http://dennou-kurage.hatenablog.com/entry/2013/07/12/200730
たぶん、俺なんかよりずっと頭が良いであろう脱社畜の人も、なんか妙だ妙だと言いつつも違和感しか言えてないのって、正しいけど踏み込めてない気がする。
マナー。
マナーってのは、もちろん出来た方が良い事だろうよ。
Yシャツは洗濯したヤツをきるとか、爪は伸ばさないとか、髭は剃ってくるとか。
でもよ、一人の人間が髭を剃ってこなかったら会社が損害を受けるなら、髭剃りチェックをルーティンに組み込むのが会社であり、仕事だろ。
そう言う意味で、相手のマナーに頼って仕事をするのは、相当に脆弱なんだよ。
どうやって意見を吸い上げたらいいかなー、どうやったら円滑にまわるかなーってので思いついたのが、報連相。
これ自体は良いんだよ。
どうも隣の部署の情報が流れてこないんですが、みたいな話は報告なのか連絡なのか相談なのか判然としないけど、言えばいいって言ってんだし。
そういう「普段の業務では漏れる部分」の吸い上げが、報連相の役割だよ。
そう、いま「普段の業務では漏れる部分」って言った。
普段の業務を報連相で回しちゃダメなんだよ。そりゃ仕事してないだけ。
なんかマズイ事になったら、次の週には方針変えなきゃならんって仕事してるなら、週次報告をさせるのが職責だろ。
相手の報告を漫然と待つなんてな、怠慢だよ。
サーバ管理してるとしてよ、死活管理しないとか、ありえないだろ。
サーバ管理者はよ、目的があってサーバ動かしてて、チューニングしたり、ハートビート飛ばすようにしたり、過負荷時には対処するだろ。
サーバにバッチ処理させててよ、定時チェックで進捗が思わしくなかったからって言って、サーバに怒鳴ったりするか?
その意味で、新人がやらなきゃならんことは、指示を貰ってそれを守ることだよ。
そして、嘘をつかないこと。聞かれたことに正直に答えること。
仕事の基本は「判断した者が責任を負い、責任を負えない者は判断しない」だよ。
判断した者が指示を行う。
判断しない者は指示をしない。
指示を受けた者は責任を負わない。
責任を負えない者は、判断しない。判断は必ず、責任を負える者がする。
「指示待ち人間はいらない」っていう管理者は、「俺は無能だから管理しない」って言ってるだけだよ。
責任を取れないヤツが勝手に判断して仕事するのは、単に暴走してるだけだよ。
(明確に権限が委任された場合は、受任者は判断して良いし、委任者は黙ってその判断を追認する必要がある。
マンションの管理組合の総会欠席で委任状出しといて、後から文句言っても笑われるのと同じだよ。委任ってのはそういうこと)
課長決裁は20万まで、部長決裁は300万まで、なんて決まってる会社は多いけどよ、それは要は権限が委任されてんだよ。
固定資産にならん物品購入は、課長判断で勝手にやって良いって言ってる。
この場合、10万の物品購入をして良いか部長に聞いたり相談するのは、仕事してないことになる。
逆に、30万の物品購入を課長が勝手に判断して行ったら、それは職責を越えて仕事してる。
こういう、何に対して責任を負い、何に対して権限が与えられているかを明確にするのは、職においては第一歩だよ。
そして、本来は上司がそれを部下に対して示すのが当然のこと。
ただ、職責の範囲内で仕事をしていると、「何となく不満が溜まってる」とか「こうしたらもっと良くなるのに」みたいな情報が流れない。
そうした「職責を踏み越えるかも知れないけど、自由に思ったこと言ってくれて良いぜ」ってのが報連相だよ。
日本の会社に「裁量権」って考え方をもっと根づかせるべきだよな。 日経BPなんかで 「いま注目されている「裁量権」とは?」とか 「『裁量権』で会社を強くする!決断できる会社の作...
どうも隣の部署の情報が流れてこないんですが、みたいな話は報告なのか連絡なのか相談なのか判然としないけど、言えばいいって言ってんだし。 そういう「普段の業務では漏れる...
仕事できない俺の上司みたいだな 文句はあいまいに言うだけ、聞くと「自分で考えろ」、で「いわんこっちゃない」or「思った通りだった」のフルコンボ まあ、土曜出勤お疲れ様の人か...
~昭和によく居た、身勝手な関白亭主が弱い立場の専業主婦にとる態度みたいだな。w
特徴3
ホウレンソウの定義さえわかっていないのに、いっちょまえなことを言っているところを皮肉っているのに、 それがわからず二連投するところが、件の人の特徴ですなwwww