「中小企業基本法」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 中小企業基本法とは

2023-07-23

anond:20230723122858

「みなし大企業」とは、資本金従業員数は 中小企業の規模 であるものの、大企業の傘下で、実質的経営親会社が行っている企業のことを指します。

2019年度の税制改正によって、「みなし大企業」の定義は見直されました。具体的には、以下のようになりました。

 

 

  1. 発行済株式または出資の2分の1以上を同一の大規模法人保有されている法人
  2. 発行済株式または出資3分の2以上を大規模法人保有されている法人

 

「みなし大企業」は、中小企業基本法では中小企業と認められていますが、租税特別措置法では中小企業関連税制適用対象外となります

中小企業支援するための公的助成金補助金対象から外れてしま可能性があります

2022-12-10

企業小企業があると思ってる奴wwww

結構いるよな

例えばこういうの

ちゃんと調べてから発言しようや。

日本ボーナスの出ない企業は、3割。

その中で、中企業大企業は9割超ボーナスを貰えてる。

小企業(5人〜20人)くらいの企業でも、6割超は貰ってる。

そう考えると過半数民間人は、ボーナス貰ってるし、貰えてないとしても、それは潰れかけの企業でしょ。

https://twitter.com/yumaru_CR/status/1601069360554004480

分類次第ではあるけど、基本的中小企業大企業しかないんだって

「え、零細は?」って思ったやつwwww

零細企業中小企業の小分類だぞ(まあ中小企業基本法で定められている中には中小企業しか存在しないわけだけど、行政運用上、大企業零細企業はそういう分類法で区別されることが多い)

2019-10-03

中小企業基本法は変えられないよ

1000万の壁を取っ払ってあげたらインボイス反対の大合唱が起きるんだから扶養控除の103万の壁すらあった方がいって人がいるんだよ?

50年も続いたらそれは「文化」であり、身体障害者を出そうが組体操絶対やめられないように、止める事はできないよ。

ポリコレより男根祭りの方が強いんだから歴史にはあらがえない。ロボトミー手術だってまだ行われているのだよ・・・・。

2010-12-17

http://anond.hatelabo.jp/20101217032645

最近と言うか、今も昔も、

中小企業基本法に該当するのが中小企業で、それ以上の規模の会社大企業ですよ。

何が虚業かは定義が無く、主観偏見依存するから悪口の域を出ないね

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん