2021-11-18

萌え豚アニメ大嫌いな自称元第二原画アニメーター増田まとめ

現在不利な投稿を削除中の萌え豚大嫌いという認知の歪みを抱えた元アニメーターのまとめです。

 

生きてる投稿

anond:20211116125017

https://archive.ph/U1vCy

anond:20211116114129

https://archive.ph/c3tSH

anond:20211118221402

 

消したっぽい投稿

anond:20211118140409

https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:bW6j9sTStwQJ:https://anond.hatelabo.jp/20211118142044+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

https://archive.ph/SPtgD

anond:20211118140409

業界人は俺らのことを好いている!こいつが業界人なわけない!って思うアニ豚仕草なんなんだろう

 

anond:20211116111858

https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:Bib_I7WnmU0J:https://anond.hatelabo.jp/20211116111858+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

https://archive.ph/wVz14

■元アニメーターですが、アニメオタク萌えアニメについての率直な意見を述べます

きしょい

こういう萌えコンテンツが氾濫して描きたくもない萌えアニメを描かなければいけないのは苦痛だった

自分が描きたかったのは子供のころに見たドラゴンボール土曜日曜の朝アニメ夕方アニメその他児童がワクワクする児童に向けた夢あるものだったんだよな

オタク増長させた結果、キッしょい深夜アニメばかりになってアニメーター時代からこいつらに嫌な思いをしている

フェミニストではなくアニオタに餌を供給する立場人間ですらこういう感想なのだ

萌え豚は死んどけマジで

おまえらアニメシーンを汚してる

 

anond:20211117191204

キャッシュが取れず。以下のみ。元の文では動画ではなく第二原画らしい

萌え豚勝手レッテル張って発狂してて草 萌え豚ならちゃん動画にもリスペクト持てよ 動画いなかったらカクカクでブヒれないぞ フル3コマとか手法あるけど萌え豚向きの手法じゃ…

 

anond:20211118111914

キャッシュが取れず。以下のみ。今は別の仕事をしてるとのこと

他の仕事すればいいってわかってるなら他の仕事したらいいじゃん あれ??? そもそもの前提すら読み込めてなさそう 元って書いてあるのが見えないんか? とっくに別の仕事してる...

 

みんなが思ってそうな疑問に答えてくれてる元アニメーター増田の回答

anond:20211118142705

https://archive.ph/5TkBt

具体的にどこなん?

おまえが曲解してるだけですでに答えてると思うけど答えてやるよ

 

===

元増田例外になると言ってるアニメはハサウェイしかないの?

ハサウェイ以上に昨今の萌えアニメ氾濫に対するアンチテーゼとしてうってつけのリアルタイプのここ最近タイトルあるの?ワイは知らない

次点になりうるものは探せばあるだろうけど最高の例外を挙げただけだが?

無闇に具体名あげるとそれ以外のものを求めてくるタイプは、他のを挙げたとしてもそれに噛み付いてきてめんどくさいかスルーだよ

 

萌え豚向けだけではなく、幼児向けや女性向けアニメが増えているけどなんで萌え豚向けアニメしか目が向かないの?

萌えを量産させる萌え豚が嫌いだから

 

萌え豚アニメキャラクターが画一化されてると言ってるけど、それは各アニメキャラクターデザイン担当の人の仕事否定してないか

否定してる。しかしそれはそういうものを求められてる仕事を請け負っている力学によって生まれているので、別にキャラデザ担当批判するわけではない。

その力学を生み出しているのはやはり萌え豚であって、萌え豚以外を否定するつもりはない。コンテンツ供給者は悪くない。

萌えキャラでブヒブヒしてるやつらが全ての元凶

 

> 画一化された萌え豚アニメ案件しか回ってきていないと思うのは違いに気づかない元増田感性が育ってないからでは?(注:たぶん坂道アイドルの顔が同じに見えて区別がつかない的なのと同じことかな?)

顔の区別はつく。ついたからと言って何なのか

 

他にもあるっぽかったけど探しきれず。

 

ブクマつかないのは消す方針らしい。解散

anond:20211118222133

anond:20211118221925

消すが消すまいがこっちの勝手やろ

レスバとか自分にとっては邪魔なんだから

今残してるやつだってブクマ一定数なかったら消してるぞ

ちなみにこれも消すで

おまけ

アニメ業界人増田(元アニメーター増田とは別人)

anond:20211116133034

anond:20211116132405

anond:20211116130706

記事への反応 -
  • 「本当に子供向けの作品をつくりたい」とか「大人向けの硬派な作品をつくりたい」みたいなのって どの業界のクリエーターにもありがちだけど そういうこと言ってる奴に作らせてみた...

    • 現在不利な投稿を削除中の萌え豚大嫌いという認知の歪みを抱えた元アニメーターのまとめです。   生きてる投稿 anond:20211116125017 →https://archive.ph/U1vCy anond:20211116114129 →https://archive.ph/c3...

    • なかむらたかしのファンタジックプラネットは「こりゃ商売にならないだろうなぁ」って感じしかなかった。子供向けに作ってるのに深夜だし

    • そういうチャレンジからしかポスト細田や新海は出てこないから やらせてみる価値はあるだろう ならむらたかしはその器ではなかったというだけだ

      • 新海は最初から作りたいもんを作ってるうちにあそこまで到達しちゃったタイプやん 細田も初期の監督作品から作家性をビシバシ出して話題になってたわけでさ いま特に話題にもならな...

        • 新海も星を追う子どもで失敗してから君の繩でブレイクしたわけで 作りたいものを作れるようになるにはそれなりに実績がいるのは当然だし いろいろチャレンジして失敗するのも許容し...

          • 新海が「星を追う子ども」で失敗しても許されたのはそもそも「ほしのこえ」や「秒速5センチメートル」を作れていたからだよ もし最初に「星を追う子ども」を出していたらそこで終わ...

            • アリーテ姫やマイマイ新子で失敗した片渕須直はどうなるんだよ

              • めちゃくちゃ下積みこなして「片隅」の頃には56やろ それを作るのでもスポンサーがつかんからクラファンとかやっとったわけやん 最初から才能を示せへんかったらそのくらい苦労する...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん