2014-08-22

家族のことは休み休み

実家自営業の手伝いのようなことをして5年目くらいになります

個人的な話で申し訳ないのですが、家族感覚が今でもよくわからなくて、とくに母とおばあさんの感情に戸惑ってしまうことが多いです。うまく言えないのですが、私は私自身で私だと思っている部分が強いみたいなので、母やおばあさんが私の怪我とか行く末を自分のことのように心配したりすることが、昔からよくわかりませんでした。そういう感情がまったく理解できないわけではないですが、私は自分の痛みは自分のものだと思っているのに、私よりそのことを悲しがったりする感情に対して、自分境界がぼやけてしまうような怖さを感じることもありました。

最近仕事地元の人との付き合いで同年代若い親に会うことが増えて、子育ては本当に大変なことや、赤ちゃんから小学校くらいまでの生き物として別物みたいなかわいらしさはわかってきて、自分の育てた子供愛着があるのは当然なのかなと、あらためて気付いたりもしました。

ただ、頭で理解するのと実際の行動はなかなかつながらないみたいで、家で家族とご飯を食べたり家にいることが苦手で、休みはいつも出かけています

おばあさんは少し身体が悪いので、月に2~3度病院に乗せていくのですが、私が朝弱いのもあって、同じような話についイライラすることも多いです。なるべく顔に出さないように気をつけてはいますが。おばあさんは家事もやってくれてるので感謝の気持ちはあるのですが、めんどくさいなと思って話しかけられても無視することもあります。気持ちが上向きの時は感謝を伝えたりもしますが、最近はあまりできていません。

家族に関わることって感情の動き方が他の違うのかなと思います。とくに負の感情の振れ幅が大きくなるような気がします。べったりせずにいい距離を保てているときはいいのですが、家族特有の近さみたいなものを長く感じていると、小さなことでイライラしたり、気持ち悪くなったりするのかなと思います

別に家の仕事を継ぐというわけではないので、家を出て1人暮らしをしたらいいのかなとも思うのですが、そこまでしなくても、もう少しだけ距離を置いた関係になれたら楽なのになと思う気持ちもあります

うちはまだ大丈夫ですが、家族介護とか、他の理由で家を離れられない人はどうしているのかなと気になりす。あと、こういう感覚は私だけなのか、年代的なものがあるのかなというのも気になります。私の周りの印象としては、実家にいて結婚してる人はそういう距離感をあまり気にしない感じで、そういう距離感ダメな人は家を出てて独身なことが多い気がします。

これは無理かなと思うのですが、もっとオープンな感じで、今日休日からちょっと家族やめるとか、お正月からちょっと家族しようとか、親も子も気楽にやめたり始めたりできたらいいなと思いました。毎日同じように家族をしていると、息苦しくなるような気がします。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん