現在三十代半ばなので二十数年前のことになるが、幼稚園児だった頃を思い出そうとすると以下の三つが浮かんでくる。
私は幼稚園バスに乗って隣の区にある私立幼稚園に通っていた。敷地内に二階建ての園舎と運動会ができる広さの園庭、そしてプールがあったのでそこそこ大きめの園だったのだろう。夏になるとプールで遊んでいたはず。水着になってプールで泳いだ記憶はまったく残っていないのに、当時園児のあいだでもちきりだった気がする噂話を覚えている。
②実習にきた学生が親戚だった
少しの間外から来た先生(園児に実習とか学生なんて区別はつかないので、エプロン着ている大人はみーんな先生なのだ)が親戚だったため私はその先生のことを「○○おねえちゃん」とお正月におばあちゃん家で会ったときのように呼びかけ、みんなより親密に振る舞えてこっそり得意げだったのだ。ふふん。
ちなみに同じ幼稚園にひとつ年上と同い年の従兄弟たちも通っていた。家から遠い幼稚園、通園以外でおともだちとほとんど会えなかった。仲良く遊んでいた子はいたと思うけれど一人も思い出せない。
幼稚園にはしっかりした舞台とホールが備わっていた。年に一度お遊戯会が開催される。
年長さんは劇、年中さんはダンス、年少さんは合唱といったような。
ステージの上で着る衣装はだいたい親の手作りだった。幼稚園が用意した型にそって、色付きポリ袋を切り貼りする。私たちのドレスは親が一生懸命こどものサイズに合わせて作ったピンク色のポリ袋で出来ていた。
(いま検索してみたら白雪姫やベルのドレスの作り方動画がでてきたから、もしかして今も現役なの?)
母が私のために作ってくれた衣装は、ちょっと丈が長かった。こどもの下着が見えないように袋を二重にしたりくしゅくしゅにしたりするところが本来の位置からやや下になった。
なにが起きたか。その年のお遊戯会のビデオで、ひとりだけぱんつまる見えな子が映っていたってこと。
ついでにお遊戯会関連でいえば
将来なりたい仕事を決めてそれらを各々が演じた劇をした記憶がある。自分は歯医者だった。内容はグダグダだったと思うけど面白かったんじゃないかな あと、視力測定のランドルト...