2022-01-11

anond:20220111171046

表現が誰かを不快にさせたら多少は幸福追求権に抵触するし、企業への不満がSNS拡散されたら財産権侵害する場合もあるよ。

いや幸福追求権は、「その場その場で不快な思いをしない権利」ではないのだが。終わり。

誰かの権利侵害したのが明白なら、表現の自由も一定制限を受ける。

有名なのは石に泳ぐ魚事件」。「表現の自由」と「プライバシー権」が衝突したと見なし、表現の自由が一定制限を受けた。

いわゆる公共の福祉だな。

プライバシー権は、まさに幸福追求権から導かれる新しい人権代表格だろう。

不快にさせただけなら権利侵害じゃない!と思ってるのかもしれないけど、実際には実害が証明されてないのに何となく不快感で規制されているものなんていくらでもあるよ。

風営法とかな。

しばしば違憲が疑われ、訴訟になった場合適用次第によっては実際に違憲判決が出ることもある。「青少年健全な育成」なんて完全なるグレー案件だろ。

何となく不快感で規制したいなら、お前は「公共空間における性的二次絵の禁止」みたいな立法を望むのか?

どんな表現の自由戦士だよ。

誰かの権利を侵しても、表現の自由という対抗する権利があるから(ある程度は)許されるんだよ。

誰の権利も害さなものにだけ表現の自由があると思ってるのなら、そもそもそんな権利必要ないんだよ。

ここは力を込めて言わせてもらおう。バーカ。

表現の自由とは、他人権利を侵し放題という意味ではない。

お前の挙げた幸福追求権は侵され放題でも構わないのか?名誉棄損なんてやり放題でも構わない?

お前はいったい何に依拠してるんだ?

本当に無害なもの文句付ける人間なんていないんだから

もう支離滅裂だな。

お前は何をもって「実害」「無害」と言ってるんだ?

ハンパンナ氏の「悪表現」と同じで、何が悪か、何が害かについての前提がないなら「表現の自由」の議論にはならない、という所に逆戻り。

(前提がなければ、それは主観の表明になってしまうというのは、分かるよな?)

記事への反応 -
  • 市場の話なんだから淘汰されたものが悪なんじゃないの。

    • 市場の淘汰は悪の判断基準にならないでしょ。 そこは大事よ。

      • そら悪の定義次第で、この場合は市場における需要が無いorリスクが高いものを悪と呼んでるんでしょ、と言ってるんだよ。 まあもちろん実際には保守もリベラルも表現の自由戦士もフ...

        • 表現に価値があるか、そんなことは全く関係ないの。 その表現が別の誰かの人権を侵害しているか、その一線を超えた表現が、悪。 それ以外にはないのよ。

          • その発言は表現の自由を全否定してるんだけど分かってる? 表現が誰かを不快にさせたら多少は幸福追求権に抵触するし、企業への不満がSNSで拡散されたら財産権を侵害する場合もある...

            • 表現が誰かを不快にさせたら多少は幸福追求権に抵触するし、企業への不満がSNSで拡散されたら財産権を侵害する場合もあるよ。 いや幸福追求権は、「その場その場で不快な思いをし...

              • 石に泳ぐ魚事件は例外的なケースで、実際には表現の自由によって望まざる情報を拡散されても泣き寝入りしてる人間が山ほどいるのが分からんもんかね。 だからといって俺は表現の自...

                • 石に泳ぐ魚事件は例外的なケースで、実際には表現の自由によって望まざる情報を拡散されても泣き寝入りしてる人間が山ほどいるのが分からんもんかね。 だから何? 国家の原理...

                  • いや風営法の違憲判決なんて記憶になかったからググったけどやっぱり出てこないから聞いてるんだが

                    • ああ違憲判決はなかったな。 風営法絡みの訴訟は多いが、表現の自由案件というより経済活動の自由案件だな。 風営法にしても、幸福追求権から導かれる環境権なんかにしても、先に...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん