2019-02-26

海外大学スゲー

こんばんは、ヨーロッパホームステイしながら、とある国立大学短期留学してる私大理系大学生です。

只今、短期留学の仮学生証で大学図書館宿題をやろうと思って来たんだけど、率直に言って、海外大学ってすごいって思った。

といっても、今まで見てきた自習室なんて予備校の数校舎と今通ってる私立ぐらいで、大したことはないと言えばそうなんだけど、だからこそここに書いて、他の人から見てもすごいのか知りたい。

まず、席の数、5mぐらいの広々とした通路にも机と席が点在するから正確には数えられないんだけど、一階あたり150席ぐらい、一応、一つの机には3席がならんでそれが向かい合う形で計6席なんだけど、1席あたり結構広い。具体的には都心予備校の○台が採用してる机の1.5倍ぐらいある。

それが3階建て、計450席ぐらい?その殆どが電源と有線LANを装備してて、机に向かい合う学生資料パソコンで黙々と作業に向かってる。

うちの私大ではそんなに自習室に席はない。精々200席ぐらいじゃないかな。

国立はどうなんだろ?

予備校でもそれぐらいの自習室の席を完備してるところもあるけど、あそ、生徒をすし詰めにするんだもん。狭いし近いし、受験ストレスペン回し貧乏揺すりにイライラする、それに比べると遥かに快適。

流石に450席全てが埋まってるわけではないけど、2/3以上は埋まってる感じかな。

それに加えてPCルームにはうちの私大なんか目じゃないぐらいズラーPCが並んでる。全部同じだと仮定すると、Win10、メモリ8GB、CPUはi3、HDDの有線デスクトップ動作は快適そのもの

たぶん図書館内に計150台ぐらいはあると思う。

そこにも様々な人種のたくさんの生徒が作業に取り組んでて、正直うちの大学の生徒らの取り組む姿勢は雲泥の差。普段自習室ガラガラテスト直前、最中にようやく7割方埋まるぐらい。

いい環境に居ればモチベーションが上がるのは当然の帰結だよね、なんとなく日本人生産性が低い云々は環境にも一因があるんじゃないかと思った。

外国語がすごく苦手で、滞在期間は残り一ヶ月を切ってる今はかなりヘトヘトだけど、この自習スペースの為にここに残りたいとか思えるくらい。

なんとなく、明治維新海外へ出ていって日本ヨーロッパとの違いにショックを受けた日本人みたいな気分になってる。イメージだけど。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん