Toru Takasuka の起業・経営 サイボウズ株式会社
イエイリカズマ Official Blog ~生け贄スタイルの理論と実践~ieiriblog ロリポップ!レンタルサーバー - 7/27正午まで初期費用半額キャンペーン中!
iemoto BLOG サービス〈 専用サーバ (Linux,Windows)/仮想共有サーバ(VPS) 〉|クララオンライン - CLARA ONLINE, Inc.
さくらインターネット創業日記 http://tanaka.sakura.ad.jp/
専用サーバ エントリー|専用レンタルサーバ(ホスティング)ならさくらインターネット
サービス仕様 | 専用レンタルサーバ(ホスティング)ならさくらインターネット
夢はアジアへ世界へ(ドメイン & 固定IP & Bハウジング) サーバ本体無償提供、ホスティング向きハウジングサービスを月額7,780円で
Amazon.co.jp: 現場が教えるホスティングサービスの勘所―立ち上げから運用管理までのノウハウ (NEサポートシリーズ): 合阪 省: 本
Amazon.co.jp: レンタルサーバをはじめよう!―ホスティングのためのサーバ構築術: 斎藤 高洋: 本
デル株式会社(Dell Japan)の公式サイト- ノートパソコン(PC)、デスクトップパソコン、サーバ、プリンタ、ソフトウェア、モニタなどのオンライン販売 | Dell 日本 2ch検索: [DELL] 2ch検索: [PowerEdge] 「PowerEdge」の検索結果 - Yahoo!オークション
HP - 日本 | 日本HP (ヒューレット・パッカード)公式ウェブサイト 2ch検索: [HP] 2ch検索: [ProLiant] 「ProLiant」の検索結果 - Yahoo!オークション 「ml115」の検索結果 - Yahoo!オークション HP ML115 ホップ・ステップ・ジャンプ キャンペーン 2 4391380-AGRC - NTT-X Store
「ThinkPad」の検索結果 - Yahoo!オークション
ウノウラボ Unoh Labs: VMwareとCentOSでウェブ開発の環境をさっさと整える手順書(前編)
此処に繋げるのもどうかとは思うが・・・・一応
1,政治の政策を変えよう。その具体的な詳細まで考えて話す人たち
2,政治というミクロな視点を捨てて、個人としてできることを(特には意識を変える)推奨する人たち
1の人たちの反応が不思議で仕方がない。
1票の投票でそこまでの意見が伝えられるわけでないし、政策論争を一般人がしたってなにも変えられないだろうに・・・
熱くなれるのは何故だろう?? 有識者とかの人があえて書き込んでるならまだしも・・・。
自分は、元増田と同じ気持ちの新社会人。衣食住それをただ守るだけで、ここまで血反吐吐くようなストレスや苦労を感じたりするのは可笑しいと思う。普通にしていればそれらは享受できるはずで、それ以上を望む人にはそれ相応の苦労がまってるなら話はわかるけどね……。要は、明日を生きるために働く。じゃなくて、明日を働くために生きている。というような主従が逆転している感覚がある。それだけ貯金や将来の希望やら、明日・先が見えないからだとは思う。
まぁ乗り越えるために意識を変えるには、明日とか明後日とか短くて良いから、自分でやりたい未来を作るしかないんだな。とようやく気づいた。それが自分の中では今アニメなんだけど笑
先が気になる。これの続きをみたい・したい・・・。そう思うコンテンツ(音楽でもスポーツでもいいけど)を1つ2つ常にストックしているといいなぁと思った。今日コレ耐え抜いたら、家帰って○○しよう。これだけで大分気持ちが変わる。というか変わった。
まぁ、だから趣味をもてとかいう言葉とほとんど同じだけど、それよりももうすこし具体的に、先が気になるモノを買うか読むかするといいということでした。
政治とか経済とか詳しい人、みんなの党について賞賛や批判をしてくれないでしょうか
一応マニフェストぐらいは読みましたが無知なのでピンときません
つまりこの政局であの党は何をするのでしょうか?
スウェーデンは基本プロテスタントだし、ヨーロッパ主要国じゃ最も無宗教の人の比率が高い、宗教的メンタリティでは比較的日本に近い(宗教が行動に及ぼす影響が少ないという意味で)国なのに効果でてるんだから、日本でも効果がある可能性は高いと思うぜ?
え、いやわたし本物の女だけど…。
なんかごめんね。
今日もひとりで思い出してうわーってなってる。
あー。もうだめ…。頭が変になりそう。
やる夫長編だの、釣りスレだの、○○が▽▽するみたいだけど安価で行動決める、だの、
要するに読者参加型の創作活動だからなぁ。
作品を作る→評価される じゃなくて、
読者と一緒になって同人活動をしてるわけだから、基本的に外野からの批判はされないよね。
だって作者と一体化して作品の世界にのめりこんでるわけだから。
まっとうな小説なんかだと読者を作品の世界に持ち込むために技術がいるけど、
このやり方なら、そんな技術いらないし。上手いやり方だと思う。
自分でサイト作って同じ内容の文章書いても、誰も受け入れてくれないし読まないでしょ。
個人的な感情で言っちゃうと、釣りだの釣られただの喜んで釣られるだの釣りでよかっただの
こういう展開にしてくれだのこういうことが聞きたいだの、馴れ合い臭が強すぎて気持ち悪いし
いい加減にそういう駄作な創作活動は他所でやってくれって感じだが。
自分、以前
http://anond.hatelabo.jp/20100615141233
http://anond.hatelabo.jp/20100615142815
とか書いた増田なんで、
原因は非婚化と晩婚化なんだから、婚外子に寛容になることで少子化改善という視点もあるよ。嫡出と非嫡出を平等にするという、政治が打てる有効な対策のひとつ。
は全面的に賛同。ていうかこのくらいのことが実現できないようじゃ、少子化対策ってホントに何もできることが無いことになっちゃうよね。
婚外子推進は、民法改正だけでなく、全高校託児所完備とか、シングルマザーへの手厚い手当とか、すぐにでもやるべきだと思うよ。
日本の文化だと劇的な効果は無いかもしれんし、抵抗も大きいだろうけど、一応、少子化に有効性がある政策の中では、実現の目がある数少ない方向だと思ってるよ。
ただ
http://anond.hatelabo.jp/20100716085928
に書いたけど、万一「婚外子なんて普通」な社会ができて少子化自体が解消されてきても、それが実際の問題である高齢化を解決できるのはどうしても遙か先になっちゃうんで、
・老人人口指数が70人近くなる超高齢化社会は、遅かれ早かれ、今の子供達が生きてる内に必ずやってくる。
・そして今世紀中には老人人口指数が60人を切るところまで戻すのはまず無理。
企業が就職時に男だけを雇用し、女がひとりで生きていく手段がなくなれば、自然と晩婚化は解消されると思う
確かに効果がある手段だとはおもうけど、どう考えても民主主義政治の元じゃ実現性がない方法だよね・・・
「まず独裁政権を作ります」あたりから始めなきゃならない空理空論を有効と言われても・・・
また、増田で何度も言われているような子無し税をかけていけば、少子化も解決していくと思われるのだが?
こっちの方がまだしもなんとかなる気はするけど、やっぱりこれも実現性は凄く低いんじゃないかなあ。いやもし政治問題化したら個人的には諸手をあげて賛成するけど。
ただ「子無し税」程度の施策で解決できるほど高齢化の進展はは生やさしい状況じゃないと思うよ。緩和はできるだろうけど「超高齢化社会がきちゃうこと」と、団塊Jrが出産適齢期を外れつある現在では「少子化を解消しても、それが高齢化を押しとどめる効果が出るのは遙か先になる」のは、既にほぼ決定事項。
元で挙げた「老人人口指数85人」っていうのは「出生中位死亡中位」(=出生低位死亡中位と並んで一番ありそうなシナリオ)での推計なんだけど、これが子無し税で「出生高位死亡中位」シナリオにできたところで、2050年には老人人口指数70人越えちゃって2070年あたりまで70人切らない。
直感的に理解しにくくて、シミュレーションやってみないと実感できないんだけど、人間が80年スパンで生きてて、1世代回すのを25年以下にするのが厳しい以上、少子化自体が解消されてきても、それが実際の問題である高齢化を解決できるのはどうしても遙か先になっちゃうのよ。真っ当なシミュレーションの範疇だと色々好条件が重なっても
・老人人口指数が70人近くなる超高齢化社会は、遅かれ早かれ、今の子供達が生きてる内に必ずやってくる。
・そして今世紀中には老人人口指数が60人を切るところまで戻すのはまず無理。
・36人でしかない現在のような恵まれた状況は二度と来ない
ていうあたりまではもう覆せないっぽい。
「超高齢化社会は絶対に来る」ってのは未来予測の中で最も確実な代物だし「少子化対策で超高齢化社会を解消できるのは基本的に来世紀の話」っていうのは、もっと知られなきゃいかんと思うんだー。
うちの場合は、父が母に毒を吐く。
しかも少子化の原因が、夫婦が子供を産まなくなったことなら、子供手当とか保育所充実とか頑張れば、出生率上昇の目はあるんだけど、高度成長からこっち、そこは別に変って無くて、原因は非婚化と晩婚化なので政治が打てる有効な対策はあまりない。
原因は非婚化と晩婚化なんだから、婚外子に寛容になることで少子化改善という視点もあるよ。
嫡出と非嫡出を平等にするという、政治が打てる有効な対策のひとつ。
フランスとかスウェーデンとかそうしてたと思う。まあそれ以外の対策もたくさんやってるけど。
まあ日本ではこれも受け入れられない気はするけどな。
強い人っていうのは悪く言われがちだなって思う。
部屋に遊びにいったつもりが押し倒され、
処女だったので
「怖い」
と言ったら、
ゆっくり教えてあげるから、入れるのはいづれ自分がいいと思ったときに言って。と言われた。
怖いのは痛みではなく、まだ大して知らない人間に体を許すことで、心を奪われたり傷つけられることだった。
好きですと言うと相手は嬉しそうな顔をしたが、抱き合ってみたら自分の頭はあまりに冷静だった。
体を優しくさわられるのは気持ちいい。自分ですることもあるからよく知っている。
でも付き合ってないし。
一応えっなんで?と聞いてみたら、 いいと思ってたからだよと言われた。
早くないですか?と聞くと、大人はこんなもんだよ、と。
それからやっぱりあまりご飯が食べられない。
会いたいとメールしてみたら、「忙しい」と言われ、
不安すぎて、ご飯いきましょー!(^o^)なんてトンチキなメールを深夜に送ってみたが勿論連絡がこない。
忙しいのは事実だ。バイトで会った時パウロ君の存在を知らないくらいニュースを見ていなかった。
一人でいると疑問がわいた。
そういえば先輩は私の下の名前を知ってるんだろうか。
その聞きなれなさに、やっぱり、名前を呼んでたのは私ばっかりだったなぁと思った。
脈がないんだ、と思うと心が楽になった。片想いだと思うとmixiで足跡がついてるだけで喜べるようになった。
車でいろんな所に連れていってくれ、呑みを企画したり奢ってくれたりする。
気前よく、気も優しくつきあいは長いが、苦手意識があった。
二人きりのご飯の誘いはずっと断っていたが、上のことがあって近い男性だったので相談してみた。
もう気にするな。飯は食え。
ご飯を作って持ってきてくれた。
嬉しかった。自分が傷ついてはじめて、彼の優しさを素直に受けることができた。
彼と、昨日はじめて二人きりで呑む約束をした。部屋で。
いいけど襲ったらマジコロスからね!とメールすると
へっそっくりそのままお返ししますわ(`ε´)
と帰ってきた。
彼を好きにならない理由がわかった。
とりあえず、実にまいってる。
正直、今はまだ二十代中盤+1ぐらいだから、どうにか頑張れば就職口もまだあるだろうとか思ってる。
甘い考え?実際あると思うよ。
ただ、非常に精神的にまいっちまってる。
本当にまいっちまってるんだ。
やりたいことができない。やりたいことが将来できる可能性もまったく
まったくない。そんな会社に勤めたくないんだよ。
まして9時から24時ぐらいまで仕事するのがデフォなそんな会社。
別にそこでやってる仕事が楽しい。心底楽しい。まじでちょー楽しくて仕方ない。
って奴だったら別にいいんだけどさ、
俺が見る限りそんな奴はいなかったね。
今月どれくらい残業したかを自慢しあってるような雰囲気に感じたんだよ
実際、3、4年先の先輩社員とかをみてもさ、入社してからずーっとこの調子だっつってたし。
バカじゃねーの?ほんとにバカじゃねーの?バカとしか言いようがねーよな。
何のために働いてるんだ?
そんな環境で育ったから、金に対する執着心とかも薄いと思う
月20万強もらったときは驚いたね。
でも、正直その環境には俺は耐えられなくて、辞めちまったわけだよ。わかる?
さらにだ、こういうのが自分の「限界」なんだろうなぁとか感じはじめっちまったわけで、
正味の話、やりたいことを仕事に〜みたいなことはできなくなっちまった。
で、正直な話、まだ諦めてはないんだけどさ、趣味でやってくこともできるし、
なんか、眠くなったから少し寝るわ。早起きとかするもんじゃないね。
起きたらまた続き書くわ
ちょ、お前、元増田と同じ結論なのに元増田をけなす、って・・・
「ブルカを禁止するなら、スカートだって禁止でしょ? スカートも女性差別とか言うつもりなの?それってどこの糞フェミの寝言なの?馬鹿なの?死ぬの?」
だぞ。文化衝突の議論に女尊男卑を読み取るってどういうパラノイアだよ?誰と戦ってんだよ?
まあ、単なる読解力不足と思うけどさ。
すでにブルカ禁止が施行されているベルギーと、今回可決されているフランスでは、ムスリマの中で元々ブルカ着用者は少数派。
イスラム法に反していても、実際には罰されないというのが土地柄。それでもブルカを着用している少数の人にまで制限を課そうとしているのがこの法律なので、本質は「スカートはくな」に近い。まあ禁止派にとっては「公衆の面前でヌード禁止」と同じ「不快だから見たくない」というノリなんだろうけどね。
民主制が導入されてから老人優遇策ばっかりで若者にとっては地獄どころじゃない苦難の地。いやマジで。
こんなことなら地獄に落ちとけばよかったわ。
つーかさ、こうならないように聖人による寡頭政治が定められていたと思うんだよな。
なのにプロテスタントの奴らが「神の子はみな聖徒です!」と言い出してさあ……。
なんか正論に聞こえるじゃん?
ヤベエと思って反対運動したんだが「あいつら天使に萌えてるロリコンだからww犯罪者マジキメェww」とかレッテル貼って押し潰されてさ。
そしたらやっぱり老人が意思決定完全に掌握してしまってひでえことになった。
やるんだったら、人権どうのこうのの前に、少子化対策と、経済対策をなんとかしないとどうにもならない。
それはその通りだと思うよ。その2つはとても大事。ただどっちについても、少なくとも元増田が肩身の狭い老後を迎えないようにするような妙案は無いから、ちゃんと悲観しておこうね、という話。
少子化は今すぐ手をつけて改善していったとしても、高齢者率の数字なんかに経済的に効果が出るような改善が見込めるのは50年以上先の話。この辺が人口問題の厳しいところ。しかも少子化の原因が、夫婦が子供を産まなくなったことなら、子供手当とか保育所充実とか頑張れば、出生率上昇の目はあるんだけど、高度成長からこっち、そこは別に変って無くて、原因は非婚化と晩婚化なので政治が打てる有効な対策はあまりない。
法人減税なんかは、個人的には消費税30%なりなんなり受け入れるから、がんがん下げろや、と思うけど法人税下げれば外国企業誘致や日本企業の国外脱出を防ぐのに大きな効果がある、というのは恐らく間違い。
外国企業誘致については、そもそも生産拠点としては日本に限らずすべての先進国が原則失格なので、販売拠点や研究拠点の誘致を狙うことになるけど、外国企業誘致の最大のネックは「日本はマーケットとして縮小傾向で将来性がない」こと。おまけに英語が話せる人材が少なく、商慣行や消費者の嗜好は独特。法人税減税に規制緩和を重ねても、どうにかなるものじゃない。
日本企業の海外移転においても、法人税は最終的なコスト計算の中の一要素でしかなくて、人件費なんかに比べると移転判断において小さなファクター。海外移転企業の理由調査では重要理由ベスト5に入ったことがない程度の影響しかないのが実態。
法人税減税の支持者(自分は、タックスヘイブンとして睨まれないなら、二重課税である法人税なんて廃止してしまってもいいくらいに思ってます)としての自分の認識は「やらないよりましだからやっとけ」という程度の話です。経済活性化の二大切り札が減税と規制緩和なのですが、少子化とグローバル化という打つ手の無い大きな下げ圧力の前には、二大切り札をきれるだけ切っても蟷螂の斧。下げ幅を小さくするのが精一杯で、今後4%、5%なんていう経済成長は一時的にでも望めず、期待値は1%くらいというのが客観的な情勢かと。
一番重要な2つの問題で政治が打てる効果の高い手がない(実際には効果の低い手も打ってないわけだけど)んだから、将来については覚悟するのが妥当な姿勢かな、と。
実は政治ができる唯一、即効性と効果が大きい手として「移民推進」という特効薬があるんだけど、日本人は例え餓死者が出てもこれを受け入れないような気がする・・・
小学校時代に同級生だった親しい友人に
「これは松本人志の最高傑作だから観てみて」と、【働くおっさん劇場】のDVDを借してもらった。
内容は、素人の中年男性を松本人志がイジる、ムチャぶりをさせてクスクス笑う、
という内容で、はっきり言って何も面白くなかった。
どれか一人はめちゃくちゃ面白いのかな、と思って見続けたけれど
やっぱりどれも面白くなかった。
なんだろう、あの心に忍び寄る背徳感というか
胸の圧迫感。
自分がいじめられていた経験が(いじめる側も)ある所為なのか…。
松本人志は好きだったけれど、どう見ても「ストレートないじめ」にしか見えないし
私の価値観が変なのかと思って、とりあえずAmazonレビューを見たら
そういう受け取り方をしたという評価はほとんど無い…。
もしかして、こういう手法の笑いって、大多数が「面白い」と思う水準なのかしらと半信半疑になりつつ
他にも評価のテキストを検索すると、やっぱりあった。酷評だけのまとめページが。
別に松本人志がどういう人なのか知らないし、嫌いになるわけじゃないし
彼の芸風を否定はしないけれど
一番ショックなのは、すごく信頼していた、価値観の方向性の似た友人が
これを「最高傑作」と太鼓判を押すセンスだ。。
どこで笑ったのか謎だ。でもオッサンが素でオロオロと挙動不審になっている様を
松本人志が煽ったり変な要求をさせたりする内容で笑ったにほかならないんだろうけど…。
ああいうのを本気で面白いと思う人が怖い。
正しいとか悪いとかは言うつもりないし、無駄な議論だと思うけど
自分は人生でああいう非コミュっぽくて他者からの圧力に抗体が全然ないタイプの人を
いくつか見てきたけど、同じようにそういう人を迫害したがる人が必ず存在していて
それが凄く許せなかった、という経験がいくつかある。
別に正義感バリバリで擁護したりはしないけど、そういうコミュニケーションの場で脆弱な人を
何の愛情もなく笑いものにしたりする人が心底理解出来なかった。
でもそういう事する人って無意識で、悪気や悪意がある、というふうにも見えない事が多いから
逆にそこが怖かった。自分がそうならないようにフォローしないとすぐに加速するなって思っていた。
もちろん、こういう体の笑いが好きな人が、同じようなコミュニケーション傾向にある事がイコールではないけど。
なんだか自分で言語化すると、急に偽善的な主義主張だとも思えてくるなぁ。
やっぱり素直にいじられてるオッサンを見てゲラゲラ笑える方が「スレてない」って事なのかな…。
友人に、このDVDどうだった?って聞かれたら何て言えばいいのやら…。