2015-04-26

統一地方選】どういう基準投票する人を決めたか晒してみる

今日選挙ですね。

他の人がどういう基準投票する人を決めてるのか気になったので、試しに自分がどう決めたか晒してみる。

自分プロフィール

世田谷区に住んでるので、対象世田谷区議会議員選挙世田谷区選挙

【1】街頭演説とかで気になった人をピックアップ

前々からうるさい選挙カー嫌いで、今回はTwitterとかでも選挙カー否定的ツイートをよくみかけた。「山下たけおり」は、選挙カーの使用は致しませんホッテントリに入ってたりもした。

世田谷区にもそういう候補者いないかなと思ってたら、三茶駅前でそういうこと言ってる人がいた。

最大25万円弱の税金が支給される選挙カーにNOを!|世田谷区議会議員 風間ゆたか:世田谷民主党 幹事長

なので、まず風間さんを候補にいれた。

【2】選挙公報確認

世田谷区は、ネット選挙公報立候補者一覧がみれた。

http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/107/788/789/d00138183.html

ただ、区議会議員選挙は82人もいて、小さいスペースだとみんなが書くことはだいたいいっしょなので、あまり参考にならなかった。

【3】年齢の確認

他の選挙でもそうなんだけど、自分はなるべく若い人に投票するようにしてる。自分が20代だからというのもあるし、議会で働いている若い人の絶対数が少ないから。多い方が若い人の考えや嗜好が反映されやすくなると思ってる。

ありがたいことに[立候補者一覧](http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/107/788/789/d00138371.html)に年齢も載ってたので、簡単に確認することができた。20代候補者ピックアップして、どんな感じの人かを見ていった。具体的には、これまでの経歴、政策ネットをどれぐらい活用しているかをみた。

政策公式Webページにはだいたいみんな似たり寄ったりのこと書いてるので、Twitterfacebookでどれぐらい政策に絡めたことを言ってるかをみた。その結果若い人はほとんど書いてなかったw けどこれは新人だと仕方ないかなと思う。その点さっきの風間さんはブログで政策についても書いててすばらしいなと思った。

数人見た結果、ネット活用って意味で [そのべさん](http://sonobe.tokyo/) がおもしろいなと思った。Twitter Japan(その前はセプテーニ)で働いてたらしい。ネット候補者比較できるサービスを紹介してたのも好感がもてた。

[世田谷区議選 候補者比較!|平成維新!そのべ(世田谷区維新)が#Innovationを起こすブログ](http://ameblo.jp/sonobe-tokyo/entry-12018444065.html)

なので、そのべさんも候補にいれた。

【4】風間さんかそのべさんか決める

区議会議員は一人だけではなく複数人当選するので、どっちも当選してほしいと考え、より落選の可能性が高い人に投票することにした。

ぐぐったら4年前の結果がでてきた。

世田谷区議会議員選挙 開票結果 - 世田谷区

風間さんは8位で当選してたので、まあ大丈夫だろう。そのべさんは初の立候補当選の可能性低そうなので、そのべさんに投票するか。という感じで決めた。

【5】区長選で誰に投票するか決める

基本は、↑と同じ感じで調べたんだけど、候補者2人だと、どうしたものかなあと思い、現職の保坂さんがこれまでやってきたことを見て、そんな悪くなさそうだなーというのと、ネット活用という意味で、保坂さんの方がTwitterも使ってるのと、マニフェストスイッチ情報出してたので、保坂さんに決めた。だいぶ適当・・・

自分はこんな感じで決めたんだけど、他の人はどうやって決めてるんでしょう??

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん