2013-06-22

無理ゲー子育て

少子化労働問題であり、医療教育家族世代間格差の問題だ。

子どもを産み育てられるかどうか、具体的にシミュレーションしてみた。結論はムリ。

首都圏在住・会社員共稼ぎ世帯年収自分400万+夫300万の約700万。

手取りは月23万(残業代込み)、月19~22万(残業代別)。

結婚以来、家計夫婦別でどんぶり勘定だが、1か月の出費は24万程度だと思われる。

夫だけの収入では貯金を切り崩さなければならないため、共稼ぎ継続必須

産休中は、給与の6割が支給されるので金銭的に問題なし。育休中と育休明けが厳しい。

特に0歳~小学校高学年までは、どうやって生活すればいいのだろうか。

妊娠したら近所の産婦人科に行く。徒歩圏は1か所のみ。断られたら、遠方の個人病院大学病院に行くしかない

・1歳~3歳くらいまでは保育園に預ける。駅前の認可保育園は、すでに待機児童が多い。駅周辺まで広げると3、4か所あるが、やや遠い

・3歳になったら、地元の名門私立幼稚園に入れたい。14時で終了、預かり保育は最大でも16時半まで。週2回お弁当の日がある

小学校は徒歩10分程度。帰り道には公園コンビニくらいしかない

パターン1:育休から復帰し、駅周辺の保育園に預けて共稼ぎを続ける場合

今と同じ、朝6時台に起床し、自転車または徒歩で子ども保育園に預け、そのまま出勤する。

夫に遅くとも22時までに帰宅してもらい、通勤帰りに子どもを迎えにいってもらう。

どうしても都合がつかない場合は、市内に住む実母に迎えにいってもらい、駅周辺の喫茶店時間を潰してもらう。

※実母は性格に問題があり、ほとんど育児放棄していたので、できれば頼りたくない。

帰宅後、夫婦で協力して子どもの世話をする…できるのか?

試算によると、保育料は月5万+延長保育料。

パターン2:育休から復帰し、実家近くの公立こども園に預けて共稼ぎを続ける場合

朝6時台に起床し、自転車子どもこども園に預け、そのまま出勤する。

夕方、母親に迎えにいってもらい、そのまま実家で過ごす。夜、車で夫が実家に迎えにいく。

現在幼稚園で、市内初の公立こども園に変更予定なので、保育料は不明。保育園より安い?

パターン1または2の後、私立幼稚園に通わせる場合

朝8時過ぎに幼稚園に登園させる(送迎)。その後出勤する。

できるかわからないが、降園時は実家まで送迎してくれるように依頼する(送迎エリア範囲)。

夜、車で実家に迎えに行く。無理な場合は…どうすればいいんだ?

保育料は月3万円程度?

小学校入学後。

朝8時過ぎに子どもが自宅を出てから出勤する。料理を早々に教え、子ども自身で夕食をつくってもらう。

または、スーパーコンビニで買ってもらう。…子どもって何歳から料理できたっけ?

今と同じ、朝7時出勤、2324帰宅自分)、朝8~9時出勤、19~23帰宅(夫)の状態ではほぼムリ。

頼りにならない(頼りたくない)母親の協力を得て、ようやく何とかなりそうなレベル

時短勤務や在宅勤務制度はあるが、現実的に利用できない。夫の勤務先に至っては、そうした制度すらない。

今どきの正社員は、通勤・休憩時間を除き、1012時間勤務がデフォルト。平日は自宅に7~8時間程度しかいない。

健康のため、子どもは22時には寝かしつけたい。そうなると、子どもと接する時間はほぼゼロ

子育ては完全に外部(保育園幼稚園・親)まかせになる。

解決策として、年収が大幅に下がっても、時短または在宅勤務を希望するしかない。

ちなみに母親は、育児放棄していた過去を忘れ、平日5日間、ずっと預かってあげる(から浮いた保育料をよこせ)と言っている。

親の近くに住み、親の手厚いサポートがあれば、金銭的にも時間的にも問題ない。その親に問題があるから悩んでいる。

ますぐ、保育園24時間対応、駅近の保育園の増設、幼稚園の預かり保育時間の延長推奨、1日あたりの労働時間規制はできないのか。

  • 貧乏人の癖に 3歳になったら、地元の名門私立幼稚園に入れたい。 なんて身の程も弁えない贅沢言ってる時点でそりゃ無理ゲーだろ。 名門私立幼稚園ってのは余裕で専業主婦やれて子...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん