2019-05-20

システム開発現場における派遣エンジニアフリーランスエンジニアのワークスタイル価値

派遣エンジニア」「フリーランスエンジニア」をしている人って、要は「能力だけを時間単位で売ります」ってことですよね?

業務としても「受託」ではなく「準委任」ですよね。

裏を返せば「社員としての煩わしい付き合いとかは一切不要なので、エンジニアとしてのスキル時間いくらで売る」事を選んだ人のはずです。

としたと時に、業務契約においての休憩時間外は「一切休むことなく、8時間だったら8時間、集中して働く」ことが求められるであってます

就業時間拘束時間中に、

SNS見る

プライベートメールを見る

プライベートカレンダー見てる

プライベート携帯電話に出る(ただし、自身の近親者の不幸を除く)

とか全部NGですよね・・・

Web系の制作会社にいる社員なんだけど、隣の派遣エンジニアが上みたいなことをしていて、そのくせ、

派遣エンジニア「○日ぐらいで終わります

社員「それでお願いします」

派遣エンジニア「(期日に)色々滞っててまだです」

みたいなやり取りが結構多くて、正直「お前Facebook見まくってて、遅れるってなに?」っていいそうになってます

派遣エンジニアとして「時間の切り売り」を選んでるんだから会社の休憩時間以外は一切休むことなく集中して仕事しろよ、ましてやSNSとか見てて何言ってるの?と思ってます

「うわー、きっつい会社だなぁ・・・そんな会社嫌だわ・・・」って言う人がいるかもしれませんが、それ間違えてますよね?

逆に「自分が了承した納期全部守ってたら」何もいいません。

せめて分かりやす仕事以外のことを「していなかったら」、単純に「能力が足りないのね」と評価します。

能力が高いって言う=単金も実際高いのに、ギリギリまで仕事しないくせに何割か「遅れてます」とか言ってくる。

要は「金もらってるんだから契約している当たり前のことしろや」ってことでしか無いと思うんです。

Web系の会社だと就業時間中にSNSを見るのは「情報を取得するため」とかってよく分からない大義名分である程度許容されています

ですが、それは「社員」だったら「無形の情報収集」としてまだ許されるかもしれないですけど、「派遣エンジニア」「フリーランスエンジニア」は「就業後の自分時間でやれよ」となると思うのですが、間違ってます

なお、社員でもその「情報収集」が成果に結びついてなかったら、当然半年とか一年後にある評価面談マイナス評価くらいます

派遣エンジニアとかフリーランスエンジニアは「自分で了承した納期時間を守る」ことをしなければ、雇用側は意味がないので、無価値な気がしているのです、間違えています

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん