2021-05-16

我々は自分勝手な酒飲みのせいで自粛させられている

自粛生活で一番生活直結で困っているのが飲食店の短縮営業だ。

20時にクローズだと19時半にはラストオーダーの店が多い。

この20時という基準コロナ夜行性とか揶揄されたりするが、どうやって決めてるんだろうと思っていた。

どうやら「仕事終わりに酒飲んで二次会に流れない時刻」を目安に決めたという噂。

まり17時とかの平和時間仕事上がれる、窓の方にお座りになってらっしゃる方々が仕事の疲れを癒すためにお酒お召し上がりになり、それでも二次会だけは阻止させていただこうという時刻だというのだ。

実際にはそんな時間に帰れない社畜や遅番のエッセンシャルワーカー、インフラを担う忙しい社会人が割をくってるだけなのだが。

自粛してねと言っても我慢がきかない、自分は外で酒を飲んでも感染しないと言い聞かせている傲慢自分勝手な一部の酒飲みのせいで、我々の食生活飲食店も脅かされているわけだ。

酒飲みは普段ちゃんとやっているつもりでも一度酒を飲み始めればアルコールの影響で理性は消え失せ、マスクなしで大声で喋る。

自分は酒に強いからそんなことしない?

そういう自分に甘い奴こそやらかしてるんだよ。

コロナは酒で無礼講になったりしない。

気をつけている奴はそもそもこのご時世に店で他人と飲まない。

同居家族以外との会食を控える、黙食する、不要不急の外出をしない。マスク着用と手洗いうがい、手指消毒。

これだけのことを全国民毎日きちんと維持できれば政府経由で我々の血税を大量に使わなくとも感染リスクはかなり低減される。

実際、台湾なんかは政府統治も良いが、それに民がきちんと従う民度の高さで最近までかなり平和に抑えてきた。

感染状況を知ってもなお、もう一年自粛してるんだぞ、もうみんな限界だと勝手に言い出して自分勝手自粛を緩めてしまう人は我が身を見直してほしい。

政府文句言うターゲットにしやすいかもしれないが、自分はどちらかというと自粛できない人々を恨んでいる。

特に自粛できていない人ほど気持ち良さそうに政府を叩く声が大きいから尚更だ。

コロナ禍が落ち着いても自分勝手な酒飲みへの恨みはしばらく残ると思う。

  • 刑事罰を与えられない法制度が悪いんじゃ

  • 空港に19時台に到着すると飲食できる店がないのが辛い

  • いやだから一人飲食ならアルコール出してもOKだろて話 店内での合流もNGで

  • 医〇会「下級国民は自粛しろや。ノーマスクみてえに逮捕されてえのか?」 下級国民「はい。自粛します」 医〇会「居酒屋も街も空いていて快適よのう。下級に自粛させて良かった。...

    • マスコミのワイドショーを見過ぎるとこうやって陰謀論ばかり信じるプアなおつむになるんなや。 今日の精神病患者はこちらです。

  • 麻生の言う通り民度の差なんだよな。 残念ながらわーくには民度が低い国だったけど。 みんな卒業旅行も帰省も我慢できなかったし、ポカホンタスは帰国してくるし、BBQも飲み会もやめ...

  • https://anond.hatelabo.jp/20210516155436 違う。違うんだ兄ちゃん。アンタはわかってない。 外で酒を飲んでるおっさんはな、家にな、居場所がねえんだよ。 なんでかっていうと、帰るとな、嫁と...

    • これはガチ 別に飲みたくて飲んでるわけじゃなくて家に帰りたくないだけ

  • 外で飲む以外のこと何を自粛してたの? 映画もやってるしスポーツの試合もやってるじゃん 自粛させられてるのは俺らなんだよ 被害を受けてないくせに被害者づらすんな

  • あほめ。 酒飲みがいないとしても自粛はしろ。

  • 違うゾ。 無能な政府がろくすっぽ対策せずただただ蔓延するにまかせてるからだゾ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん