2022-10-29

anond:20221029110708

そもそも大変とか大変じゃないとかそういう発想自体やめた方がいいぞ

人にはそれぞれ出来る事と出来ない事がある

多くの人から見て楽なことしか出来ない人もいるが、それは怠けている訳では決して無い

勿論、天下りとか仕事中に寝ている政治家とかそういうのは除くけどな

 

それから、 単純な事実を言えば、デスクワークの方が身体が楽だし高給な傾向があって長生

世の中にはあからさまに『不平等』『不均等』が存在する

社会にとって必要で大切だけど、安全の確保が不十分なもの給与不十分なものについてどうするかは

社会全体で考えるべきだけど、

とりあえずは、

 

自分がしてくれていない仕事をしてくれてありがとう

自分自分仕事能力範囲内で真摯に取り組むよ

 

・・・だけでいいのでは?

記事への反応 -
  • 災害現場で緊急対応する方々のニュースに 「いつもありがとう」「自分たちには何もできないけど、こういう時に行って頂ける方々には頭が上がらない」 などの称賛コメントの中に 「...

    • そもそも大変とか大変じゃないとかそういう発想自体辞めた方がいいぞ 人にはそれぞれ、出来る事と出来ない事がある 多くの人から見て楽なことしか出来ない人もいるが、それは怠けて...

    • 奴隷になってくれて、ありがとう。

      • 口に出すか出さないかだけで そう思う事を否定はしない  ネットは思っている事を出せる場

    • 流れを無視してネガティブコメントを書くやつの元ネタはいつも本人自身が抱えているという法則がある。 たとえば「彼ら職業を下に見ている感情が見えて気持ち悪い」については、 ①...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん