2023-11-28

海外特に英語圏って日本90年代以降に捨て去った衒学趣味(よく言えば教養主義)みたいなものを未だに持ち続けてるんだよな

90年代流行ったエヴァlainのようなやたら難解かつ衒学的なスタイル日本では馬鹿にされるようになった

難解そうに見せて気取ってるだけで結局中身なんかねーじゃんってのがバレてしまったわけだ

その反動として今のアニメが行き着いた先というのが、なろう系のような安直さをこれでもかと言わんばかりに露骨に表出させた作品の数々だ

下手に賢ぶった小難しい作品なんてイキってるだけでダサい。中身なんて最初からないんだから安直何が悪い?という開き直り合理主義の極みである

(なおこれにはイキリの代表であるヤンキー文化の衰退とも関係があると思われる)

一方で海外で高く評価されているアニメ基本的に難解という評価を受けているものが多い

例えばエヴァAKIRAlain天使のたまごなど

特に後者三作は海外での人気のほうが高いくらいだ

アニメ以外でもその傾向はうかがえる

例えば日本ネット右翼といえば反知性主義の極みともいうべき存在であるが、英語圏ネット右翼はその真逆と言ってもいい

彼らの主張は煎じ詰めれば日本ネット右翼とさしてかわらない

では何が違うのかといえば、彼らは難解な哲学思想をやたらと引用して自身の主張を補強したがるという点だ

ナチスニーチェ引用して自己正当化を図ったのは有名だが、彼らは今でもそういうことをやっている

とはいえ自分に都合のいいように解釈を歪めたりするので、pseudo-intellectual(疑似知性=知的に見せかけているだけ)と呼ばれたりもする

結局のところ、自分の主張に説得力をまとわせるための飾りであって、本質的には中身なんてないのである

でもさあ、面白いじゃん

もう一度ああいもの流行ってほしいよねって話でしたおしまい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん