2021-11-27

新型コロナワクチン2回接種後3か月超で抗体価低下もについて

新型コロナワクチン2回接種後3か月超で抗体価低下もについて

https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20211127/4000015228.html <h3>o- *</h3>

この記事を読んでいると、医師会に対して疑念を抱かざる得ない。

本当にこのような発表を行なっているのか、追求するべきだと思います

現状の書き方では、社会の分断や不理解から生じるワクチン拒否につながると思います

そこで、考えたことを書いてみました。

私は、抗体値というもの定義を知りません。抗体値になんらかのトリックがある場合、以下の議論は成り立たないことがあるので注意してください

中央値について

抗体値が中央値を下回る人が半数いたというのは、普通のことです。

中央値というのは、集団の中で抗体値が上位から半数の位置にいる抗体値のことです。

例えば、抗体値が以下のようにサンプリングできた場合を考えてみましょう。

名前 A BCDEFGHIJ
抗体100 99 9897969594939291

10人の人がいるので、5番目のEさんの抗体値96がこの集団中央値です。

ちなみに、この集団平均値は、(100 + 99 +98+97+96+95+94+93+92+91)/10=95.5です。

中央値下の人数は、当然5人います。これは中央値定義から、当たり前です。

平均値下の人数は定義から直ちに判定できません。この集団平均値95.5よりも抗体値がひくい人数を数えることで明らかにできます。数えてみましょう。JさんIさんHさんGさんFさん。5人いました。

なので、中央値下の人数が、採取対象者の半分いたというのは当然のことです。

抗体値にばらつきがあることが新発見なのか?

しかしたら、抗体値にばらつきがあることが知られていなかったことなのかもしれません。

このことを医師会は新発見として主張したかった可能性があるので、新発見なのかを聞くべきだと思います

ただ、計測しても、誤差が着くはずなので、それでもばらつきがあることが新発見なのかはさら質問して欲しいことです。

結果

その結果、すべての人から抗体確認されたものの、最も抗体が低いグループの値は中央値に近く、多くの人があてはまるグループに比べ10分の1程度だったことがわかったということです。

この文章意味はかなり理解するのが難しい。

追加で書くべきこと

抗体価が低い人が一定程度いることが確認できたとして、ウイルスの働きを抑える抗体時間の経過とともに減少し

以上のように主張しているのなら、抗体値が時間変化することが明らかになったことが新発見だという結果があるはずです。ぜひそのことを記事に含めるべきです。いきなり時間変化すると書いても、前後意味不明になります

広島市医師会佐々木会長は、「時間の経過とともに抗体の値が将来的に下がる可能性が高く、3回目の接種を受けてほしい」と述べ

これは、現状のデータでは抗体の値が下がっているので将来も、下がっていくという予想ですね?

医師会比較的、抗体価が低い人が一定程度いることが確認できたとして、ウイルスの働きを抑える抗体時間の経過とともに減少し、「ブレイクスルー感染」が起きる可能性があると指摘しています

抗体価が低い人が一定程度いることが確認できた」は当然のことのように思えます。このことはあまり大切ではないはずです。抗体値が時間経過で減少することで感染が広がる。このことから、3度目のワクチン接種を推奨すると主張したいのだと思います

ざっと書いた後に

医師会集団の中に抗体値がひくい人がいることを発表したかったのではなく、抗体値が減少していることを発見したことを主張していると思いました。抗体値の時間変化に絞って記事を書き換えた方がいいと思います

現状の書き方では、ウイルスに対する不理解助長すると思います

ちゃんと書いてた記事がありますね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/40a8a199ad8614aa84cb62cedbd4541cb82ff57d

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん