http://anond.hatelabo.jp/20110303213737
海老蔵事件の時にも、相撲騒動の時にも思っていたことだけれど、
最近私が目にするニュース番組はものすごく間延びしてるのが多い印象。
あんまり関係ないんだけどさ、俺もあなたと似たような事を最近、感じているよ。
っていうかね、間延びしているように思えるのはたぶん、そのニュースの第一報に触れるタイミングがとても早い時点になっているからだと思うんだ。恐らく、あなたが間延びしていると感じると言う事はきっと、感覚が昔の感覚なんだよ。俺もそうだけど。
昔は、新聞だってテレビだって、何かニュースが書かれている場合、それはすでに過去のモノだったり、話が決着した後だったりする訳。だから、話の頭から話の最後まで、統一感のある文章で、まとめられているから非常に解りやすく簡潔。紙面の物理的面積に応じて、深く掘り下げたり、シンプルにしたり、好きなように加工する時間もあった。さらに、編集内容に関して、かなりの人間が公表される前にタッチ出来たから、政治的圧力も入れられたし、ほどよく偏向する事も可能だった。なんせ、夜中の23時位に締め切りがあって、翌日の朝にならないとオープンにされないのだから。
そしてテレビや週刊誌は、新聞の後追いとなるので、速報性よりも内容の充実に重点が置かれた為に、間延びしたような話なんてありえなかった訳。
ところが、今では、ニュースが出た場合、現在進行形でコトが進んでいる事が多い。今の京大カンニング事件なんかがそうだ。テレビでニュースになってから逮捕されるまでの時間がとても長く感じる。そして、人によっては、ネット上で、これってカンニングじゃね?って話題が出て、どうやら確定的だとなった場面なんかに遭遇していると、逮捕という事実が知らされるまでが長い長い。ネット上ではすでに、憶測を含めて様々な話がある。防止策はこうするべき、バレ無いためにはどうするべきか、警察の対応の話、大学の対応の話、容疑者の人となりや地域の話、ありとあらゆる話がいくらでも入ってくる。ところが、公式なテレビや新聞の報道はまだまだ始まったばかり。テレビでちょっと突っ込んだ話になってみても、とっくにどこかで語られていた話題だったりして、なんだよ、まだそんな事、言ってんのかよとなる。
ネット上のニュースに触れていると、話題の咀嚼速度が早くなり、テレビや新聞のスローな展開がダルく感じてくる。間延びしているように見える。そしてテレビや新聞はそれを知ってか知らずか、とっかかりの速報性を上げようとしているのか知らんが、どこどこで何々が起きた。事実関係を確認中。というような、消化不良も甚だしいニュースが流れる事になる。5W1Hどころじゃなかったりしてきている。そんで、政治的な圧力とか微妙なさじ加減が必要な偏向報道も時間をかけられないから、極少数の人間が、わが社はこのくらいのバイアスでいいよなと動くので、何かおかしいぞと気づかれてしまったりする事も増えているように思う。バイアスをかけている意識があるうちはいいが、素でバイアスがかかっている人間だとさらに酷くなる。
で、まさにここ数日、とある事案で、間延びの違和感を感じていたので聞いて欲しいんだけど、ネット上で知るニュースを咀嚼していると、テレビや新聞よりもかなり先に、ニュースの内容を理解する事が出来てくる。そうすると、自分の理解よりも、現実の世界が送れてやってくるというか、反応がとても遅く感じてくる。リビアの政変なんかは、世界各国の様々な相場に影響を与えているけど、こちらの理解よりも遅れて相場が反応しているんだ。ネットのニュース、解説の方が早く、相場の反応が確実に遅れている。
ああーこんなんじゃ、株式市場は暴落だ。と思っても暴落しない。次の日に暴落したりしている。原油価格上昇も同様。
ファイナンス系のニュースじゃ、立派な会社から、今日は、何々によって買い優勢か。とか、何々の為に底堅いとか解説されてるけど、ネット上のニュースに触れているだけでその程度の事は理解できてしまう状態になる。
テレビや新聞は後追いの状態になるから、相場ですら、遅れてやってくる。
日本語のニュースを読んでいるだけでコレ。英語ソースのニュースをなんとか拾い読みしてるとさらに速く様々な事を理解できることもある。
でも、恐ろしい事に、24時間突っ込んだ話が聞けたり、議論できるのは日本語の方じゃないかと感じている。なぜか日本人は寝ないのではないかとすら思えるくらい。アメリカやEUはあれだけ東西に広くて時差もあるくせに、特定の時間になるとぱったりと話題が更新されない。もう夜も遅いし、続きは明日な。みたいにあっさり中断してしまう。日本だとどうでもいい話題ですら、夜明けまでガンガンやりあったり、話題が伸びまくる。伊勢丹への内定が取り消しになった某学生の話題とか時間関係なく加速しまくっている。
さらに恐ろしい事に、どんな話題でも、誰かが超高速で"まとめ"ていたりするので、テレビや新聞で第一報が報じられた時には、すでにネット上では話が完結している事すらある。
きっと、そこらへんのニュースが間延びしていると感じるのは正しい感覚だと思うよ。そしてそれを感じたのならば、自分なりに考えて、その感覚を鍛えた方がいいと思う。ネットと一口に言っても利用の仕方は様々。その人なりの感覚の伸ばし方も違うし、伸ばした感覚の利用方法も自ずと変わってくると思う。
http://anond.hatelabo.jp/20110303234236 元増田です。 おお、なんか自分がもてあまして感情的にわめいていただけの感覚について 分かりやすく解説してくださっただけでなく 今後どういう風に扱...
http://anond.hatelabo.jp/20110303234236 確かにネット・ツィッターなどは最新情報の収集にはマッチしているかもね。 自分は不動産会社の調査セクターに属しているが、 「自社マンションについ...