「電子ピアノ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 電子ピアノとは

2014-10-30

http://anond.hatelabo.jp/20141030105416

電子ピアノはイヤフォンジャックぶっさせば音は漏れない。

ゆっくり成長すりゃいいんだから独学でも全然いける。大人の独学用のテキストがいろいろあるよ。

もちろん、好きじゃないならおススメはしないけど

http://anond.hatelabo.jp/20141030101422

楽器を一人で独学って無理があるし、習いに行けば当然金かかるし

電子ピアノで音量を常に最小限に絞るならともかく大きな音出したければ防音室要るし

仲間を作れば楽器自慢になるから安物じゃ惨めになるし(下手なのに楽器だけ高級品ってのも別の意味で恥ずかしくはあるが)

http://anond.hatelabo.jp/20141030090821

釣り登山なんかのアウトドアは、移動費用結構かかるし、ギア・グッズ関係馬鹿にならないよ。

山の上ではある種ギア自慢みたいな様相もあるので、お金をかけないとみじめ感が出るぞ。

気にしなきゃいいだけの話だが、屋外だと良いもの(高い)を持っている人ほど快適だったりするので、貧富の差が如実に出る。

盆栽は知らんけど、あれも天井知らずだろう。

楽器とかどう?メンテの要らない電子ピアノを一台買ってイチから練習するとお金からない、一人でやっても仲間ができても楽しい

2011-07-31

お化けなんてないさー

いるなら連れてこいよ。

うちの祖父ちゃんお化けでもいいから連れてこいや

 

ひ孫にランドセル買ってあげたのに、背負ってるの見る事もなく3月に亡くなったじいちゃん。

姪っ子は、同じく祖父ちゃんが買った電子ピアノでいっぱい練習して、ちゃんと発表会やったよ。

間違えなかったよ。

 

じいちゃんが植えた、たぶん百合花咲いてるよ。

植木鉢の奴枯らせてごめんな。

じいちゃんの東京の姉からメロン届いたよ。

いつも桃売りに来るおばちゃんも来てるよ。

 

夏用のパジャマ捨てるよ?

いっしょに買いにいった靴は捨てられん。

 

金魚はまだ元気やよ。

1日1回しか餌あげてないけど、ちょっとスリムになったわ。

 

じいちゃんが建てた家、ちょっと床が心配になってる。

遺産でなんとかするけど、遺産の処理やりたくない気持ち分かるやろ?

 

じいちゃん。

蕎麦が大好きで、でもこの時期はいつも冷やし中華トマトのっけて食べてたじいちゃん。

本当にいないの?

 

去年の春までばあちゃんがいた病院行ったら、もしかしたら二人ともいるんじゃないの?

 

ブラックは嫌いで、ドロリッチも好きになれなくて、

いつもジュース飲んでたじいちゃん。

じいちゃんが水を含んだスポンジを口に当てると嬉しそうに吸ってたばあちゃん。

 

二人とも本当にいないの?

 

 

 

さみしいよ。

 

一人でご飯作ってもおいしくない。

酒屋に勧められた酒もだめだ。

サザエのシーズン来てるよ。

 

 

やっぱりじいちゃんとばあちゃんあって俺だったんだよ。

 

小学校上がる前に母親を亡くし、

それから母代りに見てくれたばあちゃん、

ほんとに俺があかん事した時以外は全然怒らなかったじいちゃん。

 

ばあちゃんが病気になってから

十数年支え続けて、もうどうしようもない所まで自宅で看病したじいちゃん。

それを受け入れたばあちゃん。

 

今、俺は全然だめだよ。

ばあちゃんが亡くなって、ちょっとして仕事辞めた事知ってるやろ?

でもじいちゃんが亡くなってから、もう何のやる気も出ない。

 

唯一の趣味だった料理も一人じゃおいしくない。

 

彼女も作ろうとしてみたけど、

どうしても結婚しようって気にならん。。。

 

 

 

聞きたい事、報告したい事、いっぱいあるよ。

じいちゃん、ばあちゃん。

本当にいないの?

後ろから肩たたいて欲しい。

 

おい、〇〇~って声かけて欲しい。

俺も、の~、じいちゃんって言いたい。

 

全然おもしろくないTV見ながら言いたい。

うら、この問題分かるわ~って自慢したい。

 

 

 

 

 

幽霊がいるとか言う奴は全員市ね。

いるんなら俺のじいちゃんとばあちゃんとお母さん出してこいや

 

生前の想いがーって言うやつは、8代呪われろ。

 

31歳で7歳と5歳の子供を残して亡くなった母。

その代わりをしてくれたが、60から病気になった祖母。

祖母を送ったけど、姪っ子の入学式も甥っ子のアレルギー克服も見ずに逝った祖父。

 

しょーもない恨み抱いて死んだカスよりよっぽどうちの家族の方が気持ち深いわ。

 

じいちゃん、ばあちゃん、お母さん、

会いたいよ。

 

じいちゃん、頼むわ。。。

2009-03-04

http://anond.hatelabo.jp/20090304202435

楽器販売はピアノ講師の大事な収入源だからな。

そういう意味で買ってくれないじゃないのか?

楽器屋がダメになってピアノ売りつける変なピアノ講師が増えたらしいよ。

プロピアニストが嘆いてた。

尊敬してたのに、舶来の高いピアノ売りつけようとするから変だなって思ったら

相当な販売報奨金がかかっているのが判明したとか。

オルガン教室とかさ、結局は楽器を売りたいだけの教室多いからな。

あ、着物お茶もそうか・・・。

それに電子ピアノより、正直、キーボードの方が効果対費用いいよね。

ここにのってるような10マン以下の買うんだったら、

http://kakaku.com/gakki/digital-piano/

安物シンセを買った方が子供も楽しめる。

http://kakaku.com/gakki/synthesizer/

曲の伴奏機能とかメロディガイドぐらいついてるでしょ。

ぶっちゃけバイエル覚えるのに教室かよっても楽しくないよな。

バイエルンでも食ってたほうがいいや。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん