「セキュリティコード」を含む日記 RSS

はてなキーワード: セキュリティコードとは

2013-12-22

http://anond.hatelabo.jp/20131222110915

そもそもセキュリティコードすら入力せずに買い物できるサイトとかあるしな。普段は便利だから使ってるけど、妙に怖くて仕方がない。

2013-12-13

windows8.1

一昨日、仕事中にいきなり8.1のアップデートが来た!!

ばか~とディスプレイ全体を占領されて閉じるボタンもない!!

ダウンロード中も作業を続けられます』っていうから

じゃ~ダウンロードだけね…とおもいつつ『ダウンロードする』ってボタンクリックしたのに画面が変わらない!!!

どうやって仕事するんだよんと何気に「alt」+「tab」で普通にディスクトップに切り替え出来た

初めからそうすりゃよかった( ;∀;)

その後、作業を続けながら時折「alt」+「tab」で様子を見るが、いつまでたっても『ダウンロードしています』なんで

そのうちすっかり忘れて、仕事に没頭していたら、いきなり『再起動してください』と来たもんだ!!

ダウンロードは許可したけどインストールはするとはいってないぞっ!!

まーwindowsマシンはただのエディタブラウザやし、どうでもいいやっ

とばかりに再起動をしたらそこから始まる『再設定をしています』『もう少しで終了です』が長い長い。

挙句の果てにwindowliveはいれってか!!

メールアドレス入れて、なんやらかんやら…

メールアドレスセキュリティコードを送りました』『セキュリティコード入力してください』

えっ!!どーやってメール見んの??

というわけで『スキップ』まあいいか

で何とか終わり、ようやく、通常の作業に戻ろうと…

ネットワークがやたら重い、な・な・なに??

もういやっ帰ろ

と翌日(昨日)ログイン画面に何やらメッセージ

要するにwindowliveセキュリティにどうやらこうやら…

前日のスキップがよくなかったか

でacouunt.live.comで確認しろというメッセージが…

でもってログインできない

ログインできなきゃブラウザ開かない…

あ~ん前の日も仕事中途半なんに~~~~~~

他の人のマシン勝手に立ち上げるのもな~

(ちなみにわが社はフレックスで私がいつも一番のり、二番手は大概私の1時間~2時間遅れ)

こんな時、スマホにしておけばよかった…と後悔!!!

いまだにガラケーしかも、docomojavascript動かないバージョンgmailも開けない( ;∀;)

続きは今度!

2013-09-09

あれ?それ安いからといってホイホイクレジットカードセキュリティコードまで登録して買っちゃうの?

お買い得な物が通販で売ってて購入画面開いたらクレジットカードセキュリティコードまで入力させる

仕様だったので買うのやめた 

2013-09-06

http://anond.hatelabo.jp/20130906141410

俺はシステムカードも専門でないただのユーザーだけど

セキュリティコード入れないと決済できないサイトが増えたのは割と最近の話で、10年前は番号・期限・名前だけで支払い完了するのがデフォルトだったよ

まりセキュリティコードの照合って別に義務づけられてはいない自主的な安全対策なんじゃない?

2013-08-28

http://anond.hatelabo.jp/20130828225049

すごい久しぶりにドメインを購入しようとしたら、クレジットカードの期限切れていて、

決済方法を修正してくださいって、

クレカ番号」「有効期限」「氏名」「セキュリティコード

フォーム入力済みの状態で出てきたので、保存していることは確定です。

2ちゃんねるビューア流出事件?でも保存してたもの漏れたみたいだし。

ナンダカナー。

http://anond.hatelabo.jp/20130828221208

セキュリティコードは決済の際、お名前.comに通知されるのだけれど、

名前.comは決済完了後それを破棄する義務があり、保存も禁止されている。

なのに実際は保存している。

セキュリティコードはいわゆる「アナログパスワード」であり、最後のトリデ。

カードのもの物理的に保有していることの証明

これをサーバに保存するなんてヤバすぎると思うのだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20130828211052

クレジットカードの仕組みをよく知らんのだが

セキュリティコードを販売者が持っててそれが漏れるのが危険だということは

そのコードカード所有者も販売者もカード会社も知ってる情報だけど不特定多数が知ってはいけないということ?

そのコードカード会社に伝えるだけでカード所有者の口座から金引き落としてコード伝えた人の口座に振り込まれる?

カード会社ってセキュリティコード以外のチェックとかしてないの?

してるならコード不特定多数に教えても問題ないような気もする

名前.comはクレジットカードセキュリティコードまで保存してる

これってすごい問題じゃないの?

http://anond.hatelabo.jp/20130828043011

自分が読み間違えたことに対し相手がニュアンスを変えてきたことにして矛先を相手に向けて、まともな話し合いが成立してないし。

もう一度やりますが、

こちらが

でもクレカの件はクレカ会社がきっちり対応してるから関係ないよね?

と書いたことに過剰反応して、

クレカセキュリティコードを平文で保存してたり、会社海外にあるから我々には何の関係もありませんって責任逃れするサイト日本にしっかりとした実態のあるはてなを一緒にすんの?

情報流出した責任クレカ会社が取ってくれるんですか???

と言ったのはそちらですよね?それに対して、わざわざ証拠を示したわけですが。そして、その時書いた通りのニュアンス替え戦法に来ましたよね?

不正利用はカード会社補償してくれるとか、いまどき中学生でも知ってるようなことをドヤ顔で語っちゃってるところもなんかズレてるし。

いくら、話が負けそうだからって、こんな逃げ方も無いと思いますが。

ですから、仮にこちらがニートだとして、あなたはこんな時間まで起きてて平気なんですか???

http://anond.hatelabo.jp/20130828042150

こっちが最初カード会社保証してくれるよ、と書いたものに対し、ものすごい勢いで罵倒してきたんですが?

クレカセキュリティコードを平文で保存してたり、会社海外にあるから我々には何の関係もありませんって責任逃れするサイト日本にしっかりとした実態のあるはてなを一緒にすんの?

これとか、クレカの話なので、これについてはカード会社保証してくれるのは良いですよね?

もし最初から他の話だけなら、これ入れる必要ないと思いますけどね。

話しそらしで逃げるの辞めましょうね。

そうでないなら、間違った思い込みで人を罵倒するのを辞めましょうね?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん