「アリアリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アリアリとは

2010-02-17

今年早稲田卒業する俺が新入生にアドバイスしたい

なんか「早稲田受かった」とか言ってる奴いるし、もしかしたら需要あるかもしんないんで。

①住居

近い方がいいが、馬場は避ける。これヴェスト。たまり場になると留年は目の前だ。

リッチメンは神楽坂でも飯田橋でもその辺住むヨロシ。貧乏人は西武線上石神井より手前辺りがお勧め

通学として許せるラインは最悪でも田無。(西武新宿線の場合ね)

ただし、入学が決まってから家探しをする場合良質な物件は既になくなっている可能性がかなりある

最悪、小川とか小平に住むことになってしまう学生が後を絶たない。最悪、クソパレスで一ヶ月しのぐのもあり。

四月・五月くらいになると引越しが遅れた奴らの物件がチラホラ出てきて、入居者も少ない時期なので

かなり安く入れることになる。また、馬場周りには学校の息のかかってる不動産屋があるし、

学校が紹介してくれるとこもある。そういうところを利用するのが賢い。

早稲田で「三畳一間の青春」的なものを送りたいヤツは、本キャンから早稲田通りに出る

メガネ屋付近の不動産屋を使うといい。三畳一間15000円とかある。あと、早稲田通りマック辺りにあるトコもオススメ

実にクソ極まりない物件ゴロゴロしている。そういう生活も案外楽しい

家と駅の距離は徒歩15分を限界とした方がいい。地方民は普通に駅まで30分とか慣れてる場合も多いだろうが、

都会に来るとおまえは堕落する。留年へ確実に一歩近づく。学校からは多少遠くてもいいが、最寄り駅との距離だけはよく考えろ。

②食器は買うな

必要なのはテフロンのフライパン一個とどんぶり一個、それに包丁まな板にハシ。

あとは適宜揃えればいい。手鍋が一個あるとさらに良し。

それに本棚だけは必須。なんだかんだと本は増えるし、積んでおくと図書館の本を失くしたり汚したりして

ひどい目にあうことがある。図書館レア本を紛失すると学校にもあなたにも最悪なので、

この機会に本のありがたみをかみ締めるクセをつけよう。

③書類を忘れんな

奨学金の書類を出し忘れると死ぬぞ、気をつけろ。

他に「履修申請忘れたZEEE!」ってクズは毎年複数出る。

何とかなる場合もあるし、ならん場合もある。まぁ、なんていうか色々忘れないようにしとけ。

あと、忘れやすいのが年金の書類。学生猶予をきっちり申請しとけ、あと住民票も移したほうがいいぞ

のちのちめんどくさいからな。印鑑登録もしとけ、区民・市民カードなくすなよ。

新歓は行っとけ

早稲田は予想外にタテの繋がりが薄い。新歓で早めに、「顔を合わせたら挨拶する」程度の

ヤツをキープしとけ。ハマリ授業からおまえを救うのはこいつだ。

マイルストーンは最初の一年だけ買っとけ、それ以降は買わんでもいい。サークルと授業のヤツだけ見とけ。

あいつら巨額の儲けをたたき出してる集団で、実際そろそろ税務署とかに目つけられてんじゃないかと思うんだが

あれとんでもない額の利益出してるだろ。

サークルは入っとけ、なんでもいい。だが左翼宗教には気をつけろ。

あと、「チャラついた学生生活送ろうと思ってテニサー入ったのにガチテニスサークルだった死にたい・・・」のパターン

あるいはその逆に気をつけろ。

掃除機は要る、ベッドは要らん

部屋に散った煙草の灰、埃、その他雑多なヨゴレ。これは箒では結構きつい。

掃除機だけは買っておいた方がいい。特に喫煙者、おまえら絶対灰皿ひっくり返すから。

ベッドは要らない。上げ下げ出来る分布団の方がずっと便利。

どうせ物は増える、インテリアに凝るよりも少しでも生活空間を広く取っておけ。

あと、寝袋を一個買っておくと自宅がモルグ化した際に便利だ。

学校近くに住むやつは、寝袋は大事。さもないと、終電逃した後男同士同衾するハメになるぞ。

あと、どーでもいいがたまにカーテンは洗えよ。臭いから。

ぼっち化はできれば避けろ

まず、先に言っとくと早稲田ぼっちオアシスだ。

友人なんか一人もいなくても、特段困ることも苦しむこともそれほどはない。

一人でメシを食うところなんか周囲に無限にあるし、暇だって幾らでも潰せる。

シャノアールで一人黙々と本を読んで過ごすのもアリアリだ。おれもいる、コーヒーくらい奢ってやるぞ。

しかし、ぼっちが明らかに苦しむのは「就職」の時期だ。単位ぶっちゃけどうにかなる、少なくとも文系なら。

就職活動はかなりの団体戦的要素が強く、色んな情報を交換できるヤツが明らかに有利。

居心地のいいサークルは探せば幾らでもあるので、四月五月にタダ酒をたっぷり飲みつつ探せ。

適度な孤独と適度な交友関係、これが大事だ。あゆみBOOKS→シャノアールコンボを楽しみつつ、友人も作っとけ。

どうしてもダメなら芋研にでも入っとけ。

⑦ワセメシはデブを産む

オトボケメーヤウライフエルム・・・。早稲田界隈のメシと言えば、ハイカロリー、油ギッシュ、ウルトラカーボンが基本だ。しかし、文・文構の場合文カフェのメシは高い割りに旨くはない。これがかなり悩ましい。早大生に野菜を食う機会は極めて少ない。これはもう自宅めしでなんとかするしかない。個人的にはシャノアールタマサンド300円(飲み物なし)で済ます奴らが賢いように思う。

ワセメシを喰って当たり前だと思うと、10キロ20キロの増量は当たり前だから、マジで気をつけろ。上記のメシ屋をローテした結果俺は一年次で15キロ太った。尚、エルム初心者には厳しい、大変個性ある(キチガイと呼ばれることもある)オヤジ経営するメシ屋であり、カルボナーラを注文するとエライものが来る。「ミートピラフ」というメニューもあるが、これの大盛りなんぞ頼んだ日には・・・。初心者は先輩と行くが吉。ちなみに俺は大好きだ。だが初心者はオトボケのミックスフライ定食あたりから始めとけ。

麻雀探検演劇

これらに近寄ってはならない。少なくとも卒業したいのであれば。

しかし、これらに特攻することは早稲田を100%楽しみきるということにもつながるので、自己責任でやれ。

かなりの魔窟だ気をつけろ。早稲田に入ると、二浪一留くらいの人種ゴロゴロいて感覚はあっという間に狂う。

自分を強く持ちつつ、適度に堕落しろ。

ノートは取れ

「ハマリ」授業をとことん回避し続けると、マジでなんのために大学に行ったのかわからなくなる。

基本的に講師は中々のレベルなのでノートをちゃんととり、自分なりに授業も満喫しろ。

早稲田と言えど、クソDQNはいる。授業始まって45分後にコッソリ入ってくるような奴らになるな。

あれは流石にアウトなんだが、誰も今更注意しない。

流石に許しがたい、程よい堕落大学の華だが、それとこれとはハナシが違う。

たまには思いっきりハマリな授業を取るのもいいだろう。俺のオススメスペイン語だ、全般的にハマリ傾向が高く

不人気なため教授の熱意をモロに受けられる。

⑩二文生とは距離を置け

おまえら、「二文」なんて存在しないと思ってるだろ。

意外なことにまだ200人くらいいるぞ、夜の人種は。本来もう残ってないはずなんだが・・。まあ一文も結構残存してるけどさ。

奴らは非常に面白い奴らで、絡んでいると果てしなく時間を浪費できる。

しかも来年度に残ってるのは全員過年度生、濃縮早稲田汁100%だ、一撃で染まる破壊力がある。

あいつらは六講に寝坊する連中だ!同じ時間帯で絡んでると間違いなく卒業できないぞ。

まぁ、その場合は栄誉ある第三文学部入学となるんだが、それは別のお話

大隈さんの像には手を出すな。

アレに手を出すと、リアルに退学です。

京大のアレみたいな洒落は通じません。基本、全裸ネタに寛容な馬場周辺だが、大隈先生の像に手を出したものは情け容赦なく断罪される。酔った勢いでも頼むからやらかすな。

合格おめでとう!早稲田はいいとこだぜ、楽しく過ごせ!

宗教左翼にはマジ用心な!

2010-02-01

http://anond.hatelabo.jp/20100131234834

なんか、このモニターの向こう側に、どっかのおっさんがいるなぁ、ということをアリアリ想像させてくれるすばらしいエントリーだった。

「どっかのおっさん」臭さを漂わせるという点において秀逸なエントリ

2009-12-17

世界の新着動画の完走数をざっくり見てみた

2009年12月17日午後8時現在タグ検索での件数を比較

エンタ音楽・スポ

カテゴリ完走数全体の動画
音楽13405501
エンターテイメント46120885
スポーツ1566143

演奏動画や歌ってみた動画が別カテだからどうしても「音楽」は丸上げになるからなあ。俺もいつも「2(支持しない)」を押しているよ。

教養・生活

カテゴリ完走数全体の動画
動物3139779
ファッション23362
料理4611435
日記917170
自然1015912
科学1516509
歴史911482
ラジオ049375
ニコニコ動画講座912529

料理視覚聴覚に加え味覚にも訴えかけるので、それだけで有利。グツグツ煮える音、炒める音、ああたまらん。ファッションは完全にエロ創価MADに乗っ取られてまともに機能していない。ひとこと動画カテを廃止しなければ良かったのになあ

政治

カテゴリ完走数全体の動画
政治1822937

政治枠は御三家との合同枠になったので少し見たが、政治は丸上げを特に嫌っておらず、逆にうp乙と褒められるのが印象的。この完走数が多いのか少ないのか自分には判断不能。

やってみた

カテゴリ完走数全体の動画
演奏してみた2455037
歌ってみた20171437
踊ってみた1220347
描いてみた1412451
ニコニコ技術部4312529

「踊ってみた」はマスクをつけて踊るからか皆さん厳しい評価になりがち。「演奏してみた」で顔を隠すのは「顔」がメインじゃないからわかるんだけど、「踊ってみた」は体を見せ付けるのがメインなのに顔にはマスク。本当にわけわかんねえ、そんな俺が押すのは「2(支持しない)」。

アニメゲーム

カテゴリ完走数全体の動画
アニメ36174253
ゲーム121378888

とにかくゲームプレイ動画が「途中」「長い」「ぼそぼそ声付」と嫌われる要素満載であるために、バシバシ落とされていき、動画ストックが尽きて「二周目」に入ることもしばしば。そのためかアニメ系のランキング動画等の長めの動画を完走させて二周目を防止しつつゲーム動画をなるべく排除する動きも目立った。アニメでも女性(腐)向けと思われるMADとかは「腐ってみた」呼ばわりされてバシバシ切られるが

アイマス東方ボカロ

カテゴリ完走数全体の動画
アイドルマスター8293885
東方30100726
VOCALOID7071190
その他2847660

東方は丸上げ、プレイ動画紙芝居手書きとセカチャク向きで無い内輪動画が多いため完走は比較的少なめ、アイマス伊織が出ると「くぎゅううううううう」一色になり支持率がそれだけで跳ね上がるのが多い。ボカロ系はオリジナル曲の投稿がとにかく多く調教うまい動画だと結構完走する。ただしクリスマス曲、テメーはダメだ。その他は鉄分(鉄道分)多め

R-18

カテゴリ完走数全体の動画
R-182444347

このカテゴリは見ていないのでノーコメント。深夜遅くでハイになった視聴者エロに浮かれてホイホイと「1(支持する)」とを押している様はアリアリと見えるがな。

動画に生コメントが反映されるのは最初は「無意味だし不必要だよ」と思っていたが、実際に動画をアップして取り上げられた時にコメントされて気が変わった。このコメントラッシュは悪くない、むしろコメントからそのセカチャク放送当時の光景想像できて楽しい

2009-10-11

http://anond.hatelabo.jp/20091011233808

経済に疎い俺様が横から質問するんだけど、日本円日本国債の価値ゼロになっても問題無いってこと?

(元記事は日本が「倒産」しないという話だけで、問題はアリアリに見えたけども。)

例えば企業や金持だって全資産外貨ってわけじゃないから大幅に目減りするし、まして俺たち下層民に至っては外貨なんてほとんど持ってないんだけど、困らない?

2009-07-01

http://anond.hatelabo.jp/20090630235403

信者っていうか、途中までは大好きだった元信者だけど、新劇場版面白かったよ。

面白くて嬉しくなった。

今回絶賛してるのは「途中までは好きだったのに、本当に大好きだったのに…」って人がなんじゃないかね。

逆に後半の展開が大好きな人やシンクロしてしまった人は、新劇場版違和感アリアリだろうな。

2009-05-13

まがい物の、ゲーム理論。~ただ、楽しく遊ぶ方法論~

・ペーパーマンという、ネットの一部利用は無料の、ガンアクションゲームをやった。

麻雀をやった。

wiiの マリオカートをやった。

こういったゲームをしていて、その日ごとに、『面白かった』がちがったりもする。

今日は本当に、熱かった!!とか。今日燃えなかった。とか。

だから、変動するゲームの面白い、つまらないって

どうやって決まるのかな~~  と考えてみた。

ゲーム面白さって。実は単純じゃん^^

帰納法的に導き出したので、自分経験で、考えてみて欲しい。

自分に勝つのか

○相手に勝つのか  である。

ハイスコア狙う。コンボを開発する。昨日では出来なかったことが出来るようになる。面白さ。

→相手に勝つという形で認められる。自分は強い!と思う。気持ち。面白さ。

突き詰めてまとめるなら、自己承認欲求のかたまりではないだろうか

自分記録自分で抜いて、俺ってすげーー おれって凄いヤツ!!だし、

相手に打ち勝つことで、俺ってすげーー 俺って凄いヤツ!! だろう。

■ 戦略 技術 運の三要素

だから、どうすれば勝った!!っていう気持ちを味わえるのか。勝つってなに?

なのであり、自分は、この3点のバランスではないか。と考えている。

戦略プランを練って、

技術=それを実行して、

運 =それらが、少しランダムな要素がある。

戦略ばかり高いのは、将棋囲碁頭でっかちゲーム。思考あるのみ。

技術ばかり高いのは、テニスとか。体でっかちなゲーム。練習アルのみ。

運ばかり高いのは、ジャンケン。 運でっかちなゲーム。ただ、祈るだけ。

■ やっている人たちを見て、この三つの何処が足りないのかを考えよう~

コドモと、大人で遊ぶなら、実行する技術の面で問題アリアリでつまらんだろうから、

ほとんど同じ水準で実行できる技術にすればいい。

戦略と、技術ガチガチの本格ゲームは、勝ち負けがはっきりしすぎるから

運(偶然)の要素をおおくいれれば、一般化する。

反則キャラwという風に、勝つ戦略が1つしかないなら、みんなその戦略を使うだけになる

2009-04-22

母乳フxチなので

こー

母乳パッドしているのに、服ににじみでてきている人を見るとギンギンになります。

しかも、だぼっとした服装を着ている人は出産後に体型が戻ってないことがアリアリ

分かるので、すっごく羞恥プレイをさせたい気分になりますね。

2009-04-04

http://anond.hatelabo.jp/20090401235551

スゲエなあ 特にココ

>そういう、「言葉を望まれている」ときに「そのまま望まれた言葉を言う」のを、人ってのは大抵嫌がります

この間読んだマインドコントロールの本で、カルト教団が使う初歩的なマインドコントロールの一種に挙げられてたよ。本格的なマインドコントロールに持って行く為の下準備(心理的誘導)って感じでだけど。

多分心理学勉強したんだろうなあ、と思うんだが、もしこれを感覚だけで書いていたとするなら

詐欺師教祖の素質アリアリだわ。

2009-01-08

http://anond.hatelabo.jp/20090108104709

まぁ、あれだ。

ネトウヨのいくらかは元サヨクだ。俺も含めて

勘違いしているサヨクが多いのだが

ネトウヨのほとんどは国がフェイルセーフを設けることを問題視していない。

問題視しているのはネオリベだ。

中には何か非があって、例えばギャンブル好きな性格だったから、派遣村に集わざを得なかった人もいるのかもしれない。

でもそういう人には、再起するチャンスも与えてもらえないの?

不幸にも職も家も失い、何とか普通の生活に戻りたいって思ってる悔やんでる人に、その場で死ねってことなの?

再起できる人は派遣村など無くても再起できるし、現にしている。

再起する気もない乞食の面倒まで見る必要はない。

派遣村にそう言ったまともな人は何割いたのだろうか?

国民の義務として集めた税金の中から弱者が立ち直っていくためのお金を出して何が悪いの?

職を見つけるまでの食事代とか交通費とか宿泊施設を使うお金とか些細なものだろ。

日比谷公園の占拠は些細ではない。廃校を再利用したのは良い考えだと思う。

派遣村に何らかの政治団体意図があるとか言う人もいる。

ひょっとしたら、あるのかもしれないね。

ひょっとしなくてもアリアリだろ。

普通テントを立てるだけで良いのに、なんで旗を立てるんだ?

派遣村ボランティアしてる人や、派遣村から頑張って再出発しようという人の足下にも及ばないよね。

職を失った友人に職を斡旋したりはしている。

市民運動助け合いの形はもう変わっているんだよ。

2008-12-26

http://anond.hatelabo.jp/20081226140511

中古か未使用か、って下らない事にこだわる方が人間らしいと思うぞ

いうなれば「うわっ未使用」って言葉侮蔑しか感じられない人間も居れば萌えを感じる人間もいる。

処女=未使用萌えるのもあれば、

童貞=未使用萌えるのもアリだ。

童貞=未使用萌えられる事に萌えるのもアリアリ

中古だって人間らしい感性萌える事ができると思うぞ。

http://anond.hatelabo.jp/20081226004001

ふむふむ。まず前提として「国歌としてふさわしいかどうか」というのは国民が決めるものですよね。

つまり諸外国認識ヒトラー天皇であるかどうかは関係ない話では?

国民が納得するかどうかと、諸外国が納得するかどうかというのは違う話ですし、諸外国が納得しないから国歌として不適格ってのも変な話です。

(もちろん諸外国が納得しないからと国民が考えて「国歌変えよう」っていうのは国民決断のひとつです)

>>「過去の功罪を振り返る」意味国歌を変えるという選択は有り

当然アリアリです。同様に国歌を変えないという選択もアリだろうということです。

そして僕が後者つまり「君が代受け入れるってのこそ真に過去の功罪振り返ることだー」を支持するのは

国歌を変え「功罪を振り返った」という事実が人々に大戦をそれ以上振り返ろうとしない、遠い他人事めいたものにしてしまうのではと感じたからどぇす。

そういう論旨で書きましたが、そういう風に見えないかもしれません

2008-11-17

http://anond.hatelabo.jp/20081115224828

幸せになって欲しいのメッセージが伝わるどころか思いっきりスイッチ押されたよ畜生

ブコメにもあるように君も境界例だと決めつけて勝手に書く。

箇条書きで色々書いてあるけど、そう簡単に思えたらどんなに楽なことか。

幸せになるには、とそろそろ10000時間に達するんじゃないかってくらい考え込んでるけど、

なーんにも変わりません。年々症状は悪化するばかりで、表面化しないよう抑えるのに必死だっつーの。

すでに漏れまくりで手遅れ感アリアリだけど。

つーか境界例、30、40代になったら自然と治るって、それまでどーしろというのさ。

仕事もろくに手に付かず、人間関係不安定のまま10年単位で我慢しつつ過ごして、

治ったころにはなんにもなくなっちゃってたらどーすんの。受刑者か俺は。

2008-07-30

http://anond.hatelabo.jp/20080730135540

俺は最初のエントリと君が同一人物だと仮定してるからな。

他人に興味無いとか言いながら自分の性格の良し悪しを気にしてたり、しかも内心「自分の性格は良い」と思ってるフシが見えたり、

おまけに他人を羨んでみたりしておめー他人に興味アリアリじゃねーかよ、ってあたりが変。

2008-06-22

格差社会現実と非格差社会ネット?

もう誰かが書いてるかもしんないけど、自分用のメモ

最近、格差格差と言われているが、そんなの昔の方がよっぽど酷かったんじゃないかと思う。

偏差値競争ももっと酷かったし、地方の出稼ぎとかもすごかった。

もっと時代を遡れば、農民の子は農民、って時代だった。

なのに、ここにきて、格差格差と言い出す人がいるのは、ネットのせいじゃないかと思う。

ネットの中は一見平等でみんなが等価値に思える。

増田とかそうだよね。

誰が書いてんのか、学歴も顔もわからない。

ネット社会に浸かっちゃうと、現実の格差についていけなくなるんじゃないか。

だから、ニートとかが出てくるんじゃないか。

でも、増田の中でだって、うまい文章書く奴がいれば、レスがたくさん付いたりブクマされたりして、格差は出る。

現実なら構ってもらいたきゃ大声出せばいいけど、ネットはいくら大声出したつもりでもスルーされやすい。

実は、現実よりも高い壁が自分と他人の間に立ちはだかっていると思う。

それで、ネットニートはますます自信をなくして現実に出られずに引きこもったまんまになっちゃうんじゃないか。

例の事件起こしたネット依存の奴とか、そういう風に見えてならない。

何が言いたいかって言うと、ネットで見えない何かと戦うよりは、現実と戦った方がラクなんじゃねーの、ってこと。

顔にコンプレックスがあるなら、必死に金貯めて整形してもいいと思う。

学歴コンプレックスがあるなら、勉強して通信でも大学通って、なんか資格取るとか。

短大卒から社会人入試大学に3年次編入とかアリアリじゃん。普通入試より断然ラク。

でも、そういう方向に話が向かわないのは、一旦、敷かれたレールを外れた場合の現実と戦う方法を、どこかで学ぶ機会が無い、ってことなのかな。

レールを順調に進んでくれるのが一番いいのはわかるけど、外れることがあるって仮定を、教育のどこかに取り込むべきなのか。

一番身近で大切なのは、レールを外れても現実には色んな道があるよ、大丈夫だよ、と励ましてくれる親とか身内の存在だろうけど。

自分はまだ結婚もしてないけど、親になるときがあったら、心に留めておこうと思う。

2008-04-23

吃音

重度の吃音者で、今就活してるんだけど、僕もなんか内定でないわー。

と、言うよりも、面接があったらそこで切られる感じ。

増田がどこまでの吃音なのかわからないけど、

僕の場合は最初の発音からどもる。そして、十秒近くいえないことがある。

今日も説明選考会行ってたんだが、なんか調子狂ったマシンガンのごとくどもりまくった。

こうなってきたら、どうしようもない。面接官の人もどもってる途中で切って、

「もういいです。ありがとうございました。」

とか言われたこともある。

電話応対できないのがアリアリとわかるもんね・・・

これ、どうにかして治らないのかな・・・

http://anond.hatelabo.jp/20080415005934

2008-03-25

どうすりゃいいんだろう?

そろそろ会社との契約更新の時期。

今の会社給料はそこそこ(年収700万ぐらい)、仕事は面白いし、人間関係も問題ない。ただ、今のプロジェクトは途中であと1年はかかりそう。

普通ならこのまま再契約プロジェクト完了まで続けるべきなんだろうけど、ここで別の会社から仕事の依頼が。

知り合いの会社なんだが社内システムの構築をやって欲しいらしい。

なんでも、何社かに見積もりだしたんだがどこも数千万単位見積もりを提示されて、とてもじゃないがそんなには出せないらしく、「○○君なら幾らで作れる?」と聞かれて、軽い気持ちで見積もりを出してみた。

まぁ、元々本気じゃないので、値段も多め、期間も余裕アリアリと、かなり吹っかけた見積もりだったのだが、それでも他の会社に比べると期間は同じくらいで値段は半分以下だったらしい。

それをみた向うの社長が大乗り気で、是非とも仕事を発注したい!って事になった。

A:今の仕事を続ける。

年収は700万程度、仕事は結構忙しく週の半分は終電仕事の内容は面白いがこの先ずっとそれで食っていけるような分野ではない。

ただ、一度受けた仕事を途中で投げ出すのも悪いし、キッチリ終わらせたい気持ちは当然ある。

B:今の仕事は辞めて、新しい仕事を受ける

年収は一気に倍以上。保守契約で今後数年にわたっての収入も見込める。個人で受けるので時間はかなり自由。好きな技術を試せるチャンスもあり。

自分的には未経験に近いが、今後そのスキルを生かして別案件の受注も可能だろう。

さて、どうしたもんかね。

2007-12-21

http://anond.hatelabo.jp/20071221203732

「気に入るものがなければ自分で作る」は分からんけど、商売っ気アリアリ同人やってるなんてのは寧ろそっちの方が極小だろう。逮捕された同人作家とかのイメージで語ってるのか知らんけど、ほとんどの同人なんてトントンなら御の字レベルだべ?バリバリ趣味の範囲さ。それでも、儲からなくても楽しいから、やりたいから、やってるって奴がほとんどっしょ。商売っ気ありでやってるやつなんて超一部の大物のみだよ。

2007-11-13

勉強できなくてごめんなさい。

別に意欲がないわけじゃないんですよ。

むしろアリアリなんですよ。

そりゃ、誰だって成績あげたいと思うでしょ。

もちろん、楽して良い点とれないかなーなんて期待スンともモタンですよ。

だから先生をお迎えしてるわけですよ。

でも砂糖ミルクアリアリで淹れたコーヒー飲んで

準備万端で先生の横に座っても眠けが襲ってくるんですね。これが。

いや、失礼なのはわかってますよ。

「ちょっとすいません、トイレ・・・(で顔洗ってくる)」の度に

大変モウシワケない気持ちで一杯になりますよ。

原因もわかってるんです。

「内容をあんまり理解してないから」

なんだかんだでこれに尽きますです。はい、認めます。

どこがわからないかすらわからない、ゆとり世代です。

すいません。

なんとか頑張って赤ペンで囲ってみたり、

「つまり、○○ってことなんですよね?」とか質問のポーズだけとってみたりしますが、

それでも、ごめんなさい先生、ほんとはわかってないんです。

自分でも何やってるのか、あなたが何を仰っておられるのか。

んで、そんなでぃふぃかるてぃーを乗り越え、

とりあえずの復習で大体のことは把握したつもりになっても

いざ問題を解いてみると詰まる詰まる。

先生に泣きついて解説をもとめて「なるほど!」とわかった気になっても

数秒後に同じ問題にまたつまる。

ええ、わかります。

あなたが

「てめーの脳みそは容量3メガしかないんか!

 それとも全部RAMアプリ処理してんのか!」

とそのマナコで語っておられるのは。

私だってなんとかしたいんです。

何も成績だけの問題じゃない。

もっと色んなことを勉強したいんです。マジで

でも、わからないんです。

自分が勉強が嫌いなのかも、そうでないのかすらも。

2007-10-11

おれ派遣。いまの派遣先上司がすごくいい人。

「気分良く仕事して欲しいから、なんでもいってくれ」

「腕さえあればプロパー派遣関係ない」

そして実際にいろいろサポートしてくれる。

でも、違う。違うんだ。

それはとても残酷な態度なんですよ。

こっちはしょせん「明日からこなくてイイから」と言われる立場ですからネ。

良くして貰えばしてもらうほど、

「身分の低いわたくし共が、情け深いあなた様のお陰で仕事をさせていただいてる」

感がアリアリとしてくる、とでもいうか。

請け負い契約のほうがドライだけど対等な関係仕事ができてよかった。

そろそろ正社員の口を探さないと。

2007-06-05

http://anond.hatelabo.jp/20070605105933

俺は男だけど、ananは少し前から続けて読んでる。

「女→男」の恋愛テクニックみたいのを、探ってみたかったから。

「女→男」と「男→女」、それぞれの恋愛テクニックを比べてみたけど、

すれ違うケースもアリアリだから要注意だなと思いました。

例えば、

 男→女の恋愛テクニック

  自分の話ばっかしないで相手の話も聞きましょう!

 女→男の恋愛テクニック

  彼が夢中で話してるのを聞いてあげましょう!

  

 生じるすれ違い

  男「(なるべく聞き役になろう。)」

  女「(あんましゃべんないけど、私に興味ないのかしら?)」

というケースとか。例えが下手糞ですみません。

こういうテクニックに頼っている以上、

すれ違いは仕方ないのかなとか思います。

もう、鬱陶しい!!

恋愛という名の好感度獲得ゲームなんて!!

2007-05-28

anond:20070528002547

17歳→28歳は音無さん早まるな、かも

23歳→34歳はいい感じになってきたかも

28歳→39歳はアリアリアリアリ

2007-04-20

月姫マンガ版

今更読んでるんだけど、なんかすっごい面白い。型月ゲーは一通り触っているんだけど、こんなにワクワクしたの初めてかも。

奈須きのこのあの文体がええねん」というひとにはつまんないのかもしれんけど、逆にあの文体が邪魔してどうにも物語を素直に楽しめなかった俺としては、このマンガ版は超アリアリ。構造的、設定的な魅力が際立っていて非常にいい感じ。ソノラマ文庫愛読者だった時代の記憶が甦りまくりんぐ。

2007-02-19

ヤフーはあんなに意欲的なのにね

http://anond.hatelabo.jp/20070218232921

日本ヤフーは本当にやる気がないというか、新しいものを生み出さずに顧客を増やそうとしている感がアリアリでいっつもげんなり

2007-02-04

ここ最近のちょいヘビーな展開だと

むしろFLOWのやたら爽やかなヒプホプソングのままだったら違和感アリアリだったと思うんだが。1クール目の内容にはハマってたけどさ。

あと、個人的には新EDの方が絵にも合ってないし話の内容にも合ってないしで微妙だと思ってんだけど、そのへんどうなんかな紳士淑女の諸君は。

あーいうスクープオンサンバディだかヒライケンだかみたいなねっちょりファルセット歌い上げ系は、尻穴にぎょう虫が出たり入ったりしているようなザワザワした寒気が背筋を走り回ってしまって耐えられんです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん