2016-01-15

私が結婚しない(できない)理由

1.年齢相応の十分な貯金がない

もはや言葉はいらない。

これでは誰も寄り付かない。

2.借金がある

自動車ローンが1つ。

それも、労金で組んだごく普通のもの

決してアヤシゲな街金などで借りたものではない。

他はスマホ本体代金分割払いくらいか。

このくらいなら抱えている人も少なくないのかもしれない。

ただ、過去に「自動車ローンがある=借金がある」ことを理由に交際を断られたことがある。

このあたりの捉え方は人によるといえばそれまでだが、マイナスにこそなれ、プラスにはならない。

3.親が破産者である

10年ほど前だが、親が営んでいた自営業破綻した。

家をはじめあらゆる財産をもっていかれ、負債は帳消しになったが現在借家暮らしで持ち家はない。

なお、田舎なので持ち家が当然という環境である

また、借金取りや債権者に追い回されるということもなければ、私名義の負債があって破産処理されず残っている負債があるということも一切ない。

ただなにより「破産者前科者」という世間の目、これだけは揺るがない。

実際は破産犯罪ではないが、これも田舎であるが故かこのような偏見・色眼鏡を向けられないということはない。

1.や2.はわずかながらこれから改善余地があるが、自分の中では永遠に消えることのない3.が特に大きい。

もちろん、3.の事由がなかったからといって結婚できるほど私は魅力的ではないが、「破産者前科の子」を結婚相手として認める親はいない。

通常はこのような事情を知られることはないし、話す必要もないのだが、結婚ともなれば打ち明けないわけにはいかない。

打ち明けたとき相手およびその親族から向けられる反応を考えると、恐ろしくてとてもじゃないが結婚など考えられない。

世の中にはこうしてあえて結婚しない/できない人間もいるのだ。

無論、これとは比較にならないほど深い闇を抱えている人間だっているだろうがな。

結婚しない(できない)理由自分以外に責任転嫁しているだけと見る向きもあるだろう。

しか結婚は相手があるものであり、自分だけで自己完結できる性質のものではない。

いずれにしても、私はそもそも結婚を考えるというスタートラインに立つ資格すら備えていないのである

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん