今年、外資系でレイオフにあった。その経験を備忘として残しておこうと思う。
正直、甘く見ていた部分はあった。それまでの日系の会社だと(セクハラとかのような)一発アウトのものでなければ、釈明の機会が与えられる程度のものだが、ここでは誰かが通報して本国でアウトと判断した時点でアウト。「〇〇な点でルールに反していない」とか、そんな言い訳をする機会もない。
そして、この失点はいつクリアされるのかも分からなかった。半年以上経って反省文の提出を求められた際に、(あー、これはレイオフ向けの減点リストに載ったな)という感覚があった。
それからは不安におびえる日々。海外⇒国内とレイオフの波が近づいてくるたびに、今更取り戻すこともできない失点に怯えた。
ある日、日本法人の社長から直接メールがくる。そんな事は通常あり得ないので、ここでレイオフを確信する。
それから一両日のうちに、本国の偉い人(あったこともない)との打ち合わせが設定され求刑待ちの状態。
打ち合わせ当日は、「お前の居場所はこの会社に無い。この契約書に来週までにサインすれば良い条件で放り出してやる」という契約書を頂戴してジエンド。
なお、この状況は直接のマネージャーも知らない、社内で相談せずに契約書かけと言われる。そんな事を信じるほど子供ではないので、すぐに上司に連絡。仕事もその日で打ち止め。
契約書かかずに会社に残るという選択肢はほぼない。ので、仕方なく書いて提出。
その後、同僚に退職を説明する場などは設けられず、マネージャーが代理でチームミーティングで説明したらしい。曰く「本人の希望により退職」だそうだ。んなわけない。茶番である。
レイオフされた人が色々吹き込んで現場のモチベーションが下げられてはたまらないという配慮だろう。
何もない。あの会社の人とはできれば会いたくないし、人脈なんてものも無かった。