はてなキーワード: 先行列車とは
13時前頃に停電により停車するとのアナウンス&停車。空調停止、室内灯消灯(上の荷物置き部分の照明と前方の電光掲示板は点灯)。名古屋を出て10分程度なので豊橋を通過する手前ぐらいだったと思う。
14時半過ぎに再度抑止からの運転見合わせアナウンス。下り側が停電による運転見合わせで先行列車が東京駅で折り返せず満杯状態であるとのこと。
列車走行位置(https://traininfo.jr-central.co.jp/shinkansen/sp/ja/ti08.html)を見ると確かに先に先行列車が溜まってしまっている。
15時過ぎ、小田原駅の通過線まで動いたところで抑止。運転再開見込み16時半のアナウンス。
15時40分過ぎ、ふと再度列車走行位置を見てみたら溜まっていた先行ののぞみ16号やひかりが新横浜を出て品川へ移動。新横浜は空いた状態になったのでこれは動くではないかとリロードしまくる。
15時50分過ぎ、新横浜までの運転再開。どうやらのぞみ16号が品川に着いたところで動いてくれる仕組みっぽい?
16時6分新横浜着。ライブに何とか間に合いました。あと膀胱の人権も守られた。
列車走行位置表示の存在を思い出して調べたまでは良かったけど、先が詰まっている画面だけ見ると絶望感が湧いてしまう。
運行管理系の鉄分が高い人だと、ここからどう回復していくかとかどこまで進めるかとか予想できて多少は安心できたりするのだろうか。
車両を2倍に増やせばいいのに
列車ってのは安全のために先行列車とは一定の間隔を空けて走るようになってるんだ。
いま10両編成で走ってる電車が全部20両編成になると、列車同士の間隔が狭くなってしまって超低速運転になるか大幅減便になる。
列車1本あたりの長さと、路線全体で見る運行本数のバランスを考えると今から2~3両増やすのが限度だよ。言うまでもなくホームも長くしないと止まれない。
あるいは線路を横にもう2~3本増やすかだね。用地買収しないといけないからこれは厳しいだろうけど。
追記:
過去にはJRだか国鉄だかが全車2階建ての電車を導入して混雑緩和を図ろうとした事もあった。確かに乗車定員は増えるが、2階建てにすると1両あたりのドア枚数が減ったり階段が出来たりして乗降に時間がかかり、逆効果だったそうだ。