「チョコレート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: チョコレートとは

2008-09-07

ココア

みなさん、そろそろココアの季節ですよ。

まぁ、私は年中飲んでるわけだが。

そこでおすすめココアを解説するよ。

・バンホーテン

さすがココア専門の会社だよ。一番うまいよ。

でもパウダーしか売られていないから、砂糖は自分でいれなきゃいけないよ。

欠点でもあり長所でもあるので、砂糖量はお好みで調節してね。

缶のココアもここのはおいしいよ。

ネスレ

本格欧風ココアってやつだよ。

砂糖が入っているので作るのも楽だよ。

ココアチョコレートと同じで少しばかり苦味があったほうがおいしいんだよ。

ここのココアはちょうどいい甘さなんだ。

なに、本格欧風ココアミルクがあるって?そっちは罠だよ。

森永

種類がいっぱいあるけどミルクココアしか飲んだことないからそれについてだよ。

甘みが強すぎてココアの苦味が楽しめないよ。

安いくらいしかメリットがないよ。

夏は冷たい牛乳にも溶かせるココアがでるけど、ココアパウダーの含有量が減ってるよ。

明治

こっちもミルクココアしか飲んだことないよ。

森永と一緒で糖量が多すぎるよ。

森永明治は他のも飲んでみたいけど近くには売ってないんだ。

いずれせよ、ココア牛乳で作ってね。

水で作るのとでは味が段違いだから。

ではおいしいココアライフを。

2008-08-27

台湾メイドカフェ Fatimaid

http://akibanana.com/?q=node/1132

英文。

台湾メイドカフェ、「Fatimaid」の紹介をめちゃめちゃ要約。

2000年Piaキャロカフェにも行った事のある、日本語ぺらぺらのオーナーが開いているお店。

Animaidっていう台湾初のメイドカフェ日本流のゲームとかメイドイベント盛りだくさんのとこだったらしいんだけど、色々あってつぶれたらしく、現在台湾ではより「保守的な」メイドカフェが主流だとか。そしてFatimaidも例に漏れず、落ち着いた雰囲気。

客の三割が日本人のため、メイドたちも日本語を話せる。珍しいことに、完全予約制。

オーナーの哲学なのかなんなのか、内装や衣装(オーナーデザイン)やサービスにこだわりを持っており、メイドたちも仕事に誇りを持って働いている事が伝わってくるそうな。オーナーは「ご主人様」、男性マネージャーは「執事」、そして女性従業員は「メイド」という関係で、仕事中はもちろん、仕事外でも同じ関係でいるとか。

ケチャップデコレーションされたオムレツは無いけど、かわりにチョコレートシロップお菓子のお皿に絵を描いたりする。紅茶はかなり高級な茶葉を使用しているようで、相当美味しいらしい。

食事の料金の他に、2時間150円のタイム・チャージが必要という方式。季節ごとのイベントや季節限定メニューもあって、この夏には特別衣装として浴衣を着ていたみたい。

メイドが積極的に沢山のサービスをするっていうよりも、居心地のいい空間を作る事で、お客さん同士のコミュニケーションを取りやすくするような、「癒し系メイドカフェ中国ではコスプレが盛んな関係で、オタクイベント参加者とかも女性が圧倒的に多いらしいんだけど、Fatimaidの客層も初期は男性女性=9:1だったのが最近は7:3くらいになってるとか。隣が男装執事カフェで、そっちは女性で一杯。

なんかおもしろそうだったので紹介した。チョコシロップの絵とか、結構上手くてかわいいので、リンク先の写真見てみて。

ちなみに名前の"Fati"の由来は、ファイブスター物語の「ファティマ(Fatima)」らしい。オーナーの趣味?w

2008-08-02

セブンプレミアムチョコチップクッキーは、

チョコレート率が高くて(28%らしい)

とてもおいしいです。

流石プレミアム

しかし、何でチョコチップクッキーチョコオーブンの熱で溶けないんだろう。

2008-07-10

どこまでも続く道の中に、一枚のコインが落ちていたなら、僕はそれを拾うだろうか。

日本の道端で一元硬貨を拾ってもうれしくは無い。

ケーキを作るのに、チョコレートは必須だろうか。

あった方がうれしいが、綺麗にコーティングすることはできない。

作戦を変更して、チョコレートブラウニーにした。

どこまでも続く道の中に、一枚のフロッピーが落ちていたなら、僕はそれを拾うだろうか。

でも、最近パソコンにはFDDがついていない。

梅干しを漬けるのに、わざわざおもしを買うべきだろうか。

あった方がうれしいが、漬けていない時に邪魔になる。

作戦を変更して、使ってないお皿や瓶を重ねてみた。

2008-06-21

チョコレートアンダーグラウンド』と青少年ネット規制および小中学

チョコレートアンダーグラウンドアニメ化されているみたい、そんなことはさておいて。

ネタバレもあるので注意

最近規制の話が多いよね、え、また?うそだろ?ってか違憲じゃね?とか思いながらネットニュース見ているわけです。

私は規制は嫌い。規制ってあんまり快いものじゃない。自由に選べる方が好き。規制以外のやりかたでうまいことやってほしい。

でもどんどん規制が進んでいく予感がする、実際もうすでに取り返しのつかないことになっているのかもしれない。

では本題にはいる。

以下はそのチョコレートアンダーグラウンドの要約を引用した。

舞台イギリス選挙で勝利をおさめた“健全健康党”は、なんと“チョコレート禁止法”を発令した!国じゅうから甘いものが処分されていく…。そんなおかしな法律に戦いを挑むことにしたハントリーとスマッジャーは、チョコレートを密造し、“地下チョコバー”を始めることにした!チョコレートがこの世からなくなったら、あなたはどうしますか?禁チョコなんて、ダイエットのときしかしたことない!読めばきっと、チョコレートが食べたくなる…。”

http://www.books-ruhe.co.jp/recommends/2004/06/chocolate.htm

チョコレートアンダーグラウンド』(以後CU)の世界ではチョコレートは「有害なもの」として扱われている。その理由は甘いものは体に悪い、太る、虫歯になるなど。

人々の多くは、有害なものは規制して当然だろう、そう認識したから、健全健康党が選挙で勝利し、チョコレート禁止法が成立した。


一方日本では

ちまたで話題の青少年ネット規制小中学生携帯所持禁止の法律など、さまざまな規制案が進んでいる。児童ポルノ改正やら、今度は二次絵に対しても規制の話題もある。

表向きの規制の理由は「有害であるから」である。福田首相が「有害情報の心配をした方がいい」と申している。

有害なものと捕らえられている例としては、学校裏サイト、ワンクリ詐欺出会い系自殺の方法などがある。または常にメール電話ネットを利用し、それらに依存しすぎる生活がよくないなどもある。もちろん他にもあるだろうが思いついたのは今のところこの程度。

自分たちには関係ない、有害だったら規制するべきだよね、テレビでもネットが危ないなんて連日のように報道されているし、規制したらいいんじゃないかな、と日本人のたぶん多くの人は思っている。少なくともお偉い方々はそう思っている。

そして健康を守るためにチョコ規制されたCUの世界では、その後も、甘いものが次々と規制されることになる。

一方日本では上記の「健全社会作りを目的とした新たなる法律」が最近次々と話題にあがるようになった。

児ポ改正の時には「ロリコンざまぁwww」とか某掲示板などに書かれたりもした。また「二次オタの俺は勝ち組」と言う人もいた。それが今度は二次元の絵なども規制される可能性が出てきた。つまり徐々に規制ラッシュがはじまってきているということだ。

政府が児童ポルの方を規制した時、ロリコンでない自分は行動しなかった。

政府はは次に二次元規制をした。

二次ヲタでない自分は抗議しなかった。

政府は、同性愛者やアダルトビデオにも弾圧の輪を広げ、最後に性的なものすべてを弾圧した。

童貞の自分は立ち上がった。

時すでに遅かった。

『抗議するには誰のためではない、自分のためだ』”

こんな感じのコピペをどこかで見た、もとはヒトラーに抗議し、収容所に送られたドイツの牧師マルティン・ニーメラーの言葉

ナチス共産主義者を弾圧した時、共産主義者でない自分は行動しなかった。

ナチスは次に社会主義者を弾圧した。

社会主義者でない自分は抗議しなかった。

ナチスは、学生ユダヤ人に弾圧の輪を広げ、最後に教会を弾圧した。

牧師の自分は立ち上がった。

時すでに遅かった。

『抗議するには誰のためではない、自分のためだ』”


携帯電話有害サイトアクセスできないように最近なったけど、今度は小中学生携帯電話を持たせることすら禁止になる可能性がある。

これはらCUで言う「チョコレート規制」から「甘いもの全般を規制」の流れに酷似している。

それとナチスの話ににも似て規制が進んでいる。

CUではチョコ規制のおかげで、お菓子屋さんが客の減少に困り、悪に走るw

一方日本若者ネットサービスの利用が減り、携帯サイトサービスおよびIT産業全般に大きな問題を起こすこととなりうると私は予想する。

また二次絵規制が通ったら経済的損失は計り知れない。少なくとも多くの成人漫画同人誌などを扱う方々にとっては、CUで言う「客のこないお菓子屋さん」の存在になる。


CUだと、町では密かにチョコを売る人も存在した。また、主人公とその友達たちが秘密の地下室でチョコレートパーティーを頻繁に行った。もちろん先ほどの悪に走ったお菓子屋さんも一緒にパーティーしていた。

このことは禁酒法時代のようなものだ。規制によってアンダーグラウンドな場所で取引が行われたり、密輸入なんかが起こった。

禁酒法とは「はてな」によると

合衆国の領土内における酒類の製造・販売・輸出入を禁じたものだった(飲酒そのものを禁止するものではなかった)が、かえって密造酒やアル・カポネなどのマフィアの横行を招くところとなり、1933年に同憲法修正第21条によって廃止された。”

たとえば児童ポルノの所持を規制したら、禁酒法時代のようなことも考えられる。アンダーグラウンドのところでやりとりが続けられてもっと悪質なものになるのではないかと危惧する。例えば「児童の性的画像」を所持していたとしても、「児童」を所持すれば児童ポルノ方には引っかからないのである!!!!!より危ないではないか!!??

たとえば二次絵を規制したとしよう、しかしアンダーグラウンドなところで取引が盛んに行われ、正規で販売している成人向け漫画が売れなくなってしまうかもしれない。もともと成人向けのものは18歳未満が登場するものが非常に多いらしい。ということで、その可能性は否めない。そのうち、一連の流れに便乗して鬼畜なものやその他諸々も規制されるかも。

CUではチョコレートの作り方が書いてある本は処分された、じゃぁもし二次絵規制されたら、ロリ漫画絵の描き方本も処分されるのか?w

CUの世界では国民の予想以上に規制が強化されて行き、どんどん自由が奪われていく、最初はいいことだと思っていたんだが、逆に自分の首を絞めるようなものと感じる国民も出てきた。

そして、最終的には主人公側の人間の演説により多くの国民が賛同し大規模デモが発生、そして健康党崩壊。チョコと自由を取り戻すことになる。

チョコレート健康に悪いかもしれないが、食べ過ぎなければ太らないし、歯をしっかり磨けば虫歯にはならない、それにおいしい。

日本の今の状況に置き換えるなら

ネットには有害情報もあるが、使い方さえ間違わなければ(メディアリテラシーさえあれば)有害な事件に巻き込まれることもないし、ネット携帯を使いすぎなければいい、それに本当に多くの知識や情報を得られるメリットだってある。なによりもおいしい(性的な意ry

チョコレートアンダーグラウンドは私が読んでとても興味深い作品だと思い、

その内容と今の日本がかなり近い状況にあると感じたからこんなことを書いている。私の他にチョコレートアンダーグラウンドを読んだことがある人がいるなら理解してもらえるところもあるだ

ろうと思ってこんなことを書いている。(ちなみに原作の方です。金原さん訳の)

私はすでに成人だが、これらの規制少年少女たちが影響を受けることとなる、そしてチョコレートアンダーグラウンド主人公少年だ。私はそこにも共通点を感じてしまった。子供なんだからいろんなものに興味を持つだろう、ゲーム携帯ネット。それは普通のことだと思う。(もちろん成人にものちのち影響を及ぼす可能性があるのは前述したの通り)

私が危惧するところは、今後多くの規制が成立し、表現の自由が奪われ、人々の行動も制限され、自由が奪われてしまう社会になることだ。

どんどん、自由が無くなっていく社会、そのような日本は好きかい?

マスコミを見ていると自分で自分の首を絞めるようなことをしている。無駄な危機感を視聴者に与えさせ、すぐ規制に走らせる。そのうちマスコミ規制されるぞ。

規制規制と短絡的に物事を考えてはいけないのだよ。

たとえば、「とりあえず規制してその後緩くしていこう」って言うんだったらわかる気がする。しかし、規制によって、それ自体が「悪」であると認識してしまう。

わかりやすく説明すると

児童ポルノ法ができる以前では、テレビにも平気でそのようなものがあったり書店で平気で売られていたり、そんな感じだった。

しかし、児童ポルノ法により、そんなもの見るのは最低ロリコンだとか、社会にとって不健全きわまりないものだ、「悪」だ、という意識が完全に定着した。

要するに一度法律ができてしまうと、それ自体が「悪」と見なされ、緩和されることもなかなか無いと思われる。

児童ポルノの例ばかりで申し訳ないが、子供携帯電話の所持が禁止されたら、子供なんぞが携帯電話を持つべきでは無い、持つのは悪だ、dqnだ、あほだ、ヤンキーだなんて認識をもたれてしまう可能性が高い。そうなってしまったら規制緩和も難しい。

だからこそ短絡的な規制は控えるべきであり、長期的に物事を考えてもらいたい。

規制じゃなくて別の方法をもっと考えようよってことだ。

しかしそんな他力本願だといけないから、私もいろいろ考える。

やっぱり誰もが考えるであろうことはメディアリテラシー教育の必要性だと思う。

カナダイギリスではメディアリテラシー教育がそれなりになされているという。

が、実際機能してるかどうかは私は知らない、申し訳ない。


ゆとりゆとり言っているけど、若者の方が実際メディアリテラシーが高かったりする。

仮にネット規制したら、子供たちのメディアリテラシーは今以上に下がる気がする。私はネットがあったからこそ、大メディアに多くの違和感を覚えるようになった。

物事を多角的に見ることができるようになった。

ネット規制なんてしたら、かえってリテラシーも身につかない。

子供だって楽しいことしたいし、珍しいことを知ったり、いろいろなものに興味持ったり、言いたいことを大人の用に堂々と主張したり、

ちょっとくらいいたずらだってしたくなる。そりゃエッチなことにも興味持ったりもするさ、人間だもの

昔は自分たちも子供だった訳なのにそんなことはもう忘れてしまっているんですかね。

子供にはほとんど権利なんて無い、大人が勝手に作ったやり方を押しつけられてその通りにしなければならない、なにか発言しようにも知識が無いから論破されたり丸め込まれたりする。

ゆとり教育だって、知らない間に勝手にできて、勝手ゆとりゆとり言われて馬鹿にされる。そしたら今度は、ゆとり教育はやっぱろよくなかっただのアホなことを言い出したりして、子供の方

は相当かわいそうだろうなと思う。

法律を作る人などは子供の気持ちなんかどうでもいいですからね、自分はもう大人だから。

でも自分が子供だったらどうですか?次々とやってはいけないことばかり言われて。そうしたら逆に反発したくなりませんか?

規制ルールに縛られすぎの子供たちが将来を背負っていくよりも、自分たちで、善し悪しを判断できるように教育された子供たちが将来活躍して行く世の中の方が良くないですか?

良いと思って短絡的思考で規制をするとかえって自分の首を絞めることになる。だから、普段何も考えない人は、よく考えて。大メディアの人は自分の首を絞めることにならないかをよく考えて。ゲームネットを悪者扱いするとそのうちテレビも危ないって政府の人がお思いになり、ドラマとか放送できなくなるかもしれないよ?さらに視聴率落ちるよ?いいの?なんなの?ばかなの?視聴者はもっとはなれるよ?

メリットデメリットは長い目で考えないと実際どちらが得になるかわからないものだ。

そして、最終的に良くないものについては、みんなで抵抗しようではないか。ダウンロード違法化の時は多くのパブコメが集まったみたいだし、結果は駄目だったけれど、私たちはちゃんと意志を持って行動した、そのことは大いに意味のあることであったと思った。CUはフィクションだからうまくいったけど、現実ではなかなかうまくいかないと思う。だからってあきらめないで抵抗しようよ、サイレントマジョリティーにならないように、またパブコメとか出してやろうぜ!なんか世の中のために俺たちはがんばってるんだぜっていう訳わからない自尊心も得られるし、べ、べつに世の中のためなんじゃなくて自分のためなんだからね!

*いろいろ書いてみたけれど、書いてみるだけなら簡単だ、実際うまいこと機能させるにはどうしたらいいものなのか、具体的に記述できていないところもある。そして可能性ばかりを取り上げていてうまい具合な批判ができていない。私はたいした知識も文章能力も解決能力もないのでこんな感じになってしまった。そしてグダグダだった。理想論みたいな感じで、たいした内容も含んでいないこの日記法律そのものへの批判というよりかは、今後の流れを危惧しているということを伝えたい日記だ。それとチョコレートアンダーグラウンドを見た人に共感してもらえたらという気持ちもある。そして私はより自由な世の中であってほしいと願う。

私も甘党です!(性ry

補足はまた書くかも。長ったらしくてわかりにくくてすまん。手元に本がないので多少違っている部分もあるかもしれない、ご了承を願う。

あと図書館戦争チョコレートアンダーグラウンドに似ているっぽいけどおもしろいのだろうか。読んでいない。




*一部CUがCGになっているとのご指摘がありましたので修正しました、ご指摘、ありがとうございます。

2008-06-20

水色の小箱

幼稚園の通園に使っていた籐のバスケットの中には、きれいな水色の小箱と、白いリボンが丁寧にたたまれてしまってある。

私が小学生から中学生くらいだった頃に、クリスマスが近くなると毎年ティファニーアクセサリーと、ゴディバチョコレートをくれるおじさんがいた。おじさんは父の友人で、ニューヨークに住んでいる。子供は欲しかったけどいなかったらしい。多分お金持ちだったんだろう。普通小学生ティファニーアクセサリーやチャームを買って贈ったりはしないと思う。しかも私と妹の両方にだ。

当時の私はゴディバがそれなりに値の張るチョコレートだということは知らなかったけど、ティファニーが素敵なものだということはなんとなくわかっていた。きれいな水色の、ロゴの入った紙袋には小さな箱が白いリボンにくるまれて入っている。大人の女性の仲間入りをしたようで、とてもとても嬉しかった。中身はアクセサリーではなく、子供向けのブックマークだったりチャームだったりしたけれど、きらきらしてとてもキレイだった。大人になった今でもその頃に貰ったボールペンは使っている。

おじさんと父が疎遠になったのか、中学以降はそのおじさんとのつながりがなくなってしまったけど、あの頃の素敵なプレゼントに心を躍らせるキラキラした気持ちはずっと忘れていない。ああ、大人になったら今度は素敵な恋人に、この水色の小箱をプレゼントしてもらえるんだ…とか夢みていたけど、まさか自分が30近くになっても誰とも付き合えず、これからも付き合う気配が微塵もないとは思わなかったなあ。多分おじさんに一生分のティファニーをもらい尽くしてしまったんだ。そういうことにしておこう。そうしようそうしよう。

2008-05-16

http://anond.hatelabo.jp/20080516154744

気持ちだけのつもりであげたチョコレート(原価100円くらい)に

お返し(400円くらい)をいただいてしまったときには、

こりゃまいった、どうしようと思ったものです。

そのくらいだったらまだかわいいもん?

http://anond.hatelabo.jp/20080516145219

チョコレートだけでなく、何かアクセサリーとか、バカ高い洋酒をもらったとか、そういうプレゼントだったら3倍返しも分からないでもないけど。

意味わからん。

貰ったプレゼントがいくらだろうと「3倍返しはあり得ない」って話なんじゃないの?

貰ったものの金額によってお返しの倍率が変わるもんなの?

それって3倍(線形)返しどころか非線形返しだぞ。

最悪な女だな。

http://anond.hatelabo.jp/20080516140307

私も思ってたんだけど、義理チョコの3倍返しなんて最悪500円以下、高くても3000円とかだろ。

チョコレートだけでなく、何かアクセサリーとか、バカ高い洋酒をもらったとか、そういうプレゼントだったら3倍返しも分からないでもないけど。

3倍で返すのは本命の相手だけでいいんじゃないかな。

知らないけど。

なんかちょっと分かったぞ

バレンタインで、男性が「2倍返し」「3倍返し」なんてばかげてる!という苦情をよく見る割に、

今まで人生で2回くらいしか2倍返しをされたことがない女増田だが

●苦情を言う男性は、バカ女からサイフ代わりとして高く見えるチョコレートを渡されてるんじゃないか

と思えてきた。

で、「それ3倍返しだからね!チョコそれ5000円したんだから(ギャハハハハ)」

なんて言われて真に受けて、Mary'sチョコ500円なのに1万円やら2万円やらをお返ししちゃったりしてるんじゃなかろうか。

だって義理チョコで、そんなに高いお返しをしなきゃいけない理由が全く分からない。

2008-05-10

BSで黒澤明映画特集をやってたから録画してた。

これから久しぶりにチョコレートクッキーでも買ってきて、

コーヒーを飲みながらのんびり見るとしよう。

2008-04-14

Re: http://anond.hatelabo.jp/20080412000756

二人って女の子は二人出したけど何か誤解をされている気がする携帯電話をつきだしたあとをつけて走りすぎて酸素の不足している女児がさとこちゃんなんですがそれでも続編を所望されたのでこれは一人でも望む限り続けられるなら続けたいなでも夢の調子次第だしとか思いつつ玄人っぽいという発言を見ていやいやこの文章は大久保シリーズとか食前絶後とかの影響によるものであってベタ素人ですよとか独り言をつぶやきびっくりするほどよみずらいと書かれてごめんなさいごめんなさいと彼女の台詞ではないけれども謝ってみたりするのだけれどもよみずらいというのはよむとつらいの合体なので読みづらいと書かないと私のATOKは変換してくれないのよねとか反省の足りないことを日記に書き終えるとよし夢を見るぞと土曜の昼食後午睡をとってみたものの何も得られず得たのはよだれの垂れたバスタオルだけといった次第で落胆しながら夕食の買い出しへ出たところ夢の彼女の名前はなんというのだろうと考えながら歩いていたためにスーパー駐輪場前で勢いよく入ってきたママチャリにぶつかりそうになりひどく尻餅をついたら目の前が昼間の車道脇になっていてさとこちゃんが歩道にぺたりと座った私の返した携帯を受け取りながら私の顔をじっと見つめるのでさとこちゃん詳しい話を聞かせていただけませんかお茶でも飲みながらと言ったら紅茶ケーキを所望されたのですが今部屋にあるのは珈琲チョコレート緑茶煎餅なのです買い出しに行きますかじゃあ緑茶チョコレートと言われてしまったために今こうして部屋に戻ってきてお湯を沸かしているところ私の部屋が珍しいようで仕事の書類をひっくり返したり本棚から本を抜いてみたりクローゼットを開け閉めしたりベッドの下に潜って何かを発見できず舌打ちしたりと活発に動き回るので何をしても良いですけどちゃんと片付けてくださいよわかってますよと言葉を交わしながらなんで初対面なのにこんなに双方落ち着いているのだろうと不思議に思っているとお湯が沸くので水を少し足してお茶をいれ実はコタツなんだけれども今は季節的にちゃぶ台という存在の上に茶を出しご所望のチョコ冷蔵庫から出して添えるとさとこちゃんはひょいと一粒つまみ上げて表裏をひっくり返したあとこわごわ半分かじって何か考え緑茶をずずいとすすってから残りの半分を口に入れた状態でひょれれろうひまにょうかと言ったのでいろいろ聞きたいことはありますがさとこちゃんをよろしくというのは私はなにをあなたにすればよろしいですかということから聞かせていただきたいと申し入れたところコタツの上で両肘をついて手の指をふにふにと組み合わせチョコレートを口の中で溶かしきってからなんというかさっきのようにびっくりされても困るのでぼかして一言で言うとしばらく匿ってもらえると助かりますあと贅沢を言えば学校へわからないように車とかで送り迎えしていただけるともっとうれしいですと上目遣いで様子をうかがいながらいうのでよほどなにか困ったことに巻き込まれているのだなあと少し不安になりながらまあさちえさんのためならそれぐらいはおやすい御用ですが私も仕事がありますから学校へは相当早く送ることになりますし帰りは校内で少し遅くまでいてもらうことになってしまうかも知れませんよと返答したらあからさまに表情が明るくなるのでこちらもうれしくなって笑うとまあぼかさないでいうとパパになりたいおじさんのためにさとこかおかあさんが斬られたり刺されたり殺されちゃったりするかも知れないってことなんでどうぞよろしくと言われて死ぬほど驚いたら夜の駐輪場で私は自転車ドミノの起点になって倒しまくっておりママチャリに乗っていた仏頂面のおじさんが自分のママチャリだけ正しく立てて置いて去るのを横目に自転車を並べまくっているのでした。彼女の名前を自分で呼んでいたことに気づいたのは買い出しのレジに並んでいるときであり大きな声を出してしまったために不審がられたのは書くほどのことでもない。

2008-04-01

新年度抱負

松屋使うのやめて吉野家にするわ。

期末の日、22時50分、松屋に入って牛丼の並を頼んだのね。

私のすぐ後からおじさんが入ってきて牛丼弁当を注文してた。

22時55分、大量に定食が出る。

23時。牛丼弁当を持っておじさんが帰っていった。

23時5分。後から入ってきた青年のところに豚焼き肉定食のW大盛りが出た。

23時10分。おじさんに生姜焼き定食が出る。

23時15分。豚定の青年が帰る。叔母さんが4人入ってきて全員ビビン丼を注文する。

23時20分。生姜焼き定食のおじさん帰る。

23時25分。ビビン丼が全て出る。

23時30分。牛丼が出てくる。

遅いぐらいで大人げないし、読む本もあったし、牛丼出すときにちゃんとお待たせして申し訳ありませんでしたと謝ってたし、安い時給で深夜まで働いてる人に嫌な思いさせたくなかったから、文句を言わず食って帰った。

待って待って待って出てきた牛丼のご飯がぱさぱさで肉がカサカサで7割方脂身だったけどそんなに怒ってないよ。ほんとだよ。別にアレはエサであって好物でもなんでもないし。別に激怒なんてしてないよ。お昼ご飯が忙しくてチョコレートをつまんだだけで10時間たって仕事終わって疲れている状態で他人が定食をぱくつく姿を見てたけど腹なんか立ててないよ。

でも、当分の間松屋に行くのはよそうと思う。代替手段もあるし。吉野家味噌汁ついてない分少し高いけどさ。

なぜかっていうと、帰るときに私だけ、私だけが、「ありがとうございました」「またどうぞ」っていわれなかったから。

2008-03-22

ちょっと昔話をしよう。

僕は中学高校の時、ぶっこわれてた気がする。

友人と深夜語り合いながら思い出した自分は、「思春期だったから」ということで片付けられないような怖い自分だった。

僕は中学卒業式にもらった色紙や、後輩からの手紙が一枚も残っていない。

なぜなら、やぶいたから。

卒業式の日、沢山の後輩と話して手紙ももらった。部活の同級生とは色紙交換したり、「高校でもハンドボールやろうな」なんて熱く語り合っていた。

それから2、3日たって、僕は家で一人手紙や色紙を読み返していた。ふと思った。「これやぶいたらどんな気持ちになるのかな」

やぶった。全部手で何回も引き裂いて、きれいにまとめてごみ箱に捨てた。その時の感想はまだ覚えている。「ふーん。」それだけだった。

今だったら絶対できない。やぶかれたら、やぶいたやつをぶちのめす。絶対。絶対変だったんだ。

まだある。

高校の時、彼女バレンタインに大きなチョコレートケーキを作ってくれた。頑張って作ったんだろう、ワンホールほどもあるケーキはきれいにラッピングされて、丁寧にリボンまで掛けてあった。彼女ケーキの入った紙袋を渡しながら、「まぁ家族でたべてよ」とか言って笑っていた。僕はお礼をいって彼女と別れ、家に向かう電車を待っていた。待ちながら、ケーキが重かったので駅のゴミ箱に捨てて、普通電車にのり、家に帰った。

捨てる時の気持ちは本当に普通で、ポケットのゴミを捨てるように、本当に普通だった事を覚えている。

人間じゃないと思う。

「重いから捨てた」なんて、プログラム通り動く、ただのロボットの反応じゃないか。

まだあるけどもう言いたくない。

精神医学心理学なんてやってるボンクラ共がよく言う「環境と親の愛情不足が原因」っていうのなら、僕は結構素質がある。両親共働きで、鍵っ子で、学童保育土曜日も通った。軽犯罪ぐらいならしたことあるし、煙草も5年生で吸った。小学校でも中学でも学級崩壊クラスだったし、3年生の時に6年生にいじめられたこともある。お父さんは仕事とか単身赴任とかで、4年生から大学入るまで全然会えなかった。お母さんが仕事に疲れていて、晩ごはんポテトチップスだけな事だって何度もあった。

まぁ、僕はそれをネタにして皆と笑っていたし、別に不幸だとかは本当に一度も思った事がない。学童小学校中学高校、全部おもしろかった。でも、ほんとはどこか病気だったんかなあ。

いつも皆とネタにして笑ってたけど、周りに誰もいなくなった時、本当の僕、おかしかった僕が出てきていたのかも知れない。すげー怖い。表でヘラヘラ、裏で冷酷。これじゃほんとのジキルとハイドじゃねーか…なんかすごいな。

でも思う。僕は元々自分で「根本は悪の人間」って知ってたし、周りにもそう宣言してきた。だけど、とりあえずそれがあんまり表に出ていないのは、友達のおかげなんだろう。学生時代はずーっと部活サークルをやってきて、周りの皆のそばにずっといられる環境だったから。それがでかい。一人の時はゴソゴソしちゃうのだ。やっぱり僕は。

自分語りモードなって来てるんで、このへんでおわる。

読んだ人に知って欲しいのは、友達は大事ってことと、僕みたいな隠れビョーキ野郎みつけたら優しくしてあげてってことです。どっかにいるからね実際。

2008-03-19

バレンタインデーチョコレートもらった男性諸君、お返しはちゃんとしましたか?

私はお返しされませんでした…

いや、いいんだけどさー。いつもお世話になってるお礼であげたのもあるんだけどさー。

私、友達の誕生日パーティ企画して幹事したり、友達に誕生日プレゼントあげたりしてるけど

誕生日にお祝いメールすらもらったことない。

今年なんか、彼氏ですら誕生日忘れてた。

今日、私、誕生日…」って言ったら「えー!なんだ、そうだっけ」だって。もうつきあって4年ですがな。

人望がないってこういう人のこと言うんだろうなぁ。嫌われてんのかな。

2008-03-10

この記事を読んで…

この記事を読んで

http://anond.hatelabo.jp/20080310200613

「でもエロゲでも媚薬の効き方が人によって違う所に萌えるのになあ…」と考えたりした僕は本当に筋金入りのダメ人間だと思うので思う存分ののしってください……orz

それはそうと、薬物と人生について深い考察をした本に、第三書館という怪しい出版社の本があります。

チョコレートからヘロインまで ドラッグカルチャーのすべて」

http://www.atc.ne.jp/seikindo/zenhoui/zenchocolate.htm

未見でしたら、ぜひおすすめします。紹介者はアレですが、本は真面目な本です。

2008-03-04

祝999件投稿!

春風寒く、買い置きしたチョコレートについつい手を出してしまう今日このごろ、皆様いかがおすごしでしょうか。

わたくしも本エントリを持ちまして、記念すべき999件目を記録するに到りまして、大変うれしい次第でございます。

増田のみなさまには日頃より増田を御愛顧いただき、大変ありがたく思っております。

わたくしの投稿をも温かく迎えてくれる増田さまの存在に、何度わたくし自身が励まされたことかわかりません。

これからもどうぞ、増田をよろしくおねがい申し上げます。

といふ夢を見たまへり。

2008-02-20

http://anond.hatelabo.jp/20080220200528

そんなに怒ってるなら、メール電話で済ましちゃいけないよ。

チョコレートは自分で食うんじゃなくて、相手に持って池。

怒られなれてない

叱責をうけるとマジでへこむ。胃に穴があきそうだ。

お客さんからお叱りを受けた。

いままで当たり前だと思っていた手順だったのだがそのお客さんには当たり前ではなかったようだ。

自分はそれが当たり前だとおもってたので何が不愉快なのかわからなかった。

メールで何が言いたいのか汲み取ろうとした。

数回のメールでも的を得れず相手の怒りがボルテージに達したようだったので電話で確認した。

電話でさらに火に油を注いだようだ。

なきそうですよ。

だれか俺にチョコレート菓子をもってきてくれ……。

チョコレート怖い。

チョコレートは何であんな美味く感じるんだろう。ふと食べ始めると板チョコ1枚ぺろりと食べ切っていたりする。

一旦止めても目に入ると次の板チョコにふらっと手を出してしまう。

どうもおかしい。何か入ってるんじゃないのか。

http://anond.hatelabo.jp/20080220163305

2008-02-15

うちの会社オワタ

うちの事務所の代表が、『昨日1つもチョコレートを貰えなかった』との言葉を皮切りに、

女性社員は日頃の業務態度がなってない、8時間分の仕事をしてない』と業務部長を大説教

その最初の罵声は事務所スルー

今の時代に2月14日に義理チョコを渡すことが社会人常識だという55歳の必死な答弁。

会社はかなりの大企業なのに、その直営の支店がこの低脳。うちの会社オワタ\(^o^)/

オススメ500円チョコ教えて下さい

バレンタインデー職場や友達にあげて好評だった、

500円から700円位のチョコorチョコ製品教えて下さい!

来年の参考にしたいのです。

そういう自分のお薦め

NO1「想いそめし」525円

バレンタインデー時期だけ、500円位の超!かわいいパッケージのがでるんです!

しかもすっごくおいしいの。男性にもウケがいいです。自分用にもリピートまくり。配布用に外袋つけてくれるのもポイント高い

http://item.rakuten.co.jp/ogurasansou/c/0000000135/

NO2六花亭ストロベリーチョコ」525円

ドライいちごホワイトチョコつけたやつ。こっちもバレンタインだけの特別包装があるので、ムード盛り上げやすい。

https://www.rokkatei-eshop.com/eshop/items.do?scat=5&c=10302

次点は「六花亭のゆきやこんこ」400円

去年、会社の人のおみやげでもらったんだけどおいしかった!

https://www.rokkatei-eshop.com/eshop/items.do?scat=76&c=10890

NO3「のぞみ作業所のハート型Wチョコレートケーキ 」500円

精神障害者の方の作業所で、手作りしてくれてるケーキガトーショコラみたいなかんじで、パッケージもかわいいんです! 送料は別途かかる(福岡からだから、700円から1000円くらい)けど、量買えばOKかと。申し込みは普通メールで。職場男性に、おいしくて食べ応えがあると大好評でした。

http://pub.ne.jp/nozomi/

2008-02-14

不思議なすっきり感

http://anond.hatelabo.jp/20080214215330

生まれて初めて好きな人にチョコあげた。

当分会えそうに無いから郵送で、

練りに練ったメッセージカードつきで。

もう3年も友達づきあいしてて、ずっとなんとなく気になってたけど

ここ半年ぐらいの間にすごく好きになっていた。

普段はあんなに饒舌なあいつなのに、

受け取りましたのお返事は、そっけない一行メールで、

チョコレートありがとうございます。」

うれしいの?

それとも迷惑?

この前あなたの隣にいた私に似てないちっちゃくて

カワイ女の子にはもらった?

言いたいことが胸いっぱいにあるはずなのに、

あげる前、返事が来る前は

あんなに迷ったりドキドキしたりしていたのに、

不思議に今、心の中がすっきりしている。

渡しただけで満足しちゃったのかな?

自分が良くわからない。

てか、ドン引きされちゃったってことか・・・な・・・

バレンタインデーにワクワクしたのなんてもう思い出せないぐらい大昔で、近年はむしろイヤーなことしか思い浮かばず、チョコレート買う人の群れに遭遇すると本当に苦しくなるぐらいだ。しかし、だからといってバレンタインデーなんかなくなればいいとは思わない。むしろ、幸せな気分になった人には大いに語ってもらいたいぐらいだ。自分が感じたしんどさは、「絶対」「抜け出せない」「必然」じゃない、と分かった方が楽なことはあると思うんだ。だから今日という日が楽しかった人は語ってくれ!

・・・場所を間違えただろうか。

追記:

おお!いい感じじゃないか!

バレンタインってわざわざ日付を決めてみんなでやるからには無礼講だと思うんだよ。「わたしの自己満足かも?」とか「あの子の方が・・・」とか考えなくていいんじゃないかな(考えちゃうけどな)。渡したいなーと思う人に遅れてでもなんでも渡せて、すっきりした気分になるのがいちばん。何もかもそれからだー。聞かせてくれてありがとう。もっと、楽しくなるといいね。

わたしも、あの大量のチョコが、どこかで誰かの幸せの素になると思ったら、あんまり辛くないや。

[]意外に知られていないバレンタインデーの由来

日本では、バレンタイン・デーは「女性男性チョコレートを配る日」として、完全に定着している。これが、初期キリスト教の聖人、聖バレンティノにちなんだ日で、欧米では恋人に花などを贈る日とされていることなどもごぞんじの方は多いだろう。では、なぜ日本ではチョコレートを贈る日になったかはごぞんじだろうか。一般には、神戸菓子屋の「バレンタイン・デーにはチョコレートを」のキャンペーンが全国に広まったものとされている。しかし、実はこの前の段階がある。

ゆうきまさみ「究極超人あーる」の中のこんな一節、

この行事はそもそも昭和21年今日進駐軍バレンタイン少佐子供たちにチョコレートを配ったという故事に由来しているのだ。

意外と知られてないが、これは事実なのだ。

昭和20年冬、終戦直後神戸にやってきた進駐軍士官の中に、彼、ヴァレンタイン・D・クラーク少佐はいた。クラーク少佐1920年2月14日ボストンに生まれた。誕生日の聖人、聖ヴァレンティノにちなみヴァレンタインと名づけられたクラークは、その名の通り慈愛に満ちあふれた青年に成長、陸軍に入隊した後もその性質は変わらず、太平洋戦線で戦ったにもかかわらず、日本人に対して常に敬意と愛情を持って接した。そんな彼の性格がもっとも表れているのが、このバレンタイン・デーのエピソードである。

戦後の混乱の中で飢えに苦しむ人々、特に子供たちの悲惨さを見かねた彼は、日本にいた3年間毎年、自分の誕生日である2月14日に、子供たちへのプレゼントとして5000枚のチョコレートを配ってまわった。かっての敵である自分たちに対しても愛をもって接する彼の姿にうたれた人々は、クラーク少佐を記念して、2月14日チョコレートを贈り合うようになったのである。

その後、この習慣がチョコレート業界戦略から全国的に広まり、いつしか女性男性に贈るものとして固定化し、やがて義理チョコなどの儀式が生まれてくるに及んで、ヴァレンタイン精神も完全に形骸化してしまったわけである。クラーク少佐も草葉の陰でさぞや嘆いているだろう。どうだろう、みなさんも一度クラーク少佐の真の愛情あふれる心に思いをはせ、習慣化した義理チョコなどではなく、世界の恵まれない子供たちにチョコを贈ってみては。

参考・「現代用語の基礎知識」(自由国民社)「究極超人あーる」(小学館http://www2s.biglobe.ne.jp/~ttsyhysh/column.html

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん