女性側が精神が混濁し幼児化した状態なので、増田の感覚に共感した。最初は「いや公式じゃん…」とも思ったけれども。
ただ、いちおうねずこには鬼であった時に過ごした記憶も持っている。
その時彼女から見ていた善逸は、自分に一途で優しく、気遣いのできる男性なのではないだろうか。
善逸は若く可愛い女性だったら誰にでもソワソワする(公式設定)だけれども、
彼が孤児として孤独に育ち、特殊な能力を持つために何度も傷つけられ、あの光の一筋も差さない暗黒の無意識領域を持つということを考えると、
単に現実にいる「女性だったら誰でもいい」(はっきり言うと一部の男にいる「性欲が湧く穴だったらなんでもいい」)とは少し毛色が違うタイプでもある。
彼は単にさびしがりやであり、さびしがりやなのに相手の内面(自分を好きではない)もわかってしまうやっかいな体質持ちである。
ねずこが意識が混濁しているのにつけこんだように見えるのも確かだが、
逆に言うとねずこが幼児化しているのにつけこんだりもせず、ねずこの精神状態に合わせて散歩に連れ出したのは下心とは別のやさしさ、思いやりもあるだろうと思う。
人間性を取り戻してからは、善逸はその本来の「明るく活発、しっかりしていて、悪いことをしたときにはとても痛いデコピンを食らわせてくるお姉ちゃんでもある女の子」
であるねずこと向き合うことになるわけで、
そこで彼女本来の性格をしっかりうけとめ、関係をはぐくんでいけたからこそ結婚に至った…と脳内補完したらダメかな…。
(だってねずこは12歳の段階で「街でいちばんかわいいと評判の女の子」だったわけでしょう。人間に戻った14、5歳のころには周囲の男性の目に触れるようになるわけで…。
そこで善逸がただのねずこ以外でもかわいい子ならだれとでもくっつくような男であったなら、寝ず子は受け入れなかったのではないでしょうか。
ねず子は人間に戻った時点でも子供の年齢のうえ2年以上意識が混濁していたハンディつきだけれども、大人になって判断がつくようになってから善逸を選んだ、ということで、
善逸と禰󠄀豆子のカップリングが苦手だ。 まず最初に断っておきますが、作品およびキャラクター個人を否定する意図は一切ありません。 また最終回のネタバレも含む内容です。 善...
女性側が精神が混濁し幼児化した状態なので、増田の感覚に共感した。最初は「いや公式じゃん…」とも思ったけれども。 ただ、いちおうねずこには鬼であった時に過ごした記憶も持...
これは良い感想だ… 禰豆子は強引な善逸のアタックに押し負けて嫌々一緒になったというよりは もう少し大人になって改めて善逸と一緒になったって考えた方が気持ちが救われるなあ…...
嫌嫌一緒になったに違いないって発想のほうが個人の意思をガン無視して自己投影してるクズやけどな〜
あの最終回は「とりあえず子孫出す為にメインキャラ同士でくっつけとけ」ってだけにしか見えなかったので そこまで深く考えなくても感 ってかねずこ自体が 「少年漫画だしヒロイ...
青い花も結局見つからんかったんだし、太陽を克服した能力も無理につける必要なかったよな
あれがないと、無惨が表に出てくる理由がなくなるじゃん
計算のキャラメイキングだけであの兄妹の絆の話にできるかなあ… そんな程度で作ったならいちいち蜘蛛の山のエピソードなんか描かんし一話の構成も変わってくる気が 普通に描きたい...
まああれ、禰󠄀豆子も活躍するけどメインは炭治郎の献身さであってあんまり禰󠄀豆子自身は人間味ないんだよね。もっと禰󠄀豆子の心境にもクローズアップしようと思えばできたろ...
作者は家族ネタは好きそうだし、「妹(家族)思いの兄」も描きたかったんだろうとは思うけど 妹が自我無いまともに喋れない設定にしたのは計算じゃないの 他の鬼は普通に自我も知性...
今の感覚で言ってるのはわかるが、当時で個人の意思とか言ってたら逆にイカレポンチ扱いだと思うぞ 恋柱とか当時基準ならまぁまぁキチガイだしな 気持ちはわかるが設定に誠実だった...
恋柱は今の基準でもキチガイなんだよな 大正時代で女が結婚しないで生きる選択肢がないから、婚活の為に鬼殺隊に入ってるわけだけど 今だったら「無理に結婚しなくてもいいだろ」で...
いうて「強すぎる肉体で誕生した」けど「恋をしたいし愛されたい願望の持ち主」って時点でどうしようもないんじゃん? パンチ一発岩をも砕く系女子って時点で普通の男じゃ釣り合わ...
恋柱は確かに入隊の動機は「????」だけれども、鬼殺隊に居場所を見出した心理はそこまで異常でもないと思う。 見合いで人格否定を受け続け、自分自身を殺してまで結婚しよう...
なんであんなド田舎の山ン中にすげえ美人が生まれたんだろう
都会の喧騒の中なら美人が生まれると思ってるんか?w
原作をちゃんと読んでないの? 耳がいい善逸は毎晩ねずっちと川べりなんかでデートをして、音で会話もできてるよ。箱に話しかけてねずっちも応えている、隙間にそういう描写が多々...
主の言いたいこともわかるけど 所詮漫画だから一緒に鬼退治頑張ったってだけでくっついたりするよ
原作でくっつく二人を否定するんだったら、もうその作品から距離を取った方がいいと思う… 解釈が原作者と違い、それがストレスってことでしょ
ヒロインが意識混濁してる漫画だって初めて知った
当時としては当たり前の結婚だからなー そこが苦手なら仕方ない。
ハーマイオニーとロンみたいなもんか
鬼滅の刃然程しらないけどねずこの存在自体受け入れてるのすげえなって思うよ 口輪付けて会話不能なの完全に障害者じゃんあれ たんじろーもきょうだい児ムーブだし ぜんいつも知的...
宇善腐女子乙
善逸受け腐女子臭い
鬼滅の刃はそんなガイジみたいな女の子にも優しい主人公ってやりたいだけのクソ漫画だから仕方ない。
「この娘は鬼になっている」と分かっているので初対面で大人しい子って印象であるってのはどうかな…と思うが
善逸の抱きつき癖を女好きという扱いで括ってしまうことが前から腑に落ちなかったんですよね。 善逸の生い立ちは作中明確に描かれてませんが捨子として荒んだ幼少期を過ごしたこと...
こういう真面目な感想好き…大好き…
長文過ぎて怖い
長文…長文…?
へー面白そう
鬼殺隊の通念に染まっていった、鬼討伐にとりつかれていった、というよりも、 4巻あたりでも言っているように、人々の幸せを壊す諸悪の根源が無惨であり無惨は本物の鬼と認識した...
でも禰󠄀豆子ちゃんは生理の経血が燃えるよ
これまた良い考察 好きな作品について語ってくれる人を見るのは嬉しい 炭治郎も禰豆子も鬼に遭おうが遭うまいがどの道誰かと結婚して離れ離れになっていたと思うとやっぱり悲しい...
メチャ分かる。五行ぐらいしか読んでねーけど。令和にやる話しじゃないよな。女性の意思確認、女性の意見発信大事。
これを突き詰めると過去の時代が舞台の創作物作れなくならないか? 価値観だけ現代人の倫理観持ってたらめちゃくちゃ不自然になるし。 現代人の倫理観持ったままノリノリで奴隷制ナ...
わかるわ。だって善逸って禰󠄀豆子の人格じゃなくて見た目が好きなだけでしょってずっと思ってた。 逆に禰󠄀豆子の方は鬼から戻るときに鬼であった時の朧げな記憶から何があった...
あーなるほど、金持ちが女を見た目で買ってるけど女の側は人間性で選んでるとか言い張る事例がよくわかるな
僕は最近、鬼滅の刃にハマっている。 以前TVアニメが放送されていたのが2019年の4月から9月の事らしいので、丁度1年以上遅れて好きになった訳だ。 放送当時も一応見ていたけれど、「...
炭治郎が眠っている禰豆子に竹ではなく自身を咥えさせるというネタで致してしまったことがあります。(最悪な告白)
噛みちぎられて~完~次回作にご期待下さい
炭治郎はそんな事しないよ~😢 でもごめんな禰豆子…って言いながら致す炭治郎は何かイメージできる!不思議!
ワイは禰󠄀豆子の経血を溜めて飲んだり刀に塗ったりしてるから、炭治郎は強いのかと思ったったやで
炭治郎と禰豆子が二人で並んでるのが当たり前っていう原作の描き方がいいんだよな。
あの二人はゲームのICOみたいな離れられない、離れちゃいけないって雰囲気が好き
今こんなに日本が鬼滅の刃の話題で盛り上がってるのに 炭ねず二次創作はビックリするくらい少なくて悲しい 現在日本で一番勢いがある作品の主人公と妹なのに やっぱり兄弟は絶対恋...
あんな素敵な家族愛を性的な目で見ることなんてできんわ 下劣すぎて無理 恋愛感情なんてなくて良い
正論が耳に痛い まあ別に性的な関係じゃなくてもお兄ちゃんに血をあげるってイベントくらいでも良かったけど あの始まりから最後まで健全な関係だったのは逆に驚いた
お兄ちゃんと妹でいいんだよ むしろ、変な関係になったら、濁ってしまうよ… こわいくらい優しくて真っ直ぐで頑固なキャラなんだから、鬼になった妹にそんな感情を抱く展開なんて見...
ノベルゲームや伝奇小説、青年漫画の文法ならインモラルな事になってもおかしくなかったかもしれない 炭治郎の方は禰豆子を妙な目では見ないだろうけど、禰豆子はお腹空いたお兄ち...
羊のうたじゃないんだから… この設定でジャンプじゃなかったら戦闘も、主人公の性格も変わっていただろうね。でも、これがいいと思うよ。子供にもお年寄りにも響く作品になった
鬼滅の設定を見た時正に羊のうたを思い出していた、それと月姫 まあ兄妹で妖しい関係だったらここまで国民的大ヒットにはならなかっただろうし 純粋な家族愛・兄弟愛だから色んな...
まあ月間とか青年誌とかなら途中から話がこんがらがって禰豆子がラスボスになるとかありそうな感じ
ジャンプに何を期待しているのだ むしろジャンプの主役側にインモラルな兄妹関係なんてあったか?ギャグとか悪役でなしに
ゾルディック家 ネジヒナタ
横からで申し訳ない ゾルディック→どこの関係を指してるのか分からないが両方味方側でインモラルかは微妙では? 日向→たしかに義兄妹ではあるが従兄弟だから比較できないのでは?
ゾルディック家というかハンターは老若男女問わず色んな人に刺さるなぁ…冨樫作品全般に言えるけど ネジとヒナタはお互い「ネジ兄さん」「ヒナタ様」って言い合う関係なのが萌える...
元悪役→味方側が有りで良いなら 武装錬金の早坂姉弟は「死が二人を分かつまで」と結婚のような誓いもしていた るろうに剣心の雪代巴と雪代縁のリファインらしいから和月先生はそう...
ToLOVEるの結城リトと結城美柑も妹→兄のインモラルな感情はあった設定だった気がする あれはラブコメだから除外かな?
っていうか、アレってどう考えても兄じゃなくてパパだよね 男にはさんざママじゃないからなって罵倒してきたくせにテメーらが求めてるのは都合のいいパパじゃねーかよと大爆笑して...
不思議なんだけど、おそ松さんってBLで流行ってたの、あれは実の兄弟だよね。 規模やターゲット層が全然違うから比較するに向いてないかもだけど、同じく二次創作が活発だったジャ...
コメディや、悪ふざけ、下ネタが許される状況かどうかじゃない? 好きじゃないけど、見たくないレベルではないかな
作品のテイストがギャグだしホモは妊娠しないからじゃね あと一定数は近親相姦NGを理由に松blを嫌ってた
同性なら妊娠しない←これはあると思ったがBLやってるやつはオメガバースとかいう設定で子供産ませるから。兄弟で番って同じ顔を増やして母に育てさせる。インモラルを楽しむという...
オメガバを取り入れるのは二重パロディなので性癖の一種であり、近親のタブーをスパイスとして楽しんでるからもともと男女近親でも比較的抵抗がない層だと思われる
二重パロディっていうか、単に自分の好きなシチュエーションに版権キャラ落とし込んで旬のサイクルで消費してるだけだと思うんだよなあ オメガなんたらに全く限らず、そもそも二次...
双子を始め兄弟BLって昔からやおい好きの大好物だし あの人達はあんまり近親相姦的な物に嫌悪感が無いというか、むしろ禁忌の関係だから余計萌える?とかあるのかなぁ 鬼滅だと「こ...
他の家族が惨殺されて生き残った兄と、鬼になった妹だからな… そして、合間合間に仲良かった家族のシーンが差し込まれるし…
家族の事を思う度泣きそうになって我慢する炭治郎と無言で慰めようとする禰豆子の図が頭に浮かんだ
兄妹ものも昔から定番だけどね 近親でも気にしない人は気にしないしむしろ好物って人が一定数いるのも同じ でも炭治郎とねずこの場合、純粋過ぎてそういう目で見られない人が多いん...
やっぱ腐女子ってゲイを悪魔化、他者化してるからそうやって都合よく消費できるんだろうな
悪魔化じゃなくて理想化だろう
炭治郎と禰豆子は純粋に兄妹として仲が良いって感じだからそういう目で見れない人も多いんだろうなぁ そんな仲の良かった兄妹が妹が理性の無い鬼になった事で奇妙な関係になったっ...
言ったら悪いけど、男女だとそうかもしれないけど、同性同士は人気があるよ… もともと作品世界の中でたいていは特別仲が良い描写があるうえ、鬼殺にすべてをささげてるキャラ多す...
この前カナエさん存命時の少年義勇さんと少女しのぶさんのえっちな二次創作読んで いやこの時二人とも何歳だよ!?って突っ込んじゃった、実にえろくて良いお話だったけど 倫理観...
嫁が3人いるなら4人でも同じだろってことなんだろうし(作品中の宇髄はそんなふうに思わないキャラに見えるけど) 同性同士も特に問題はない 倫理が問われるのは善逸がティーンエ...
ぐぐると16歳って出てくるけど 炭治郎って物語開始時15歳だけどその後2年修行してたから善逸と出会った頃は17歳のはずだよね 善逸16歳はその初登場時点なのか、それとも開始時なのか...
年齢はよくわかっていなかった、だけど1話の時点で炭治郎は13歳だよ。ジャンプや大手RPGにありがち「15歳で世界を救っちゃう」系だよ。 善逸の年齢はさらにわからないけど、15歳と17歳...
ジャンプの年齢設定は10代だと実際は+5歳くらいを想定した方がいいと思う 20代だと+10以上ありそう 今やってるサカモトデイズって新連載の主人公が安西先生似のおっさんなんだけ...
えー、不死川兄弟はカプとしてすごい良さそうな気がするのだけど。
兄妹と兄弟ではだいぶ話が違うんでないの。やっぱ、その結果子供が出来るのとどう頑張っても出来ないのという違いとかさぁ……。 キャラの造形的にも竈門兄妹はいい子達、おそ松兄...
因業云々は関係ねえだろ どうせ爆走兄弟レッツ&ゴーあたりでも普通にやってたんだからあいつらは
レツゴーは嫌ってる人も割と多かったよ こう言っちゃ何だが、BLはBLにした時点でフィルターがかかってリアリティ薄れるから抵抗感も薄れる人は多いけど 男女だともう一つフィルタ...
一人っ子より兄弟持ちの頭数のが単純に倍だからな
爆走兄弟レッツ&ゴーは小学生が楽しむべき作品だったんだぞ 対象外の年齢層がハマってたのは異常 当時の小学生が懐かしくて見る分には正常
それ言ったら昔のジャンプも全部そうだけど…(今は対象年齢上がってるっぽいが) リアルタイム時は腐女子のでかい餌だったC翼も星矢も本来は小学生男子向け そういや星矢ってメ...
だから対象年齢外の奴らが見てそれを同人誌で勝手にエロだのBLだのやるのは気持ちが悪いってなるわけっしょ こそこそ隠れてやる分にはいいけど、いけしゃあしゃあと腐女子ですとか...
全部エロとは限らんし、BLだからだめってのは同性愛差別じゃねーの
レツゴー懐かしすぎてわろすわろす。 それで思い出したけど聖闘士星矢のBLっておおかた兄弟BLだね。異母兄弟だけど。
その結果子どもが生まれる、で気になるんだけど 鬼って生理とかあるのかなーってたまに考える。あと鬼が生殖行為不要は「不要なのか不可能なのか」も。 無惨が珠世を引き連れて...
ワイは禰豆子の経血がフットーしてるのか気になるやで
女性作家だからね ってかその発想なかったわ、男性はそういう事考えるんだな
男は身体の仕組み的に常にむらむらし続けるように作られてるからね それを抑えるにはご存知の通り、女子にはとても言えないようなことをするしかないという理不尽さ のどが渇くから...
女性が生理前にムラムラすると言われているのと似たような感じかな
私は女です だからこそ「永遠に生きる設定の種族って生理とかどうなっているのかな…何百年、何千年も毎月律義に生理きたらかなわんわあ」って想像をするのよ。毎月。まあだいたい...
そもそも少年漫画な時点で性欲なんて皆スポイルされてて 精々善逸レベルのスケベ心しか存在しない事にされるのが当たり前だし (炭治郎はそのレベルのスケベ心すらなさそうだけど)...
つっこみたいわけではなくて、そういう性欲らへん気になるお年頃ってだけなので… 鬼滅にはまって二次創作まで見るようになったんだけど、そうするとだいたい描き手はキャラに性欲...
鬼は悲しい生き物だ みんな知ってるね その気になれば飲まず食わずでも活動出来る生物(禰豆子)だから鬼は人間的な生理現象とは無縁な気もするなぁ…
楽しみがあるのはいいこと(いいこと探し)
鬼増やせるのは無惨だけだというし、生殖能力無いんじゃないの んで生殖能力無いなら生理もセックスも必要ない そもそもねずこは食事してうんこ出す事すらしないわけだし2年くら...
ヤングマガジンで連載してたら似たような描写は絶対あったろうな 少年ジャンプだから…
鬼が生殖可能か否かでいえば 大元である無惨様以外の鬼は何となく「不可能」なんじゃないかという気がしている 無惨様からすれば自分が血を与えた訳でも無い鬼なんてイレギュラーの...
性別が自分と違うから安心して消費できるんじゃない
ところで兄×妹のCPってどうせ愛好者は殆ど男だろう?という変な先入観があったけど 実際に兄×妹のCP物漁ってみたら漫画も小説もかいてる人が大体女性で驚いた お兄ちゃんと妹って関...
女性が書く男性向けの作品だってあるわけだからその情報だけではなんとも言えない気がする
言われて見ればそうである 少女漫画の兄妹物なんかは女性読者を想定してそう
姉だの妹だのはリアルでいないから妄想に興奮できるんであって、 リアルにいたらクソでしかないぞッ
リアルに姉が居るけど優しくて世話を見てくれたり漫画アニメの趣味が合うから話してて楽しかった 小さい頃は年齢差もあって怖かったし喧嘩したらボコボコにされて怖かったけど
兄弟BLの話題が盛り上がってる人を見る度に 何故兄妹NLは駄目なのだ…ってやるせなくなってしまう
自己トラバだけど兄妹NLは生々しくて駄目って意見がようやく分かった 周囲に後ろ指をさされながら駆け落ちする兄妹とかそれはそれで文学的だけどあんまりに悲しすぎるんだよな…
これ同じ立場でも性別逆だとひぐらしの悟史と詩音みたいに女性人気滅茶苦茶高いんだから不思議だよなぁ 幾ら詩音の方が悟史好き好きで甲斐甲斐しく看護してたとしても昏睡していた...
「炭治郎と善逸のカップリングが苦手だ」 「善逸と炭治郎のカップリングが好きだ」 って構文で幾らでも書けるなこれ…
君も自分の好きなカップルを応援しよう!
愛したのは 確かに 炭ねずだけ そのままの炭ねずだけ
腐女子さんお疲れ様
善逸はもっとヘタレキャラだし、ギャグとして恋愛感情を入れてるだけだから深く考え過ぎでは…。
まあ苦手なのは自由だけど 竈門家で何年か一緒に暮らして、本来の禰豆子を知る時間は十分にあったんじゃないの? 伊之助とアオイに反対する人達もそうだけど、実際に結ばれるまでに...
昨年11月のに今更言及& 言及するリンク使わずにURLコピーする人はどこから来るんだろうか