小学校(あるいは中学・高校)の空き教室を転用して保育所として整備するのはどうだろうか。
公立学校のどの学年も、最盛期に比べたら児童数は絶対に少ないし、35人学級にしたところで学級数も少ないに違いない。
どう転用するのがよいか、わからないけど、感覚的には5つかそこらあれば賄えるんじゃないかと。
もちろん一階部分でね。
乳幼児が近くにいる環境で勉強するのって、悪くないんじゃないかな。
『赤ちゃんにきびしい国で』って境さんの本読んだけど、あれで「赤ちゃん先生プロジェクト」って出てきたよね。
いまどき年の離れた小さい子とふれあう子どもが周りにいないもんだから、
成人すると子供の扱い方がわからなくなって、子供のかわいさも知らない。
だから子ども生みたくないんだよ。子育ての大変さも、子どものかわいさも知らない。
まぁ、そういう世の中になっちまったのは、、、
政府がそんなこと言ったらふざけんな、と言いましょう。
だいたい自民党政権よ、あなたがたが仕事さぼったからこうなったんだよ。え?
男女雇用機会均等法の成立前後だったか、保育園つくるのが煩わしくて「子育ては家庭でやってね」って決めたからだろ?
なのにいまさらどの面下げて「女性活躍」なんて言ってるんだこのやろう。
まずは、学校とか、ほら、役所の使ってない会議室とかあるだろ。どうせ役に立たない議論ばかりやってるとこ。
公民館だっていいんじゃない?杉並は区民センターもあるわけで、それとは別に集会所があるようだ。
学校も統廃合が進んで、昔ほど空き教室って無いと思うよ 文科省と厚生省の管轄違いもあるから、管理をちゃんと区切れる配置じゃないと難しいし
老後の面倒見てもらうからどうたらとかいう エゴイスト丸出しのスタイルはやめたの?