2015-07-14

http://anond.hatelabo.jp/20150714164112

プログラマーです。

まず細かく分解しようとするのは正解。

他人が投げてくるタスクは複合的な要素がごっちゃになってる内容がほとんどなので一旦自分で細分化する。

といっても細分化しすぎても意味がないから関連性の強い作業内容でまとめる。

んで、とにかく最初自分に問いかけてQAを展開する。

「この決算システム一度も触ったことないわ。わからんところが出たら納期遅れそうだし、今日中に調べておくか」

「作った人は〇〇だから後で直接変更点知らせておいてついでに意見も聞いておくか」

みたいな会話形式で進めていく。

自分自分の会話がストップしたときは、自分だけで処理することが実質的不可能な状態になったとき

その時がマネージャー上司との相談するポイント

「あのーこのタスク優先順位的に新しく来た別案件の方が高いんで今の納期だと間に合わない可能性あるんですけど」

ってその時にはもう何が原因で間に合わないかまで理解できてるから納得のいく説明ができる。

それを聞いてくれなくて気合いでやれとか言い出されたら

そっすか

でいいよ。

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん