「松本信者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 松本信者とは

2019-07-29

anond:20190729152923

くっそつまら松本をくっそつまら松本信者が持ち上げて、くっそつまらん奴らがネタにしてる。

2013-10-15

どうしてみんな松本人志映画を作っていると勘違いしているのだろう

最新作「R100」について、いわゆる松本信者松本人志の初期の天才性を高く評価している人ほど酷評をしているようだ。

わたしも松本天才性を認めるにはやぶさかではないし、今でもその根本的な特異な才能は初期のころとそれほど変わってはいないのだと思う。

なのに何故今は往年の信者にすら見放されているのか。

彼にとっての不幸は、キャリアの初期において本来ならば理解困難なそのユニーク感性浜田という相方存在により広く「革命的に面白い」と認識されてしまったことにあるのではないか

彼の特異性は、その驚異的なまでの無知さにある。

ベストセラー遺書」を読んだことがあるかたはわかると思うが、彼は全くと言っていいほど「引用」「参照」ということをしないし、そもそも何かを学ぶという意識が皆無なのである

彼が面白いと思うこと、新たに生み出しているギャグというのは、全て彼自身が見ている範囲、彼自身のみから考えられる範囲でのみ構築されたものであり、すなわち常にゼロからひねり出しているものなのである

それゆえ初期のお笑いの活動においては全くもって斬新なネタコントを繰り広げていたのであるが、これはたまたま彼の感性が作り出すものが、浜田存在により、たまたままだ笑いとして理解可能な範疇であったかである

松本感性は、人を笑わそうとしてしてのものではなく、あくまで自分面白いと思えるものに対しての探求であり、それが世に受けていたのはたまたまに過ぎない、というか相方ブレインなどによるものだ。

彼が映画に手を広げたのは、単に表現手段のひとつとしてであり、テレビ舞台ラジオ漫才コントといったバリエーションひとつに過ぎないのであろう

しかし残念ながら映画というものは単なるいち表現手段としては完結しない。映画ひとつの作品として存在するためには、その背景に膨大な参照と引用必要で、そもそも映画という形式自体が映画文法そのものによってなりたっているのである

北野武映画監督として確固たる地位を築いているのは、北野は彼なりに映画というものをとことんまで理解し、その理解の上に自分なりの映画というものを構築し、時にはあざとくも映画の文法を逆手にとって鑑賞者に媚を売ることすら厭わないかである

松本人志既存映画映画として観ていない。初期のネタづくりのように、自分感性に対して何か生み出してくれる材料としてしか観ていない。しかもそれすら自分しかからない理屈によるものだ。

繰り返しになるが、映画というのは膨大な引用と参照によってなりたつものである既存映画と全くの連続性がないとしたらそれは既に映画ではなく、実験映像であり百歩譲って実験映画である

松本の、自分の得意な感性によってのみ構築された映像は、そういうわけで映画ではない。しかも独自にひねり出してきたのであろうそのコンセプトは映画の中では陳腐もので、車輪の再発明にすらなっていない。

映画を名乗りたいのであれば、まずは映画を知らねばならないのだが、残念ながらそれは彼の唯一の天才である無知と完全に相反するものなのだ

から少なくとも、今後の「R100]の評価は映画としての枠を外して評価されるべきものなのでないかと思う。

その評価に何らかの意味があるかはわからないが。

2013-10-05

感性とか想像力とかオリジナリティとか

やたら拘りたがる人に限って、感性が凡庸だったり想像力貧困だったりするので辟易する(※)。

やはり、感性を研ぎ澄ませ想像力を鍛えるためには、地道な思考や分析力、論理性、客観性、そして充分な知識が必須なのだ

松本人志成功したのは例外的にその天賦の感性想像力オリジナリティがずば抜けていたからだろうが、それだけではやはり限界が有るのは、彼が一人で撮った映画の評価を観れば明らかだ。

※で、こういう手合いはまさに松本信者に多いような気がする。

2008-04-02

http://anond.hatelabo.jp/20080402200729

あれ「ちょっとガッカリ」なんて次元じゃないだろ。ありえないつまらなさだったぞ。

深夜とは言え地上波で流しちゃいけないだろってモノだよ。youtubeにでも投稿してつまらねーってコメントもらっとけよと。

松本信者もあればっかりはもう素直に「つまらない!」と言っていいと思うよ。辛いだろうけど。

いや本当に面白いと思ってるならそれでいいけどな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん