2024-10-05

anond:20241005165639

玩具メーカー商品企画をしていたことがあります乳幼児向けの製品担当していました。

どんなに愛情がこもっていようと、気を付けていようと、不完全な製品が大切な子供を殺してしまう悲しい事故が起き得ることを知っているので、私は自分の子供には5歳ごろまでは手作り玩具は与えませんでした。

子供用の玩具安全基準として、国内メーカーほとんどが日本玩具協会ST基準採用しています

誤飲指詰め、紐による鬱血や首絞め、素材の毒性、複数マグネット誤飲による消化器の損傷など、様々な事故リスクをできるだけ低くするために守るべき基準が細かく定められています

基準を満たす設計をし、試作品に様々な試験実施し、時間費用も知恵も振り絞って開発します。子供を傷付けることだけはどうしても避けたいからです。それでも、悲しい事故は0にはならないのが現実です。

https://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/kodomo_jiko.html

製品による子供事故の事例がたくさん公表されているので、目を通してみてください。

https://www.jpeds.or.jp/uploads/files/injuryalert/0047.pdf

有名なこの事例(おままごと用の苺の誤飲)では、母親が見守っている目の前で事故が起き、脳死状態に至っています

プロが考えて作った製品でも、こうした事故は起きてしまうことがあるのです。

インスタグラムで人気の手作り玩具動画、とても魅力的ですよね。作ってみたくなります

でも、ああいった情報を発信しているインフルエンサーの方は、玩具安全に関する専門的な知識を持っているのでしょうか?本当に信頼できる情報ですか?

厳しいようですが、乳幼児向けの玩具作ってみたいという気持ち事故の恐怖よりも強い人は、我慢しておくことを強くおすすめします。

危険に対する想像力がある人は、怖くてとても作りたいと思えないものなのです。

私も物作りが好きなので、子供に何か作ってあげたくなる気持ちはすごく分かります

そのエネルギーを、お子さんがもう少し大きくなってから楽しめるお洋服絵本などの製作に使ってみるのはどうでしょうか?今から作りためておくのも素敵ですね。

記事への反応 -
  • 10か月の赤ちゃんがいるんだが妻がインスタで見た手作りおもちゃを与えたがって困ってる 最初は布のおもちゃ程度だったので許容してたが 最近は直径2cmくらいのビーズを使ったおもち...

    • 玩具メーカーで商品企画をしていたことがあります。乳幼児向けの製品も担当していました。 どんなに愛情がこもっていようと、気を付けていようと、不完全な製品が大切な子供を殺し...

      • 口に入れたため母親が叱ったら意固地に抵抗して誤飲→レントゲンで見つからず72時間後に摘出とか恐ろしすぎる

    • 赤ちゃんじゃビーズ遊びは無理だよ 赤ちゃん見てるの退屈だからなんかしたいんでしょ 編み物でもさせれば?

    • 自然派ママ()になって破滅する未来しか見えないから軌道修正なんとかしたほうがいいぞ・・・

    • そんなにひまなら、こどもの様子を紙に書き留めるのに時間を使うべきだと思います。事細かに日々の様子を書き留めます。金で買えるものは、買いましょう。

    • 事故事例がそれなりにあればな ただ事故事例が大量にあっても現場猫案件が絶えないからな 奥さん、産後のハイなやつになってる可能性もあるからどうにか気を逸らせないもんかね

    • 10ヶ月じゃどっちみち使えないし、頃合いが来たら実家にかってもらったら

    • 間をとって直径5cm以上にすれば作って良いよってしたら良いんじゃね

    • 一応ビーズってことは真ん中に穴開いてるのかねえ まあ育児ホラーもテッパン釣りにはなってきたね

    • 赤ちゃんのおもちゃは危険だから代わりに大人のおもちゃを手づくりしてもらったらどうか

    • 子育てエアプに、エアプコメント。実際にそのおもちゃを見れば、ビーズを外せないことくらいわかる。https://oyakonojikanlabo.jp/looping/ 手作りだと赤が床や壁に叩きつけて破壊→誤飲コー...

      • これ子供の時マジでつまらんなと思ってたわ 手作りだと輪をかけてつまらなそう

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん