2014-11-09

教師「この地域公立中学動物園です」

教育実習のため田舎出身中学に帰ったんですよ

そんで担当教員が言ったセリフがこれだ

たまたまうちの地域が不運な例なのかもしれない

今はやりの公立の一貫校ができて、中学校が完全に階級ごとに分断されてしまっていた

まり勉強ができて教育に関心のある家庭の子供は、難関一貫私立か、難関一貫公立中学

勉強はできないが、教育に関心のある家庭の子供は、偏差値こそ低いが上品私立の一貫校へ

そして教育に全く関心のない家庭の子供が公立中学へ。

DQNばかりの中学には通わせられねえと、さして私立に行く理由もない子供まで無理して私立に進学する

そうして誰でも受け入れる公立中学校は、学校機能ほとんど失ってしまった

先生は怒鳴り過ぎて喉を潰してるし、暴れる生徒との乱闘毎日どこかにガーゼや包帯を巻いている

学校中のあちこちで教師の目の前で集団リンチ的ないじめを行われている

トイレにはタバコが落ちてるし、イスへの落書きで誰々をレイプした云々

教師も過剰警備みたいになってて、わずかにいる良識派の生徒をささいな違反で締め上げる

例えば、学校携帯を持ってきたからという理由で、職員室前老化に正座で座らされて圧迫面接みたいなのとかさ

それは女性教師だったが、弱い生徒にはこうしてパワハラをするのに

明らかに数十メートル男子生徒が集団リンチしていても見て見ぬ振り

とにかく修羅の国だった

私がいた頃は、難関中学がなくみんな公立にいったので、DQNマイノリティだった

から少なくとも学校内は平和ものだった

でも今は、DQN暴力団みたいなやつがマジョリティで、抑止力がない

ますます普通の子供は私学に進学する、の悪循環だった

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん