2022-10-29

現場作業員を褒めるコメント気持ち悪いという人に自分はどう思うか

災害現場で緊急対応する方々のニュース

「いつもありがとう」「自分たちには何もできないけど、こういう時に行って頂ける方々には頭が上がらない」

などの称賛コメントの中に

「これらのコメントは、心の中に、彼ら職業を下に見ている感情が見えて気持ち悪い」

とあった。

なんか・・・もやっとするので整理する

1.まず自分はどう思うか

→「下に見ている」という感情意識した事が無い。 素直に、称賛する。

2.コメント主は何を言っているか

→「下に見ている」感情無意識に出ているのが気持ち悪い

3.②に対しての真偽、自分の考え

→真偽はない、下に見ている人もいるしそうでない人もいる??

 

自分は、どんな職業であれ、自分が行っていない仕事をやってくれる人に対して「ありがとう」というのに

 他意はなく、素直に出てくる。

 工事現場学校先生は、「大変さが露出されやすい、目につきやすい」から下に見ていると思うだけで

 高給取りの不動産は?社長は?ホワイトと言われる公務員は?ITは?

 目についていない所でひどく過酷労働をしているかもしれない

 それを発見した時、「下に見ている」か?

 平等に、大変だね、ありがとう と素直に出ると思う。。

 普段見えてないだけで。

3Kと言われる汚れ作業とか、ブラック企業が目につきやすいだけ

上記言葉概念として知っている以上、それらの職業一般的に「過酷、辛い」というイメージを持っていて

そこに従事している人たちを、過酷で辛い状況だと決めつけて、*一般的に*「ホワイト」と言われる企業キレイイメージ比較して、そうでない人達に優劣をつけて負け組と決めつけている

そのコメント主の考えがひねくれているのではないだろうか???

しか

上記の3Kなど「一般論」に引っ張られて心の中で優劣をつけてしまうのは

仕方ないのかもしれない。

だって、それは長い間植え付けられたイメージから

きっとコメント主は、みんながそのイメージを持っている事を前提に

ありがとうと言っているのが気持ち悪い、「本心を隠している」のが気持ち悪いと言っているのかも。

なるほど。

だけど、人々はみんなそのイメージを持っているのを自分でわかった上で

自分には出来ない大変な事をやって頂いてありがとう

と言っていると思う

下に見ているのかもしれないけど、感謝や称賛を送るのが、社会人として、人間として率直に出た言葉だと思う。

正しい人の在り方とかではなく、その人なりの性格として。


まとめ

職業への一般的イメージを持っていて、心の中で優劣をつけてしまうのは仕方ない

その上で、感謝を述べるか述べないかはその人の性格次第(善悪ではない)

  • 奴隷になってくれて、ありがとう。

    • 口に出すか出さないかだけで そう思う事を否定はしない  ネットは思っている事を出せる場

  • 流れを無視してネガティブコメントを書くやつの元ネタはいつも本人自身が抱えているという法則がある。 たとえば「彼ら職業を下に見ている感情が見えて気持ち悪い」については、 ①...

  • そもそも大変とか大変じゃないとかそういう発想自体辞めた方がいいぞ 人にはそれぞれ、出来る事と出来ない事がある 多くの人から見て楽なことしか出来ない人もいるが、それは怠けて...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん