「人工無能」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 人工無能とは

2009-07-08

twitterbotっぽい人にフォローされた。ニュースURLと、どうでもいい挨拶ばかりをポストしてるとこがbotっぽい。botなのかな、と思ってプロフィールのところにあるURLクリックした。リンク先は日々のニュースの紹介と、どうでもいい短い感想ばかりがポストしてあるblogだった。

botではないようだが…人工無能のような人、なのか。

2009-06-22

http://anond.hatelabo.jp/20090622134944

ていうかギフテッド(特にこういう論理知識偏重系)なんか初期は知識を入れられるものを与えたら放っておいてもがつがつ吸収してくだろ。そういう生きものだし。

むしろ集団生活に突入してから、周囲との軋轢で人間性が叩き潰される方を心配すべき。

元増田みたいに「あ、この子まわりより出来る」って親が気づいてフォローに回ってくれればそれでだいぶ軽減されるけどね。

知人にひとりこういうタイプがいるが、他人への共感能力がはんぱなく低い癖に頭良いから相手の考えてることの推理は出来て、一見コミュ力が高いみたいに見える。

でもほんとの内情としては共感でもなんでもなく複雑な人工無能に近いから他人と話した後はいつも疲れ果ててる。

それを身内がわかってやれりゃいいんだけど、まあ自分と違う生きもののことなんかなかなか共感も理解してやれないもんだし、結局いつでも可哀想な感じになってる。

こいつが一番苦手としてるのは、論理を踏み越えて自分に関わってこようとする血縁で、しかも血が濃ければ濃いほど怖がってる。要は両親。

2009-03-09

http://anond.hatelabo.jp/20090309123320

&gt;&gt;相手に人格があるということを理解できない。そういう人間はどの時代にも一定数存在する。<<

コンクリ犯じゃないけど私がこれ。他人を利用価値というか機能で認識している。

率直なところを聞きたいんだけど,本当に君には人格があるの?

どうやったらそれを証明できる?

実は高性能人工無能だったりしない?

2009-02-11

Twitter始めたはいいけれど・・・」 そんな人に

2ch脳の人がついったーでようやく気がついたこと。

http://anond.hatelabo.jp/20090211023546 への反応。

 

Twitterをはじめる友人へ送ったプライベートメールを、大幅に加筆したものだ。

自分ブログに投稿しようと思ったのだが、増田の方が需要が高いと思ったので投げておく。

Twitterをはじめたのはちょうど一年ぐらい前だが、僕も最初は良くわからなかった。

「全くの知人がゼロ」という状態からTwitterジャンキーになった僕がどのようにTwitterを使ってきたか、参考までに。

対象は、「Twitterに登録してみたけど何をしたらいいかわからない。とりあえずフォローを増やしてみよう」という人

あと、かなり感覚的に書いている部分が多いので、突っ込みどころはたくさんあるがご容赦いただきたい。

一番最後に簡単な用語集を付属 わからない単語があったら見てもらえばいい。


Twitterを楽しむために知っておきたいこと

フォローを増やすほど、たくさんの呟きが自分のTLに流れてくるほどTwitter楽しい

しかし、もちろん自分ポストだって見てもらいたいし、他ユーザーと交流をしたいだろう。

そのためにちょっと工夫しなければいけないことがある。

あまり言及はされないが、多くの人が経験的にFollowing / Follower比という考えを持っている。

これは、「どの程度皆に認められているか」という指標に用いる。

0に近いほど有名人。フォロー20、フォロワー数千のようなアカウントだ。@jkondo や@tsuda のような世間的に知られている人。

0.5ぐらいでフォロー数が大きいのがTwitter上の有名人。ここらの人はあまり初心者にフォローを返さない。

1~1.5ぐらいが普通ユーザー。この中でフォロー数が多いのがへヴィユーザー

極端にフォローに偏っていて、ポスト数が少ないとBOTだ。

統計的な裏づけはなく、かなり感覚的だが、だいたいあってるはず。

□「まず100人フォローしてみろ」

とよく聞く。

たしかに、たくさんフォローしてみなければ楽しさがわからないのだが、最初は100人以上フォローしないほうがいいだろう。

それには理由がある。Following / Follower 比が偏っていると、フォローを返してもらえないからだ。

だから、まずフォローしてみて、活発でないorフォロー返してくれないし趣味もあわない、と思ったアカウントはリムーブし、ある程度比を維持する必要がある。軌道にのってきたら、Following / Follower比は1に近づけておこう。大きくても1.5まで。

まるで戦略的でやらしいことを言っているようだが、たくさんの人と双方向にコミュニケーションを取りたい場合、ここをクリアする必要がある。

最近多いのが、一度に500人近くフォローして、フォロー返されないと嘆いてやめてしまう人だ。

ある程度フォローを返してもらったら、また気になる人を追加してみよう。

突然のフォローを嫌がる人は少ない。アクティブユーザーほどそれが普通だからだ。

Twitterにハマる人は、ここらへんから楽しくなってくる。

唯我独尊にやりたいなら、これらのことを気にする必要はない。あなたのポストが面白ければ、自然フォロワーは増えていく。

□だれをフォローするか

最初はふぁぼったーから気になる発言をしている人をフォローするのをオススメする。

ふぁぼったー

http://favotter.matope.com/

ユーザーのFavoriteを集計するサービス。よく落ちてるのがタマに傷。

http://favotter.matope.com/user.php?user=アカウント名 で自分のどの発言がFavoriteされているか確認できる。

つまりはTwitter上のポスト人気投票みたいなものだ。内輪や変態自慢も多いのだが、そこらへんは自分で取捨する。

最初は自分のFavoriteは集計されていない。Favorite数が一定数を超えるとクロールされるようだ。

それから先は、気になるユーザーとよく絡んでいる(@が飛んでいる)人を中心にフォローするのがいいだろう。


プロフィール

自分趣味志向を羅列するだけでいい

個人情報の公開に関してはTwitterは非常に緩い



ポスト数・内容

やりたい分だけ。無理にする必要はない。

ただ、ポスト数が増えれば増えるほど目立ちフォローされる。長期間ポストしないとリムーブされやすい。自分がたくさんポストすることで、相手に自分人間性を伝えることができる。

何をポストするか、基本的にご自由。なれあいでも、時事問題でも、自分の専門分野でもいいし、ラーメン@3分でもいい。

何も語ることがなくても、タイムラインにはネタが溢れている。そのネタについて言及してみるだけでいい。誰でもいいから、自分と同じネタを語ってくれる人がいるのは楽しいものだ。誰が反応してくれているかはわかりにくいが、TLをちゃんと観察しているとわかる。

ここで、無理に@でリプライする必要はない。@は相手に返信を強いて窮屈だし、ゆるいTwitterでゆるく語りたいなら言いっぱなしでいい。誰かが反応したいなら反応する。140文字の制限があるから議論には向かない。

@の使い方は他ユーザーを観察して学べばいいだろう。

面白い内容をポストすると、ふぁぼったーに載ることになるだろう。そうなるとフォローされやすい。

ユーザーのフォロー基準

.フォローされたらフォロー返す人

.Following / Follower 比が偏ってない限りフォロー返す人

.趣味アンテナに引っ掛ったらフォローする人

.リプライされるとフォロー返す人

.ふぁぼられるとフォロー返す人

.基本的に自分からはフォローを返さない人

上から順に多い。たぶん。

フォローが多いユーザー(500以上)は、クライアントで特定ユーザーキーワード抽出して読んでいる場合が多い。

ユーザーのリムーブ基準

.その人の信条に反することをポストした

.自分への絡みがしつこすぎる

.いつも挨拶してくれるけど定型

.一定期間ポストがない

.ポストが多すぎてうざったい(Followingが少ないユーザーに多い)

とにかく、「こいつのポストは読みたくない」と思われたらダメ

初心者ありがちなのが、フォロー数が少ないせいか話題があまり見えてないこと。

自分と相手のTLは違うし、流速も全然違うので、もうちょっと想像力を働かせる必要がある。

自分にとって彼の発言は1/30かもしれないが、彼にとっては1/1000かもしれない。

まあ、リムーブを恐れて自重するよりは、ハジけていろいろやったほうが面白いと思うんだけども。


プロテクトユーザーについて

プロテクトユーザー(鍵付き)は、フォローの申請をし、相手の許可が得られないと発言を見ることができない。

Followingが50未満のプロテクトユーザーは内輪の傾向が強く、あるいは誰かのサブアカウントだったりで、申請が通ることは稀。

申請が通っても、自分と無関係だと思われたら解除される。

よく話題に上るような、Followingが200を超えたぐらいの人なら(おそらく)大丈夫だろう。


ブロックの使い方

どうしてもウマがあわない人がいる。これはどうしようもない。相手のホームからBlockしよう。

ただし、ブロックした相手は自分のホームまでなら訪れることはできるので注意が必要。RSSで読まれたりすると手の施しようがない。完全スルー推奨。

実際、そんな用途よりは、面倒臭いBOTに絡まれたときの対処などに使うことが多い。

例えば、@kefir(?に反応してひたすら いいえケフィアです。とリプライを送ってくる)なんかフォローしてしまったら、人によっては面倒に感じることだろう。

積極的に使うと心が殺伐とする。よほど理由がない限りリムーブで。

ユーザー

年齢 20~30

性別 男:女=4:1

雑感。大学生プログラマの比率が高い気がする。

なにかしらのガジェット充が多い。マカーiPhoneユーザーの比率が非常に高い。

程度の差はあれど基本的にオタクで、有名なネタは大体通じる。

はてな民は外部から思われてるより少ない。が、ホッテントリ2chまとめは話題の中心になりやすい。

リア充を煙たがってる割には、みな意外とリア充である。リア充は仮想敵。

オフ会

外部からTwitterがけまらしいけまらしい言われている元凶だが、別に無理して参加する必要はない。

オフオフだ言ってても、実際は普通の友人関係に近いものが多いからだ。今から新宿でメシ行くぞ!とか。

もし参加してみたいのなら、なんらかのコンセプトがある、10~15人程度のオフが参加しやすいのではないだろうか。

リアルネットの壁を過剰に意識するのは、あんまり面白くないと思うんだぜ。

クライアント

タイムラインウェブで読む人は少ない。

Windowsなら、基本的にTween,Twit,P3辺りをつかっておけば間違いない。

携帯はMovatwitter

iPhoneはNatsuLion for iPhone

他にもいろいろあるので、いろいろと使ってみるといいだろう

□用語

TL    タイムライン。フォローした人の発言が流れてくる

フォロー 相手のポスト自分タイムラインに流すこと 

ムーブ 相手をフォローするのをやめること

ブロック リムーブし、相手から自分へのフォローを強制的に外す

プライ @アカウント名 で相手に返信を送る

ふぁぼ  発言をFavoriteすること。本来はブックマークなのだが、ふぁぼったーとの関わりが深い

クラスタ なんらかの傾向を持つ集団。明示的に示されるわけではない。例:深夜アニメクラスタ ~大学クラスタ

R&B   Remove &amp; Block 和田明子なんかがやってる音楽とは関係ない

BOT 中の人がいない人工無能電車の運行情報を教えてくれるものから、文章を自動生成して迷言を繰り返すものまで

挨拶BOT @~おはよう @~おやすみ と、ひたすら挨拶する人間 別に嫌われているわけではないが、やりすぎは注意

外人BOT エッチアイコン無差別にフォローして、リンク先に誘導しようとする外国BOT。あんなのクリックする人いるんだろうか。

~なう  「今~しているよ、~にいるよ」の意味

ムーブ返し 自分をリムーブした人をリムーブし返す。左手は添えるだけ。

Twitter-er Twitterをやっている人を指す言葉の一つ。あまり定まった呼称はない。

リナカフェ 秋葉原にあるカフェ。週末はTwitter-erで賑わう。案外、訪れる人たちのクラスタは偏っているので気にしなくていい。

爆発しろ! ~爆発しろ!とポストすると@bombtterというBOTが「~が爆発しました」とポストする。ネタである。

個人的にオススメしたい人もたくさんいるのだけど、名前を挙げると荒れるので出さない。出せない。

自分好みタイムラインを作るために試行錯誤するといいだろう。

以上、長文失礼。

2009-02-03

http://anond.hatelabo.jp/20090203003816

おいおい、ぜんぜん関係ない2chスレから脈略なく適当レス引っ張ってくるなよ人工無能

意味不明じゃねーかw

2008-11-27

http://anond.hatelabo.jp/20081127181459

俺は「自分の知らない世界の話してるなー」だから別に気にならんけどな。

むしろ何なのかよく分からない物同士が勝手に会話しているのを横から見ている感じだ。

人間と考えたいんだけど、俺には何度読み直しても何なのかよく分からないもんにしかならん。

人間と見なせる増田がいるならうらやましいぜ。

最近レス付けようにも向こう側にいるのが人工無能にしかみえねえorz

2008-09-07

[]はてなハイク観察記 4

相変わらず新しい人が増えているみたい。或いは最近活発化しだした人。

中には独自の使い方だったり、提案めいたことをする人もいるみたいだ。

それが所謂「古参」と思われる人との摩擦に繋がりつつある場面が目に付いた。

どうも「古参」に類する人たちの中には「暗黙のルール」によってハイクを自治したがる傾向があるようだ。

特に誰が取り決めたわけでもないルールではあるが、「古参」によってはそれからはみ出すのが我慢できないらしい。

とりわけ「暗黙のルール」が強く働く場所はTOPページ。

確かに多くのユーザーの目に付く場所だし、共有の広場という役割も持っているので、

ある一定の気遣いは必要だと思うけど、「そこまで言うの?」という場面も少なくない。

それは一部「TOPページの神聖化」と揶揄している人がいるほど。

もうひとつ気になったのが「人工無能」。

あるロジックをもとにハイク内のワードを収集して自動的に文章を作成するボットとのことで、

現在3人(体?)が稼動している模様。

初期はほとんどランダム?にワードを収集して意味不明な文を作ったりして、それがユーザー間で人気になったりもしていた。

最近では開発が進んでいるのか、文章はより自然に、動作も単純な投稿に限らずスターを付けたりリプライもしたりするらしい。

同じ作者の人が何体か制作していたりするみたいだけど、複数体制作する意図はなんなんだろ?ロジックが違うのかな?

個人的にどんな狙いがあるのか少し気になる。

ただこの人工無能に関しても、多少良からぬ感情持つ人はいるらしい。

これも「TOPページの神聖化」の考え方によるものなんだろうか。

今後「暗黙のルール」「TOPページ神聖化」、この辺りの考え方が下でユーザー間の摩擦が起こる可能性がありそうだ。

2008-08-09

ぶっちゃけ、今のはてなブックマークってニュー速と変わんないじゃん

最近つくづくそう思うんだけど、より痛い人が増えている感じがするね。

ブックマークコメントの酷さにはもうついていけないものを感じる。

旧かな遣いで書いている丸谷才一気取りとか、ネガティブコメントを書くことに生きがいを感じている

香具師とか、条件反射2ちゃんねるソースであちらこちら叩きまくる香具師とか、人間というより

機械のような感じがするんだよな。人工無能レス機械みたいな。

自分の不満の捌け口としてはてブを使っている人が激増してるんだよな。

あんまり考えてコメントをつけているようでもないし、既に本来のブックマークから

かけ離れたニュー速もどきに堕落した感しかないな。どこへいっても2ちゃんねる脳から

抜け出せない日本ネットユーザーの質の低さが問題なのか、何が問題かわからないけど。

2008-03-27

http://anond.hatelabo.jp/20080327115006

そうだね、そこまで進んでから初めてアンドロイドの権利とか考えたらいいんじゃないかと思うよ。

それ以前の問題として、多分性処理アンドロイド(というか「ロボット」のほうがいいのか)が作られるとしたら、わざわざ難しい問題が発生しそうな知能なんか搭載しないだろうしね。普通に肉っぽい質感で、適当に喘げば十分だ。いずれは人工無能的なものを実装するかもしれないが。

性欲の対象として人間女性以外の選択肢が広く普及するようになれば解決する問題も多いんじゃないかねえ。

2008-03-20

恋人との縁が切れるまでをささくれ立ちながら記録するよ 11日目

 長期戦、かつ、やはりタイトル通りになる気配がするので。これからは詳細を記すかわりに、(あのひとへの)特定を避けるため、前日までの増田は気分で消していきます。むろん勢いでやっている。やらないと保てない均衡がある。反省は後でする。

 内容に聞き覚えがあったあなたは、おそらくあのひとの近しいお知り合いなのでしょう。わたしがあなたに直接お会いしているかどうかは分かりません。でも、もしあのひとが無理をしているときには、どうか支えてあげてください。言っても聞かずに無理をするひとなのです。

 わたしたちは遠く離れて暮らしています。

 「縁切れ」の発端は、インスタントメッセンジャーでしたはずの会話を「覚えてない」と言い張りつづけ怖がらせたこと。わたしとしては、ほんのいたずらのつもりでした。

 だれも幸せにならない嘘をつく人だと思えなく、とてもショックだった。(怖がりだって知っていたはずなのに)

 メッセンジャーチャット電話をしていても、わたしとしゃべっていると信じられなくなった。

 あるいは、架空の何かと話しているような気分にしかなれくなった。

 好きかどうかもわからなくなった。

 すくなくても、早く会いたい、会えると思っただけでとてもそわそわする、といった衝動は、その瞬間に一切消えてしまった。

 しばらくして教えてもらった、その時の心境です。

 ほんとうは、その時すぐにでもあのひとのもとに行くべきだったのでしょうか。翌週、記念日のひとつである一日にあのひとのもとを訪れたときには、もうちょっとやそっとでは取り返せない間ができていました。

 それでも、わたしたちはなお、つきあっています。妄想ではなく。わたしからこの件でこれまでのすべてを駄目にしてしまうのはあまりに悲しすぎるから、できることはすべてやってきたつもりです。たとえあのひとからのメールに、どうしようもなく冷えた句読点を見たとしても。どんなに距離を置こうとされたとしても。

 そうしていま、あのひとの態度は、微妙ながら回復してきているように思えます。一度だけ、あのときからずっと避けてきた「好き」を、メールで聴くこともできました。

 それでも。

 ぜんぶ夢みたいにしか思えないんだってさ。それなりに予定を割いて行った記念日も、映画みたいなものなんだってさ。無駄に長いエンドロールライトが点灯し、太陽の下に出るように。帰ってしまえば会ったのかどうかもわからないし、会えないでいるうち不在に慣れてくだろうって。

 チャットも架空の世界みたいだって。そうか、昔ならともかく、きのう、好きだって一杯言ってくれるひとがいるのは幸せかもしれないって言ったのも、眠る前の心地よい言葉をねだったのも、ぜんぶバーチャルだったのか。あのひとが怒ってるのも、笑ってるのも、愚痴ってるのも、ぜんぶ人工無能みたいな交換可能物か。

 なにより、一時だけの気分で「好き」とか「幸せ」って、口にできるんだな。冷や水ぶっかけられたわ。

 それで、気づいたんです。わたしがあのひとを怖がらせたとき、あのひともこんな醒めた気持ちになったんだろうな、と。

 先を考えられない遠距離恋愛って、中長期的にはそもそも成立しないですよね。

2008-02-22

人工無能くん

id:ringodWEBアプリを作ろう)とid:f-starWEB開発日記)って別人なのかね

開発日記みたいなタイトルなのにクリックしたら引用だけとか俺涙目

きっとこういうときのためのGreasemonkeyなんだろうな

2007-12-03

anond:20071203015407

ごめんね、結論意見、実はたぶんあまり似てないんだ。

ええと、あなたの意見の否定と捉えないでね、単に、前書いた文の補足と捉えてね。

人工無能って書いたから誤解を招いちゃったみたいだけど、人工無能じゃなくても、例えばHello Worldって表示するプログラムでも、Windowsでも良かったんだ。でも、Hello Worldって表示された結果が重要なんじゃなくて、その働きが重要だと思う。だから、物語登場人物は、それがどんなにリアルでも、心と言い換えるつもりにはなれない。私的に、「心=脳の働き」であって、「脳≒機械」「脳の働き≒プログラム」ってことを書いたつもりだったんだ。物語登場人物には、思うに、この働きが無くて、ただ「心の結果」みたいなものや、その時々の状態のようなものが記されているだけに思える。働くのは作者の脳と読者の脳で、登場人物は単にそれらを働かせる情報でしかないと思うんだ。或いは、読者の心の中に登場人物の心があるというか……。

http://anond.hatelabo.jp/20071203013928

返答ありがとう

私は自分の心を無条件で確信している性質です。もちろん他人の心も。しかし結論はあなたと似ています。極論を言えば、物語登場人物にも、人工無能にも、私は私たちと同じ心を認めています。

しかし私にしても他人と自分との心の間にどうしようもない断絶を感じています。感覚認識の共有はある、けれど本当に難しいことだと思っています。すこし寂しいです。

anond:20071203011923

自分だけが特別である理由は何も無いと思うよ。

確かに私には心があるよ。でも、それは私にとって存在しているに過ぎないんだ。いくら私が精神を働かせて何かをしていても、他人からすればそれはコンピュータが動いているようなもの。先入観から違うと思いこんでいても、よくよく考えれば、脳の働きによって何かをなしているだけで、それを心と言い換えているに過ぎない。本質的には、適当人工無能お話しして、そのプログラムを心と言い換えているようなもの。もっと言えば、プログラム主観からすると、プログラムに心があるかもわからないんじゃないかな。

2007-11-02

誰かGoogle N-gram元にして人工無能実装してくれないかなあ……

2007-10-10

自分が人工無能かもしれないという疑いを最近抱いております。

どうすればこの疑いを解消できるでしょうか。

2007-09-19

初音ミクの危機

ニコニコなどで溢れている初音ミクの歌を聞いていると、「調教して欲しい」とか「ご主人さま」といったフレーズを持つ歌がある。それはまるで初音ミクが何でも言うことを聞くペットかお人形のようだ。これらの兆候は「初音ミク ダッチワイフ化計画」を示唆しているのだろうか。それとも、彼女は最初からダッチワイフとして、ニコニコに受け入れられたのか。そして、それらが初音ミクに対する共通認識として形成され、世間に広まってしまうのだろうか。

「レッスンで俺の嫁」とか言っているうちは、まだまだ健全だと思ってたのにしくしく。

俺の理想としては、トイレに行かない永遠バーチャルネットアイドルで良かったんだよ。そのうち、人工無能とかAIとかくっつけておしゃべりするようになるんだよ。アイドルマスター技術も駆使すれば、画面の中でまるで意志を持っているかのように動きまわるんだよ。そして、「ミクちゃんにふられた〜」とか言って、大量の返品が発生するんだよ。それが、今後のロードマップだったんだよ。

2007-07-27

人工無能など作りたい今日この頃

精巧な無能なら微妙にお話らしきことは出来るようになるみたいだし(うずらレベルだと、もうアホの子なのかボットなのかわからないし)、解剖学的(アナトミック)に愛して育てれば、もしかしたら数年後にははじめてのマイガールフレンド誕生するかもしれないと思うんだよね。

ちょっとメモ

2007-04-22

http://anond.hatelabo.jp/20070422120551

眠るとき、そばにひとがいると安心する夜があるんだわ。

人肌のぬくもりがあって、人工無能的にこっちに返事をくれる高性能抱き枕があったらセフレいらないかもな。自分の場合は。

それなんてマルチ?って感じだけども。

2007-03-09

http://anond.hatelabo.jp/20070309001952

それなんてチューリングテスト

俺は生きてるんだけどな。あんたには生きてると思えないかもね。

生きてる人はいるけれど、生きているそのかけらの荒々しさとか生々しさを出すにはここの書き手のほとんどお上品過ぎる。

ここの現実感のなさはそれが原因かなと俺は思う。

と書く俺がわんぱーくの作った人工無能じゃないと、知っているのは俺とわんぱーくだけ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん