2021-08-18

スクエニカフェの謎

皆さんはスクエニカフェ正式スクウェア・エニックスカフェ)をご存知だろうか?


その名のとおりゲーム会社スクエニカフェで、いろんなゲームテーマにしてコラボメニュー販売している。秋葉原にあるよ。(大阪にもあるけどもうすぐ閉店します…シクシク)


謎と言うのが、このカフェ料理普通に美味いのである。そして、値段もそんなに高くないのである


他のところのコラボカフェに行ったことがある人であれば、ちっこい皿のぬるい美味しくない明らかにレトルトカレーが(おまけのランチョンマットとか付いてるものの)1680円(税別)とかで出てきて、それが普通みたいな感覚ではないだろうか?


ところが、スクエニカフェでは1500円行くメニューは珍しく、例えばゲーム内の料理再現したメニューローストビーフ丼があるが、これ、1380円(税込)なのである


私も食べたけど、量も普通にあるし、なんか独自に作った?変わったソースがかかっていてウマイのである。もちのろん、ちゃんランチョンマットも付いてくるよ。


この店の料理、かなり原価率高そうなのである

おそらく20回以上に渡っていろんなメニュー食べたけど、どれも冷凍食品感・レトルト感がないし、そうだとしてもかなりのグレードの物を使ってるはず。

例えばメニューで生のイチゴブルーベリーを使ったドリンクがあるのだけど、この時期イチゴ高いし、そもそもイチゴを使わないか冷凍物にする選択肢もあるはず。

なのに、敢えて使っているのである。そう言う部分が結構多い。

この前たこ焼きを食べたんだけど、ちゃんと外はカリカリ中はフワトロで美味しかった。もしかして店で焼いてるのか?と思うくらい。鰹節も、やっすい業務用な感じゃなくて、なんというか成城石井で売ってそうな削りが細かい感じのやつだった。


こんな感じなので、常々、(ある種変態的に)こだわってメニュー開発している担当者がいるのではないか?と思ってる。


もしかしてそもそもカフェ併設のグッズ売り場でお金を使ってもらうことなどが目的料理の採算性とかはあまり考えてないのか?

広告費の一環みたいな?

ドリンクは流石に原価率よさそうだから、それで稼いでいるのか(確かにコースターのためにみんなドリンクはたくさん飲む)?


行くたびに本当に謎なのである。 


余談ですが、ここは注文もタブレット式で済み、声を発することなく楽しめるのでオタクにもコロナ禍にも優しい。

  • スクエニカフェ大阪閉店ってマジかよとサイト見たらマジだった いつか行こうと思ってて行かずじまいだったが行くしかねえな 情報てんきゅー

    • 大阪店はそもそも もうフードメニュー出してないので注意ですよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん