「自動的」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自動的とは

2024-05-14

chatGPT、絵を的確に判断して改善点を言ってくれる…自動的絵描きが絵を差し出してしまうな…

まぁ、学習された所で絵を生成したい人達が望むエロ絵じゃないか具材になる心配はしてないけど。

anond:20240513174540

同じような状況だったから、すごい気持ちがわかる。

中学生とき

元増田と同じで、うまくグループになじめなかった。

修学旅行で人数の関係でひとりだけ別班になった。

高校生とき

部活の子と仲良くしてた。

仲良くはしてくれてたけど、自分以外の何人かが知らないうちに遊びに行ってたりすることが多くて、話題

についていけないことがよくあった。

大学生とき

大学ではぼっちだった。恋人以外に仲良い人がいなかった。


思い返すとグループになじめなかったのはたぶん、独りよがりな考えとプライドの高さが透けてたから。

グループに入ってるのは、そのひとたちが好きだからとかじゃなくて、ぼっちだと思われたくない自分本位で身勝手理由だった。

なじめないのは、まわりより大人で頭がすこし良いからと、見下していた。

けっして顔に出さず無難な会話をしていても、かならずバレている。

から、遠ざけられる。

別のLINEグルがあるとか、一人だけ誘われないとか、そんなあからさまな仕打ち大人になるとなくなってくる。

だけど、根底価値観が変わらないかぎり、気づくと人からまれているのは、大人になっても変わらない。

家が近いとか、親が仲良いとか、自動的に仲良くなれていた子供のころとは違って、人と人が仲良くなるのはほんとに骨の折れることで、双方の見えない努力必要だとおもう。

昔の自分は、ただ一緒にいるだけで仲良くなれるとおもってた。

独りでいるのを見られたくなくて苦手な人とも付き合って、当たり障りないことしかできなくて、心から仲良くなる努力がなかった。

もし、これを読んでる同じようなひとがいたら、まわりに歩みよれるひとになってほしい。

いま、表面的にでも仲良くしてくれているひとがいるなら、見下したり恨んだりせずに、本当にその人のことを思って仲良くしてるか、独りになりたくない身勝手さで付き合ってないかいかけてみて。

もしそうなら、そのひとに少なから負担をかけているはず。

そして、心から仲良くしたいと思えるひとを見つけてほしい。

もちろん、性格によっては仲良くなりたいと心から思える人なんて少ないけど、人生のなかで何人かは会えるから大丈夫

友達がどんなものに興味があって、私にはなにができるか、なにをすれば喜んでくれるかを常に考えていれば、だいたいの人はきっと分かってくれるはず。

それから、いつも誘われるのを待っているだけのひとは、自分から誘ってみるといい。人を誘ったり何か計画立てるのはすごく大変で、そのへんの気持ちがわかると、誘われやすい態度が取れるようになるとおもう。

2024-05-13

犬笛を今日も吹き鳴らそう

猟犬になる存在ネットゴロゴロ転がってる

調教せずとも笛を吹くだけで、噛みつく相手自動的に狙ってくれるから

anond:20240513010134

即死魔法により死亡した人間自動的蘇生魔法が発動し蘇生するようになった

そしてそれは睡眠と呼ばれるようになったのだ・・・

2024-05-12

デマ否定からデマが生まれていくメカニズム

 ネットデマしか生まない。それは構造的な宿痾なのだ

 

ストーリーがないとバズらない

 ネット本来検索能力のない人間には何の価値もない装置である

 学術的なシステムからまれたそれは、最初から一方的広告メディアとしては設計されていない。

 自分が何を知りたいのかを知り、あるいはそれを探求するためにこそ手当り次第に調べるような、本当の勉強家にしか使えないものなのだ

 それが今のように「誰でも使えるもの」になったのは、情報キュレーションしてレコメンドするサービス誕生によるところが大きい。

 それはかつてはポータルサイトのような人力によるものだったが、今はアルゴリズムによる自動的マッチングシステムになっている。

 このマッチングシステムにうまく拾われることをバズるという。ネットは今や「バズる情報がすべての、それ以外には何の価値もないメディアになってしまった。

 そしてこの「バズる」ために必須の要素こそが、ストーリーなのだ

 

デマ否定するためにストーリーを作る虚しさ

 ネットのバズりを生み出す一般ユーザーは、ただの情報には興味がない。それが楽しめるくらいなら、もともとの検索システムが十分に使えたのである

 自分でも価値のわからない情報一般ユーザーが興味を示すきっかけは、ストーリーである

 ストーリーがなければ一般ユーザーアンテナにはひっかからない。だからバズるコンテンツはいつもストーリーがある。

 デマには特にそうであるデマがやっかいなのはその点で、デマは常に面白いストーリーのせいでバズる

 面白いストーリーがあると、人はそのデマを疑うことができない。ストーリーは飛躍に納得感を生むテクニックである

 一度デマがバズってしまうと、その否定は困難になる。

 デマ否定するためには、真実をもバズらせなければならない。

 本来デマ否定するためにはその矛盾を指摘したりするだけで良さそうなものであるが、これをバズらせないといけないとなるとそうもいかない。

 結局、デマストーリー否定するためには、真実らしい別のストーリーを作る必要があるのだ。

 

ストーリーからは必ずデマが生まれ

 しかし、真実とは本来ストーリーの形をしていないものである

 ストーリーに仕立て上げられたものは、歴史しろ科学しろ必ず嘘を含むものである

 真実には常に起承転結があるものではない。

 真実には常に皮肉や感動があるものではない。

 面白いストーリーに仕立てる時点で、元が真実からスタートしていても、どんどん嘘を含まざるを得なくなっていくのである

 結局、デマを凌ぐ真実ストーリーがバズったとき、そこにはまた別の嘘が含まれる別のデマが生まれているだけになるのである

 

デマ否定するためにデマが生まれていくネット

 デマがバズった。デマを凌ぐ面白いストーリー真実を広めよう。そうすると、また新しいデマ生まれる。

 これはネットがバズりによって回り、人々がバズった情報しか興味を示さない限り、絶対に変わらないスパイラルなのである

 言い換えれば、人がバズるものを望んでいる限り、それはデマを望んでいるのとまったく変わらないことなのだ。

 バズる真実というもの絶対存在しない。バズるのは常にデマだけ。少なくとも、デマに誇張された真実に見えるまがい物だけ。

 ネットデマを生むだけ。ネットデマを打ち消すことはできない。最初からそういう風に社会が考えるしかない。

 ネットの自浄作用などという、構造的にありえない都合の良いものを信じている限り、この宿痾からは抜け出せない。

 デマ否定しようとすればするほど新しいデマが生まれていく。それがネットなのだ

 

anond:20240506172415

貧乏からは移動手段を取り上げる方向に行くんじゃないのかな

ガソリンも今みたいな値段でずっと買えるわけもないしね

せいぜいが原付きバイク程度の所有にとどまる未来になるんでは

アメリカの超富裕とホームレスの爆増(ほんとにそうなのかは知らん、統計上も爆増なの?)とか見てると

移動の自由謳歌できるのはほんの上澄みだけになって、自動的SDGsとかが進むんじゃないかなって感がある

いつまで貧困が増えていく大衆向け商売が持続できるかが気になるところ

お前が何らかの言説に反応してSNSに書き込む最初のひと言は、

お前が考えたものではない。

お前が意識しないままに自動的に書かされているのは、

こう入力されたらこう出力すると完全にパターン化された、ある種の“ネット意思”のようなものだ。

そうした紋切り型をお前がネット上に書き込むことで、その“意思”は強化されてゆく。

その間、お前は実際は何一つ思考していない。

そして最初のひと言を書き込んで、考えて発言したような気になって、その書き込みへの反応に喜んでいる。

その反応も、人間思考したものではなく、誰かがお前と同じように“書かされた”ものなのだが。

そして誰も思考することなく言説が積み重ねられ、意見として集約され、党派が、敵味方が生まれ、争いが起こる。

誰も人間として思考していないままに。

2024-05-11

貯金を毎月使い果たすのをやめよう

おっす、オラ氷河期世代!

世代のみんな、貯金を毎月使い果たしてるか? 前はおれもそうだったが今は違う。

貯金毎月使い果たしを脱出した方法をみんなに教えよう。

「こんな方法現実的だ」「XXXの時点でそっ閉じ」とかいろいろ不満のあるやつはどんどんプコメなりで書いて欲しい。「口ばっかり達者で貯金できない奴wwwww」「あれもできないwwwwwこれもできないwwwwwwなんにもできないwwwwwww」と笑ってあげよう。「もっとこっちのほうがいい」とか建設的なアイデアがあるやつは、そのまま胸の中にしまっておいてほしい。有用情報無償提供するような徳を積む行為は俺だけやっていればよろしい。

ステップ1、携帯会社を安くてマイナーなところに変える

マイナーだけど安いところに変えよう。携帯電話自体は変えなくてもよい。おすすめ日本通信だ。

https://hiloblo-net.com/4856/liberal-sim/

1GB月々290円だ。もし、親のことで地域包括支援センターケアマネに頻繁に電話する事情があるなら、月々390円追加して70分無料通話をつけよう。それでも全部で680円だ。マイナーなところのメリットは、安い以外に、キャリア決済(サブスクの料金を携帯料金と一緒に支払う機能)がないことだ。

ステップ2、クレジットカードをすべて解約する

カードの裏に電話番号が書いてあるので、そこに電話して解約しよう。「解約を引き留められそうで怖い」というひとは、電話して「紛失した」といおう。すぐカードを止めてくれる、新しいカード簡易書留で届くが受け取り拒否すればいい。もともとクレジットで払っていたサブスクなどは、コンビニ支払い用紙が届くようになるので、しばらくはそれで支払いつつ、給与受取銀行口座自動引き落としに切り替えよう。もしくは解約しよう。そうだ、解約しよう。

ステップ3、生活費銀行口座を開設する

給与口座とは別に生活費を決済するための銀行口座を開設する。思えば今使っている給与口座は自分意志で作ったものか?親が作ってくれた、勤務先の指定だった、とかではないか自分で調べて自分でいいと思える銀行で口座を作ろう。

おすすめポイント

自分生活(場所,時間)で無料ATM引き落としできること

ATM引き落としで手数料をとられるのは負けだ。金持ち斗比主閲子 @topisyu も「払ったことがない」と言っている。

https://mainichigahakken.net/essay/article/blog-atm.php

なんで金持ちが払わないのに、貧乏人が払わなきゃいけないんだ?自分生活圏や時間(仕事で深夜しか行けないなど)で無料ATMがあるか、銀行ホームページATM情報があるので調べること。

デビットカードが使えること

デビットカードは使い方はクレジットカードと同じ。違うのは即時銀行口座から引き落とされること。これだけキャッシュレスの世の中だからクレカがないとつらい。かわりにデビットカードを使う。デビットカードキャッシュカードは一体型が使いやすい。もしくはスマホデビットカードが内蔵できればよい。

自動入金サービスを使えること

自動入金サービスとは、自分銀行口座から毎月定額お金自動的に持ってくるサービス対応している金融機関は少ない。もしあったとしても、自分給与口座に対応しているか確認必要銀行ホームページを調べること。

これらの条件にあったもので、深夜も(ほぼ)無条件でATM無料なのを集めてみた。ぜんぶスマホで口座開設できる。あくまで例なので、文句あるひとは自分でみつけよう。

名前  デビットカード無料回数  ATM設置場所備考
イオン銀行JCBイオン系なら何度も無料イオン,ミニストップイオン系で買い物が多いなら一択! WAONキャッシュカードについてるしオートチャージもある
ソニー銀行VISA4回 コンビニ/ゆうちょ/UFJ券面が格好いい。プレステ好きにはおすすめ
住信SBIネット銀行Master/Visa5回(スマホアプリ必要) コンビニ/ゆうちょ/イオン生活者には知名度が低く胡散臭く見られがち。スマホアプリ必要

生活口座をつくるだけで面倒になったひとは、開設した口座を給与口座に切り替えてしまってもいい。それだと貯金使い果たしからは脱出できないが、まあクレカで前借しないぶん、前よりはましだろう。

ステップ4、固定費支払いを給与口座から自動引き落としにする

家賃,ガス,電気,水道,通信費などの固定費給与口座から自動引き落としに切り替える。やれクレカのほうがポイントつくとか、コンビニで〇〇Payで払ったほうがポイントつくとか、そういうのは貯金使い果たしを脱出してからにしよう。得してるつもりでかえって散財の誘導になってることも多い。

ステップ5、生活費見積もる

衣食住のうち、住は固定費なので給与口座で払う。残り衣食についていくら使うか?

貯金毎月使い果たし勢はたいてい自分いくら使っているか自覚がない。とりあえず昨日の食費を考えよう。例えば、朝食は抜き、昼食は松屋牛めしランチ500円、晩飯日高屋W餃子定食760円、なら1日の生活費は1260円だ。これに30をかけた37,800円が月の生活費だ。衣食の衣はたまに安い飯を食って浮かせてすませよう。文句あるひとは(略

ステップ6、自動入金サービスを申し込む

毎月給与口座から月の生活費(例:37,800円)を生活口座に自動入金で移す。月2回(例:6日,23日)移動できる銀行ほとんどなので、半額(18,900円)づつで申し込もう。月2回給料日がくるかんじになる。

ステップ7、日頃のお金の払い方

給与口座はATMで使わないのでしまっておく。もしくはハサミで切ってしまってもいい。いざというときは通帳とハンコがあれば銀行窓口でおろせる。

生活口座だけを使う。イオン銀行以外はATM無料回数が限られているので、ATM使用は週一にとどめる。支払いはできるだけ現金でなくデビットカードで払う。あとでアプリでどの店で使ったかわかるので、自分でも納得感がある。

以上。

こうすれば毎月、固定費と固定された生活費だけで生活するため、ボーナス分や残業が多い月は給与口座に使わずたまる。もう25,26日にATMの長蛇の列に並ぶのはやめよう。

Goversoft Privazer Donors

Privazer は、自宅でも職場でも、インターネット上で PC使用したり、単純なダウンロードを実行したりした後、ディスク領域解放するだけでなく、トラック保護できるように設計されていますビデオチュートリアルが利用可能です。

PrivaZer は、インストーラーまたはポータブル アプリとして利用できます

初めて PrivaZer を実行するときは、5 分かけて段階的なセットアップを行って、何を削除するかを決定する必要があります。 また、最初の実行は次回よりも時間がかかりますレジストリバックアップ自動的作成され、サブディレクトリに保存されます

PrivaZer を最大限に活用するには、Basic ユーザーまたは Advanced ユーザーから選択できます。 基本ユーザーには 12ステップ上級ユーザーには 14 のステップがあります

カテゴリには次のものが含まれます

#事前分析

#MFT のトレース

#空き領域トレース

#USN ジャーナル痕跡

$LogFile の #トレース

#インターネットの閲覧

#Cookieスーパー/エバクッキー

#Index.dat と WebCache

#メッセンジャー

#Windows歴史

#レジストリ

#インデックス作成

メモリ

#スタートジャンプリスト、クイックアクセス

システム

#コピー書き込み

#ダウンローダ

#ビデオ音楽ソフト

#写真ウェブソフト

#その他のソフトウェア

2024-05-09

アプリアンインストールするだけで複数の手順が必要になるのは嫌いですか?

自分ニーズに合ったアプリを見つけるために多くのアプリインストールすることがありますが、残りのアプリアンインストールするのに時間がかかるのが嫌になりますか?

アプリを頻繁にリセット/アンインストールする必要がありますか?

Play ストア以外からアプリインストールしても、そのアイコン自動的に表示されませんか?

デバイスにあるブロートウェアの一部を削除してみませんか (*)?

App Manager

もしそうなら、これはあなたのためのアプリです!

2024-05-08

anond:20240508180639

「結局レスバのためのレスバでしかも論とし破綻してるわ」

すまん、私そもそも元増田が主張する「たわわはポルノではない」っていう主張の根拠が、わからなかったので、もう少しわかりやすい形で意見して欲しかったの。

私の認識としては「たわわ」はポルノとまでは行かなくても男性向け性的商品ソフトポルノに近いという認識をされていて、その事が諸々の批判を浴びたという理解なので「たわわはポルノではない」という意見が正なら批判自動的に負になる。この辺りの意見をまず確認したいなあと思った。私の意見批判する具体的な根拠を示してほしい。他のブクマでは引用不足でも根拠を述べて批判してる。これだと私もどこが間違いで反省できるし。

「要約すると悔しかったら活動家になってみろ(笑)で合ってます

活動家になったところで女さんの男に対して何を言ってもいいみたいな口と性根の悪い連中はなんも変わりませんよ」

この意見に関しては私としては「活動家のように具体的な行動はした方がいいよ」と答えます。他の投稿でも書いたけど女性は昔は、性暴力受けたら被害者にも関わらず「傷物」って結婚しにくいなど社会的にも重篤なハンデ背負ってたけど、そうゆう性暴力にNOいう女性団体のおかけで、実名顔出しで性犯罪告発できる現代にはなってる。主張することで利は得てるんよね。世の中ネットにいる人ばかりでなく、色んな企業や団体や人がいて、そういうネット以外の人に自分意見知らしめるためにもある程度のコストは払ったほうがいいと思う人なのよ。

現実誹謗中傷禁止する法律ネットマナーとして既に定着してこういうのやめましょうねっていうの一番ガン無視してる属性が女でありフェミニストなんだよ」

本当に実際こうゆう人無くしたいなら、相手法律に則って訴えるしか減らす手段ないのよ。効果見えなくてもネットマナー訴え続けるしかないと思うのよ。無礼なこと言った相手は変わらなくても、他の社会の人には理解されて性暴力反対訴えた女性団体みたいに、世の中自分属性の有利に変えれる可能性は0ではない。

暇空は新橋九段のぶっ◯発言リツイートした人たちも訴えているので

新橋戦でぶっ◯を違法だと認められなかったら自動的リツイート組に敗訴不可避

違法認定をもぎとらねばならぬ

2024-05-06

漫画が完結まで読めない

いやまあ別にいいんだけど、なぜかマンガが完結まで読めない。

直近で読んだのはゴールデンカムイくらい。

これは期間限定無料だったから「この日までに読まないと!」ってのがあったからみんなとフィナーレを迎えられた。

完結を見届けたマンガホントに少ない。

いつか最終巻を買わなくちゃな…って義務みたいに思ったまま何年も経ってもう本屋で見つからない、みたいなのが続いてクセになったのか、電子書籍使い出しても治らない。

実際、お金もないしな。同じお金使うなら新しいマンガ読みたい。

単行本発行部数ってどんどん下がっていくものみたいだからオタクじゃない一般の読者なんて割とそんなもんなんだろうけど。

雑誌時代自動的最終回がきてたから良かったなぁー。

自分の手で作品を「終わらせる」のもなーんかイヤというか尻込みしてしまうんだよな。気合いが必要っていうか…キャラたちとお別れするのが寂しいのか?

からなのか「ガラスの仮面はよ完結してくれ!!」みたいなのもイマイチ共感できないでいる。

もちろんベルセルクみたいに未完で作者が亡くなったら悲しいけど、それは作者が志半ばでさぞ無念だったろうなっていう種類の悲しさで、続きが読めない!!っていうのとはちょっと違う気がする。

3C All-in-One Toolbox

3C コレクション全体が 1 つのパッケージに収まりました。 *

Google によってこのアプリに含めることが許可されていない 3C 機密バックアップと 3C レガシー統計を除きます

3C オールインワン ツールボックスは、多くの機能を最新の使いやすインターフェイスを備えた 1 つの巨大なツールボックス統合します。すべての Android デバイス監視制御、微調整するために必要なすべてのツール

Play ストアでの最速かつ最もフレンドリーサポートアプリの設定、ヘルプサポートからお気軽にリクエスト送信し、懸念事項について言及してください。

権限の詳細については こち

一部の機能では、root必要になるか、Android 6 以降以降の PC 用の 3C Companion アプリ使用必要になる場合があります

このアプリは、アプリ簡単に停止したり、アプリデータ自動的バックアップしたりできる 2 つのユーザー補助サービス提供します。どちらも情報収集することはありません。 プライバシー ポリシー

プロに移行するか、アプリ内購入を使用して、次の機能ロックを解除しま

タブまたはメニュー項目を非表示しま

メイン画面のボタンを最大 4x6 グリッドまで編集

アプリ複数/自動選択並べ替え

自動バックアップと新しいアプリの通知

記録項目とオプション

複数スケジュールウォッチャープロファイル作成する

自動バッテリーマーカーと複数バッテリー管理

ステータス通知から任意機能アクセスするための通知ショートカット

多くの追加ウィジェット

アプリ機能の一部を次に示します。

デバイス マネージャー は、非常に強力なプロファイルタスク スケジュールデバイス ウォッチドッグ提供します。

ファイル マネージャー は、サムネイルフォルダー サイズなどを備えた、非常にシンプルでありながら非常に強力なエクスプローラーです。ビデオ写真お気に入りプレーヤーに直接ストリーミングします。ローカルでも、SambaFTPWebDAVGoogle Drive、Dropbox場所からでも。

アプリケーション マネージャー は、Titanium Backup をインポートする機能を含む、すべてのお気に入りアプリバックアップ/復元提供します。また、Xused フレームワーク使用して、アプリイベント、向き、フルスクリーン、および制御権限保護およびカスタマイズすることもできます

バッテリー マネージャー は、消費量分析改善に役立ちます。完全なデータ (mA を含む) と充電サイクルの履歴プロファイルに基づくカスタム統計使用時またはスタンバイ時の消費量推定デュアル バッテリー デバイスバッテリーの交換、LG Quick CircleSamsung Edge の通知に対する特別サポートバッテリー マネージャー は、消費量分析改善に役立ちます。完全なデータ (mA を含む) と充電サイクルの履歴プロファイルに基づくカスタム統計使用時またはスタンバイ時の消費量推定デュアル バッテリー デバイスバッテリーの交換、LG Quick CircleSamsung Edge の通知に対する特別サポート

ネットワーク マネージャー使用すると、ネットワーク トラフィックの設定と監視可能になります

タスク マネージャー は、シンプルUI提供しますが、さまざまな用途に応じてアプリを分類し、不要アプリを削除するのに非常に効果的です。

CPU マネージャー は、シングルからオクタコアCPU、サーマル、マルチコア、およびほとんどのカスタム カーネル設定を制御します。

システム マネージャー では、Linux カーネル設定を構成できます

ROM マネージャー使用すると、Android OS の設定を行うことができます

★ すべてのアプリケーションとハードウェア コンポーネントアクティティ監視および記録します。履歴グラフィックを含むステータス バー通知が含まれます

アプリウィジェット、またはプロファイルシステム コンポーネント スイッチにより、約 20 以上のデバイス コンポーネント (WiFiBluetooth など) のオン/オフを切り替えることができます

ステータスバー重要情報を表示できる情報通知。

2024-05-04

anond:20240504213501

車線変更も苦手だったりしない?路上にまだ出てないか

ハンドルにはカーブを曲がった後に直進方向に戻ろうとする力(復元力)があるので、たしかに力を離すと自動的にキュルキュル戻っていく。

ただ、この復元力は速度が出ているほど強く働くので、増田の実技がどこまで進んでるかは分からんが、

いつも助手席に座っている時よりも相当速度は遅いはず。復元力も今はかなり弱く感じるだろう。

駐停車をするような速度のとき復元力がほぼ無いに等しいので、ハンドル自分で戻さないといけない。

から教官は「ハンドル自分でまっすぐに戻す」ことを教えるため、復元力を使うことを注意していると思う。

なのでどっちも間違っているわけじゃないよ。

ちなみに、ハンドルはどっちにも2回転しかしないから、しっかりブレーキを踏んで右か左にもう切れない!ってところまで回して、2回転戻したところが真正面。

何回かこれやってると感覚でどこが真っ直ぐか分かるようになるはず。

がんばれ!

2024-05-03

ECサイト運営に取り組んできた 


中途採用ECサイト業界に入った。二十代半ばの頃である外資ということで緊張してたけど、意外とそうでもなかった。

厳しい社風ではあったが、それはルール数字に厳しいというだけであり。自社のポリシー規則に従って行動していれば、結果が悪くてもそうまで低い評価が付けられることはない。

もっというと、上の意向をしっかり確認して動くということか。いや、違うな。ちゃんとした意思決定過程を踏むということだ。上の判断必要なら議論をし、委任事項であれば自分責任物事に挑み、失敗しても成功しても検証記録を残していく。これだけのことができずに消えていく人間を何十人も見てきた。

語りが過ぎた。私はeコマース(ネットでの買い物)の世界で長い間働いてきた。実はもう転職が決まっている。記念に、これまでの努力過程を書き綴っておきたいと思った。ちょうど今は卒業シーズンである

ただ、努力はしたけれども、いい結果が出ないことの方が多かった。もしくは結果自体の測定ができないか。それでもいくつかの改善はできた。その一部を記していきたい。

私の専門分野はレビューシステムだった。あなたも、ECサイトで★を付けたことが一度はあるのではないか。私は、そのあたりの仕組みやルールを作っていく部門で働いていた。SE寄りではなくて、インフラ寄りでもなくて、格好よくいえば社内Sler企画といったところか。

これから、何点かのトピックに分けて思い出深い改善活動について述べていきたい。なお、特定用語を出すとどこの会社かわかってしまうので、専門用語一般的言葉に置き換える。例えば、あるレビュークリック等で賛意を示すことは「いいね!」で統一する。



1. 愉快犯レビュアー対策

 昔は、ある特定レビュアーへの通報が多かった。違反報告か、問い合わせ窓口(TEL,mail)を通じて、「あのレビュー誹謗中傷だ」「特定個人名誉を傷つけている」「製造メーカーへの粘着が見られる」「差別的表現を用いているので削除すべし」といったものが多かった。確かに通報先のレビューを読んでみると、大変よろしくない表現散見された。

 当時は、電話によるカスタマーサポートがあった。その窓口に、正義感を持った方々が、上記の善くないレビュー及びレビュアー(bad egg)について抗議していた。

 こういった問題あるレビューについて、私がいた部署では対応必要と考えていなかった。直属の上司も、さらに上の人間も、どの国にも地域にもいる悪口をたくさん言う人としか捉えていなかった。

 しかし、私や数人のチームメンバーは、彼ら悪辣レビュアー(bad egg,bad person)の行為が、サイト全体の害になると考えていた。具体的には、次のような行為を彼ら(彼女ら)は行う。

特定企業や出品者の商品に対して一つ星(1/5)を付ける

・彼らのレビューにおいては、読んでいる人を煽る表現が目立つ

商品をわざと口汚く罵り、マイナス評価罵倒コメントが付くことを喜んでいる

 ※アニメ漫画小説といったエンターテインメントに多く見られる

 特に、一番下のタイプ顧客場合サイト利用者不愉快な印象を残す可能性が高い。対処必要と思われた。

 しかし、データがなかった。上司にある対策提案した際に言われたのは、「今あなたがしようとしているのは、私の権限を超える行為であり、本社への協議必要である主観ではなく、根拠を示したうえで提案せよ」というものだった。

 それから半年以上かかったものの、私とその小さいチームで初版検証資料作成した。それは、次の結論から成り立っている。

悪辣レビュアーと論戦になった顧客は、その後半年間での実質退会率が高い

・その顧客層は、その後半年間での商品購入額が低下する

 具体的なマイナス幅を提示することはできないが、統計学上、数パーセント以上という有意範囲顧客マイナスの影響を与えていた。当然売り上げも落ちている。

 悪辣レビュアーは、一般的顧客レビュー内容を巡って論争(※当時はコメント機能あり)になった際、いわゆる煽り行為をする。その口汚い言葉顧客を傷つけ、顧客体験を棄損してしまう。そんな当たり前のことに気が付くのは容易だったが、数値的に証明することは難しかった。

 私たち検証結果は、上の階層へと引き継がれた。さらに細かく検証するという――それから数ヶ月が経って、本社の方から通達があった。

「次のとおりレビューシステム仕様変更検討する。そちらの考えをまとめて回答せよ」とのことだった。以下は仕様変更案の参考文面である

改善案‐

「参考にならなかった」のコンバージョンボタン(Conversion Button)の廃止検討する。

理由:悪質な利用者一定数いることで顧客体験を損ねている。顧客がより安全ショッピングを楽しむためにも、悪意をもって低評価をする者への対処必要である

私たちは、その通達と、添付されていた検証資料を読んだうえで、時間をかけて再検証を行い、廃止は正しい行為であるという回答を上申した。

加えて、現状のレビューシステムにある顧客同士で討論できるコメント機能についても、建設的な議論が行われているとは言い難い状況にあることから廃止提言した。



2. 不正レビュー対策

 積年の課題だった。残念ながら目下解決には至っていない。不正レビュー根絶の目途もつかない。明白な違反者であれば発見処分ができるのだが、グレー段階での処分は難しい。

 実際に、不正を行ったと思しき者を見つけることはできる。AIが発展した現在だと、いわゆるサクラレビューと呼ばれるものシステムの方で自動的発見し、一定確率で怪しいものを報告してくれる。

 昔は、一件一件手作業であったり、Excelフィルタ機能を組み合わせるかのように検索条件を設定して虱潰し(shirami-press)に見ていく必要があった。

 そう、不正行為と思しきレビューを見つけることはできる。あくまで見つけることは。だが、はっきりクロだと断定し、処分を下すのは人間しかできない。1日につき何十件、多い日だと百件以上も上がってくる不正と思しきレビュー対応するのは不可能に近い。

 多くのECサイトには、利用規約社会倫理に反する行為をする利用者(販売者注文者、閲覧者)を処罰するためのポジション存在する。弊社においても当然あったが、少数精鋭が過ぎて不正レビューへの対応が後手に回っていた。

 不正を見つけることはできても、処分することは難しい。冤罪があってはならないのはもちろんのこと、微妙なケースである場合も、利用者が今後弊社を利用してもらえるよう最大限配慮する必要がある。

 はてなのサービスでいうならば、以下の利用規約適用に係る取扱いが最も近い。

d. 迷惑行為嫌がらせ行為誹謗中傷行為、正当な権利なく他者精神被害経済的被害を与える行為

e. 自分以外の個人会社団体を名乗ったり、権限なく特定会社や団体の名称使用したり、架空個人会社団体を名乗ったり、事実がないにも関わらず他の人物会社団体業務提携や協力関係があると偽ったりする行為

はてな利用規約 第6条第2項から抜粋


 私は、学生時代からはてなのサービスを利用している。はてな匿名ダイアリーにおいては、この規定制限的に運用しているように見える。

 というのも、明らかに釣りと思われる投稿をしたり、他人なりすましたり、特定企業や団体を匂わせる文書を発しているエントリ一定数みられるが、運営規約規範として対処している様子はない。

 推測ではあるが、99%のクロであっても、それが100%でない限りは対処しないという方針であろうと思われる。冤罪を避ける意図もあるが、意見多様性を保持するためでもあるし、はてな匿名ダイアリーひとつ実験場として捉えているのかもしれない。当方は、増田なる場所を蟲毒のひとつであると考えている。

 話を戻す。レビューに関する不正行為について――その大半がサクラ行為であるが、不正行為抽出までは技術的に自動化できるものの、最終判断は人がせねばならない、かつ間違いがあってはならない――という課題について説明した。

 ただし、今のところはそれで問題ないと個人的に考えている。というのも、不正レビューへの対処が迅速ではないというだけで、悪質な行為をする利用者を取り締まること自体はできているからだ。技術が向上すれば、今後の改善も見込まれる。

 今でも、ECサイトを覗いているとサクラレビューが多く散見される。会社を去って他業界に行く自分がいうのもどうかと思うが、今後も建設的な手段により不正行為への対策効率化される未来を願っている。



3. レビュアーランキング

 多くのECサイトでは、役に立つレビューを行った人に賛意を示すことができる(冒頭の「いいね!ボタン)。多くの点数がついたレビューは、商品欄において上位に表示されるようになる。

 どのECサイトも、できるだけ多くのレビュー投稿してほしいと考えている。世の中の儲かる商売というのは、消費者に働いていただくことで成り立っている(GoogleTwitter典型例。もちろんはてなもそうである運営会社ブロガー生産活動によって生きている。ほかに食べログリクルートメルカリなど)。

 過去の弊社においても、どういった仕組みを採用すれば多くの利用者レビューを書いてもらえるのか、サイト黎明期の先達は検討検討を積み重ねた。

 結果として、レビュアーランキングシステムという、今では各社で一般的になった仕組みが誕生した。かつてECサイトが未開の荒野を歩いていた時代発明ひとつである

 永きにわたって活躍したランキングシステムだが、今では隔世の感が否めない。レビュアー同士の競争を促進することで、より多くの良質なレビューが生まれるという判断があったが、それは一企業人の錯覚に過ぎなかった。一企業においても高度の統計分析可能となった現代において判明したのは、その役割を果たさなくなっていることである

 以下は、当時の弊社内での調査研究報告の一部要約になる。

レビュアーランキング存在によって、自らの票を集めることのみを目的としたレビューが増える。初めは良質なレビューを書いていた利用者でも、ランキング上位になった後にレビューの質が低下する傾向にある」

 ある時、自分の書いたレビューがバズったとする。それは、有名な映画小説漫画アニメか、化粧品家電製品衣服か、はたまた書籍か、なんでもいい。自分レビューが数百人からの「いいね!」を集めたとする。その後も良質のレビュー投稿し続け、同じような体験を繰り返したとする。そして、あなたは晴れてレビュアーランキングの相当上位に昇った。あなた投稿したレビューのどこかに、それを示すバッジ掲示される。

 さて、晴れて上位レビュアーとなったあなたであるが、その後に何もしなかった場合順位は落ちていく。数ヶ月も何もしなければ、まず確実にバッジは剥がれる。元に戻るのだ。

 それが嫌なレビュアーもいる。上位レビュアーでありたいがために、関連商品にとりあえずのレビューをいくつも投稿する。人の目を引くために過激表現を使うし、ゴシップサイトさながらの低俗言葉遣いをすることもある。また、省力化のため、自己他者レビュー内容の一部を借用することがあるかもしれない。

 上記調査研究において、上位レビュアーによるそういった傾向が明らかになった。特にサブカルチャーにおいては顕著であった。

【具体例】

・人気作品新刊が発売になると最速でレビューを付ける

・新作アニメの公開時期になると、数行程度のレビュー無差別に付けて回る

・水平展開するコンテンツ原作アニメ小説映画舞台etc)の各所に似たレビューをする

 現在では、レビュアーランキングシステム廃止されている。上に挙げたようなマイナス効果の方が大きいというのが、社内の統一された意見となった。

 レビュー自体については、今後も廃止されることはないだろう。私自身も、レビュー調査研究を続ける度に学びになることがあった。人の親愛の興味深い傾向(ex.数千字にわたって自分家族の話をする)であったり、笑いを狙ったユーモア(ex.ヘッドフォンの音質は、元の電源によって異なる。原子力発電火力発電かソーラー発電かを聞き分けられると一人前)であったり、その道のプロと思われる学術的なレビュー読書カテゴリに多い)も多数拝読した。



日記は以上である。懐かしい思い出を振り返る機会ができてよかった。年度末ということで、新しい職場に移る前に買き始めておきたかった。投稿ゴールデンウィークになってしまった。

次の職場も、一般企業と各消費者を結びつけるタイプ仕事になる。フリマアプリ会社である。残念ながら、自分仕事を通じて、どれほどの顧客体験社会にもたらしたのかを測定できる手法は未だ確立されていない。私が生きているうちに、そういった手法が生み出されることがあるのだろうか。

最後に、ここまでお読みいただきありがとう。今後、あなたが利用した商品レビューしたことで、そのサイトショッピングをする何千、何百万人という利用者が喜ぶ未来を祈っている。

anond:20240502191818

ジェーンスーはよくTwitterや5ちゃん感想で「結局スーさん独身の味方なんだね」とか「子持ちや専業主婦事情よく知らないでいっちょかみしないでほしい」って書かれてるけど、むしろ卑屈なくらい子持ちに対してへりくだって話しててくどくてだるいと思うことの方が多い。「頭が上がりませんせめて納税がんばりますので〜」とか

明確に独身代表として〜と言ってるわけじゃないけどそうじゃなかったらなんなんだという感じの流れでそういうくだり出てくるし、独身だったら同じように子持ちに負い目かんじなければいけないのかねと感じさせられる。個人的尊敬する既婚子持ちはそりゃいるし、立派な納税者になるまで育て上げてくれたらそりゃありがたいとは思うけど、属性自動的立場決められるのはなあ。

あと精度が高い回答を求めるならメインパーソナリティ一人しかいなくてその一人が独身子なしなのわかっててそういうメール送ってるほうが悪いと思う。

テレフォン人生相談におくれ

2024-05-02

フェミニズムのない時代に戻れるか

フェミニズム終了のお知らせが、俺の元にも流れてきた。

まさかフェミニズムお前、消えるんか。

男が生きやす時代が戻ってくるんか?

だけど、思い出せないんだ。今の今までフェミニズムは常にネットを賑わしているが、

俺のだってフェミニズムを聞いたこともない時期があった。

SNS さえ出会い系風のニッチ趣味だった頃。

俺はあの頃、どんな風に考えてただろう……?

たとえば、空いてる電車に10代の可愛い女の子がいて

(うわっ ケツ、プリップリだぁ!)

などと内心思ってしまったとしたら。

フェミニズムの無い時代の俺なら、どう行動し、何をツイートするだろう。

まったく想像できない。自動的思考ブレーキがかかってしまうようだ。

フェミニズムは俺たちの脳に、不可逆的にアップロードされている。

2024-05-01

[] It doesn't work...why?

ソースコードに間違いが見つからないのに想定される出力をしない。あるいはソースコード修正を加えていないのにいきなり想定出力を返すようになった。」

こういう経験がある人はいるはずだ。なぜこれが起こるのか。一つの原因を見つけた。

それは環境変数設定ファイル存在する。デプロイ時には設定ファイル特定の値に修正してから、ということがあるだろう。

開発環境コーディングする人が、デプロイ時の設定ファイルには関与せず、デプロイ担当者がそれを把握している。

開発者セキュリティ上の理由デプロイ時の設定ファイルの内容を見ることができない。

この場合設定ファイルの内容が間違っていても、開発者が原因が正しく特定できないケースがあるのである

対処方法は以下である。まず事前にやっているであろう対処は以下である

事前にやっていない可能性がある対処は以下である

 

追記:

他に遭遇したケースは、環境アップグレードによってphp特定関数廃止したというケースだ。

インフラ要員がアップグレードを行うので開発者は原因がわからなくなる。

2024-04-30

anond:20240429080114

接尾辞です。

automatic自動的な)」以外にも「systematic(体系的な)」や「pragmatic(実際的な)」などがあります

というわけであえて日本語にすると「的な」というニュアンスを持ちます

anond:20240430122724

は?エロである時点で不当なんだからそれを規制する行為自動的に正当でしょ

2024-04-28

泣きゲー」と言われるものが好きじゃなかった

あらゆるルート結論が「親密な1対1の人間関係の中にしか人間の救いはない」と語っているようで気持ちが悪い。

人間他者交流することによって社会形成してはいるが、そこにある救いの形を1対1の恋愛関係収束されてしまうのはどうも筋が悪いように思う。

こんなことを恋愛シミュレーションゲームに言うのがそもそも筋違いであるのだが、あの頃※1のオタク界におけるエロゲ勢力拡大は凄まじく全てのADV自動的エロゲ文脈に落とし込まれていった。

エロゲ文脈とはすなわち「主人公が、女の子恋愛関係になり※2、その結果として主人公女の子が抱えていた人生宿題解決する」というものだ。

人生におけるありとあらゆる問題人間関係の結果として解決されるわけだ。

現実相手ならそんなわけはないと言えるが、生憎あれらはゲームなので、そういう文脈なのだと言われたらもうぐうの音も出ない※3。

俺はCROSS†CHANNEL※4,5 が好きなんだが、あのゲーム泣きゲーに近い所はあるし、人間関係の中に人生の答を見出すが、それは1対1の関係の中に見出すわけじゃない。

アレは、世界自分関係について自分の中で答を落とし込んでいく過程として他者との交流相互理解があるという物語だ※6。

だってさ、誰かが本気でお互いのことを考えてくれたら一人では解けない愛のパズルが解けてついでに人生も大体どうにかなるってファンタジーが嫌いなわけじゃないよ。

でもそれがこの世界におけるあらゆる感動的な物語の全てなんじゃないかってぐらいの勢いでそんな話ばかりされるのにはうんざりしてたんだ。

今はもうすっかり業界も下火になったし、力のあるライターが外に出ていったり、ソシャゲを作ってたり、そしてエロシーンを積まない業界でやってたり、トゥルーエンド一般化したり、そういったことによって「エンディングの形はヒロインと結ばれることだけである※7」という考えは薄れてきているように思う。

そもそも泣きゲー」というジャンル自体がかなり弱まってきて、人の気持ちを震わせる方法はいい感じのBGMを流しつつ声優に涙声演技させる事だけじゃないし、ガチで感動できるゲームは泣く以外にも笑ったり感心したりさせてくるから「泣き」に特化してるわけでもないなと界隈の空気が変わってきている気がするんだよな。

からもう俺の「泣きゲーアレルギーみたいなのも時代遅れになった。

時代遅れになった今だから言えるんだが※8、俺は「泣きゲー」と言われているものが好きじゃなかったよ。

さあ、これが俺のEDだ。

スチルを出してEDテーマを流そう※9。

※1 20年ぐらい前のエロゲ全盛期。KANON月姫時代ネットでは皆エロゲをやっていて、未成年PS2とかでエロゲをやっていた。きっと多くの親御さんが「この子キモータになるのかしら」と心配していたことだろう。今はスマホで出来るので親にバレなくて安心

※2 一部の鬼畜ゲーだと恋愛関係にはならずレイプしたり調教したりする関係になる。が、今回は泣きゲーの話なので省く。が、レイプとかする関係泣きゲーだってあるにはある。が、今回はその話は省く。

※3 うぐぅ空目たかも知れないが、俺はちゃんと「もうぐうの音も」と書いている。お前の心が歪んでいるからそう見えるんだ。

※4 Google日本語入力が覚えてくれているおかげで「ダガー」で変換する必要がなくなったの楽ちんだね

※5 山田ロミオの名作エロゲ。全ての発達障害障害者自閉症とその他諸々がプレイするべき。ただし精神疾患を持っている人がやると危ないので辞めたほうがいい。

※6 そして物語最後、それぞれのキャラクター達との間でそれぞれの形での1対1の関係が描かれ、それが受け手に「いろんな形でのつながり、いろんな他者解釈があっていいのだ」と伝えてくれるわけだ。

ミキミキ解釈と霧の解釈が2つに割れて、それに対してお互いが「自分の内心は譲らない」「相手の内心を無理に変えさせる気はない」という形に自然に落ち着いている所が、救われるんだよな、他人の中にある自分の像にもまた多様性が許されていいっていうただそれだけの話なんだけどさ、現実世界にいる奴らはいざそういう話になったら「そんなの当たり前だろ?」って顔するくせに実際には「いやいや、同じ情報を与えられてその人から得る印象なんて概ね1つに定まるんじゃないの?」みたいな風に平気で思い込んでたりするんだろうなってのが滲み出まくってるじゃん俺はアレが本当に辛くってさ、救われたんだよな、二人のそんな姿に。

※7 バッドエンドとして一人ものエンドがあるだろってツッコミもあるだろうが、アレはGAME OVERの1つでしかないだろ?

※8 俺はKYじゃないから、流行り物に水を差したくないってことだ。

※9 バッドエンドじゃないのかって?そうかも知れないな。結局、俺の物語奇跡が起きなかったんだよ※10。

※10 以下のコピペパロディ

Kanon

奇跡が起きて女の子が目覚める話

AIR

奇跡が起きて女の子が亡くなる話

CLANNAD

奇跡が起きて女の子蘇生する話

リトルバスターズ!

奇跡が起きて全員が助かる話

ν速

奇跡が起きなかった男の子お話

2024-04-27

anond:20240427150406

君たちカップルは人からまられてると思い込まなきゃやってられない程度の繋がりなのか

そうだよな

カップル自動的独身からまられてると思わないとストレス享受するメリットが無いもんな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん