2021-05-13

生活すること

生きることの大変さって人によって全然カラーが違うと思う、健康面、経済面自尊心愛情などなど、いろんな大変さがあるだろう。

自分の大変さは、生活することの大変さが大きい、大きすぎる。

一定時間に寝て起きて決まったとおり暮らすというのがまず苦痛。それと同じで、物を定位置に戻すのもできないし、同じ教室の同じ席に座り続けるのも、90分黒板や教科書を見てるのも、決められた敷地内で半日以上何年も過ごすのも、ごわごわの制服を着てるのも苦痛だった。ゴミを決まった日に出すのも無理。料理なんて無理すぎるし、すぐ包丁落とすし、冷蔵庫のものを腐らせないのも無理。でもこれらの一つ一つ、本人的にはめちゃくちゃ努力している。ルーティンを紙に何回も書き出して頭に叩き込んだり、効率の良いやり方とか動線を考えたりすることに莫大な時間を使った。家事の本とか数十冊読んでノウハウ理解した。冷蔵庫内の配置とかね。でもできない。結局ぐちゃぐちゃになる。訳がわからない。とにかく、気づけばぐちゃぐちゃになっている。それが自然の理だ。人並みになんかできないんだ。人が3秒で叩き込めるルーティンを3年かかっても叩き込めない。家に帰ってから先に風呂なのか飯なのかみたいなところからルーティンにできない。飯を食いたいときしか食えないし風呂に入りたくないときは入れないんだよ。

同じことを決めたとおり続けるのが自分にとっては不自然で、そのときそのとき、目に入ったものに気を取られてしまう。雲が綺麗なら雲に見惚れてしまう。

思えば学生の頃は良かった。サボりたいときはサボって、ぎりぎりで集中的に単位を取り、浪費したりバイトで稼いだり、時には外で遊び時には引きこもったりしていた。アパートは薄暗く宇宙みたいにぐちゃぐちゃで床が見えなかったけど心地よかった。計画的なことは全くできないけど、計画するのは好きで、そのとき頭に浮かんだことを集中して形にしたり、一気に文章にしたり、「気が向いたときに過集中して一気にやる」というやり方ならできることは多い、受験とかもそれで乗り切ってきた。まともな人間になろうという欲と引き換えに何かが変になっちゃったんだ。

無理して、人の真似をして、普通っぽい顔をして普通暮らしをして表面的には適応してるけどいわゆる注意欠陥多動傾向があると思う。仕事をまともにこなすために私生活全然ダメでくたくた、家に帰ったらのびてる。自分に言わせればこれが当たり前だよ。どうしてみんな分刻みに間違えられない管理状態の「まとも」な生活を平気な顔してできるんだろうか。はあ。

  • 診断しようというわけではないですがごく軽いADHDぽい感じですね 生活の合理化を自分でやるかコンサルタント的な人にやってもらうか 自分が変わる(ADHD用の薬を服薬)かじ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん