「東京情報大学」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 東京情報大学とは

2018-10-03

名前数字の入ってる大学(追記あり)

「京」単位かいうアホがいてワロタ

数詞ではあるが単位ではないだろ

数字の大きさ順に並び替えた

-------------------------------------------------------

一~九

第一工業大学

第一薬科大学

一橋大学

一宮研伸大学

二松學舍大学

三重大学

三重県立看護大学

三育学院大学

四日市大学

四日市看護医療大学

四国大学

四国学院大学

四條畷学園大学

四天王寺大学

八洲学園大学

八戸学院大学

八戸工業大学

北九州市立大学

九州大学

九州栄養福祉大学

九州看護福祉大学

九州共立大学

九州工業大学

九州国際大学

九州産業大学

九州歯科大学

九州情報大学

九州女子大学

九州保健福祉大学

九州ルーテル学院大学

西九州大学

十~百

十文字学園女子大学

日本赤十字看護大学

日本赤十字秋田看護大学

日本赤十字九州国際看護大学

日本赤十字豊田看護大学

日本赤十字広島看護大学

日本赤十字北海道看護大学

白百合女子大学

千里金蘭大学

高千穂大学

千歳科学技術大学

千葉大学

千葉科学大学

千葉経済大学

千葉県立保健医療大学

千葉工業大学

千葉商科大学

中京大学

中京学院大学

文京学院大学

LEC東京リーガルマインド大学院大学

京都大学

京都医療科学大学

京都外国語大学

京都学園大学

京都華頂大学

京都看護大学

京都教育大学

京都光華女子大学

京都工芸繊維大学

京都産業大学

京都情報大学院大学

京都女子大学

京都市立芸術大学

京都精華大学

京都造形芸術大学

京都橘大学

京都ノートルダム女子大学

京都美術工芸大学

京都府立大学

京都府立医科大学

京都文教大学

京都薬科大学

文京学院大学

帝京大学

帝京科学大学

帝京平成大学

公立諏訪東京理科大学

山陽小野田市立山口東京理科大学

首都大学東京

東京大学

東京有明医療大学

東京医科大学

東京医科歯科大学

東京医療学院大学

東京医療保健大学

東京音楽大学

東京外国語大学

東京海洋大学

東京学芸大学

東京家政大学

東京家政学院大学

東京基督教大学

東京経済大学

東京芸術大学

東京工科大学

東京工業大学

東京工芸大学

東京国際大学

東京歯科大学

東京慈恵会医科大学

東京純心大学

東京聖栄大学

東京情報大学

東京女子大学

東京女子医科大学

東京女子体育大学

東京神学大学

東京成徳大学

東京造形大学

東京通信大学

東京電機大学

東京都市大学

東京農業大学

東京農工大学

東京福祉大学

東京富士大学

東京未来大学

東京薬科大学

東京理科大学

2010-02-18

 去年東情(Fラン)を卒業した俺が新入生にアドバイスしたい

おいおい、そんなマイナーなFラン大学知らねーよって感じだよなwww

でも、なんかこの辺りのエントリーが面白かったので、オレも書いてみようと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20100217113611

http://anond.hatelabo.jp/20100218180915

合格おめでとう。(本当におめでたいの?w)東京情報大学千葉僻地にあるFラン大学だ。学科によっては男女比率は9:1だ。青春を送りたいならチャラい系のサークルに入ることをオススメする。女子に興味がなくヲタクなら、あそこは楽園だろう。

また、あの大学ぼっちにも優しい仕様になっている。選択する講義研究室によってはチームでの作業にもなるが問題ない。ぼっちを許可してくれる講義もあるし、どうしてもチームである必要があれば、講師勝手に決めてくれることが多い。だから、ぼっちでも十分に攻略可能だ。真面目に講義に出て、ノートを取る能力があれば十分に卒業できる。ただし以下のアドバイスはよく読んで欲しい。

 それとオレは一人暮らし経験がないから、ここでは通学、単位講義教科書の買い方、昼食のとり方、サークルへの参加、留学生との距離感研究室の住み方についてアドバイスする。

--------------------------------------------------------------------------------

①通学

 大学僻地にある。大抵のヤツは車かバスで通学することになる。千葉駅からバスに乗ると40分~1時間近くかかる。毎日が遠足だw暇をつぶせるものを用意しておくと良い。大学直通便も朝のみ運行しているから利用しろ。それとバスを利用するヤツはキャンバスライフっていう年間パスを購入しろ。「春先にしか買えない」がこれを買った方が得だ。車や原付で通学したいヤツは許可証が必要だからちゃんと取得しろよ。

単位講義

 単位計算は絶対にやっておけ。それと履修登録は期間が決まっていて、学内の指定されたPCからしか登録ができないから注意。卒業要件は学科、入学年度で若干違うからな。履修登録は混み合うと登録に失敗することがある。朝と夕方の時間帯を狙おう。当たり前だが登録し忘れたら半期を無駄にする。が、必修科目だけは自動で登録されるので、最悪それだけは単位取っておけ。

 講義で落としやすいのは「英語」だけ。クラス分けテストで良い点数とると特別クラスに放り込まれるからなw英語はFランだけあって、中学レベル英語力があれば難なくクリアできるが、毎年多くの学生(推薦組)が単位を落としている。単位落としても皆で落とせば怖くない。それに再履修は真面目に出席してれば、お情けで単位くれるから安心しろ。

 一応、情報系の大学だからプログラミングに関連した講義が数多くある。1年次に履修することの多い「離散数学」は高校数学をやってきた人向けであって、数学嫌いの人間にとっては鬼門だ。どうしても数学やりたきゃ「プログラマ数学」を独習した方が良いw

 試験講義内容も簡単だけど、ぼっちの場合は真面目に講義出ろ。友達が居れば適当にやってても単位はちゃっかり取れる。要領よくやれよwww

テキストの購入

 1年次は糞真面目にテキストを買うヤツが多いが、この大学講義に使われるテキストは糞が多い。名著や古典にはまず触れない。講師執筆した書籍は「基本的」には買うな。特に哲学系の書籍だ。それは地雷だ。教科書ビジネスだからなwそれwww

 中には試験に持ち込むために購入がオススメされるテキストもある。分からなけりゃ言われるままに全部買っておけ。

④昼食のとり方

 学内にはデイリーヤマザキ学食がある。学外にはセブンイレブンローソンガストクリエイトドラッグストア)がある。一人飯をするなら、本館の6階、7階あたりで食べると良いだろう。人通りが少ないから気にならないし、何より便所で食うより良いだろ?クラブ棟の1階も良い。この大学は1年次からゼミに配属されるから、各ゼミ室で食べても良いだろう。教授や先輩も居るだろが、挨拶して初めて会うヤツには自己紹介すればOK、親しくなれば色々教えてもらえる。

サークルへの参加

 何年か前に強化指定部活というのが出来て、ガチで練習している部活もある。テニスは…どうだったかな?w

 軽い気持ちでサークルに入りたければ、適当に皆で集まって遊ぶようなサークルで良いだろ。縦のつながりはゼミ室に入り浸ってれば嫌でも出来るから、他の大学ほどは気にならない。好きにしていい。基本はヲタクだらけの大学だから、自分を出せばすぐに友達はできる。ちなみに左翼宗教サークルはない…と思う。安心して良いぞwww

留学生との距離感

 留学生がちらほら居る。だが気にしなくていい。あれらはそこに居るだけで、別に好意も無ければ害もない。ちょっと煩いのと、バスの乗り方のマナー大陸風ってだけ。基本はスルーでいいぞw 

研究室の住み方

 7号館のゼミ室には、毎日泊っているような変人が毎年、数名確認されている。期間限定のも居れば年中居るような主も存在する。そういう変人が居るゼミ室に1年次から配属された場合には、試しに泊ってみるといい。いい勉強になる。

 研究という名目でゲームして泊っているヤツもいる。一人でゲーム作ったり、Webアプリをごりごり作ったり、ロボット動かして騒いでいるのも居る。だから話しかけてみるといい。時々、本当の変人に出会えると思う。

 もっとも、どのゼミ室にも人間が快適に泊れるだけの設備があるわけでもないが、冷蔵庫電子レンジは必ずある。エアコンも完備されているし、シャワーもクラブ棟と体育館にある。だから寝袋とダンボールがあれば、パイプ椅子を並べた簡易ベットを作って快適に過ごせる。

 注意事項だが、大学に泊るにはゼミ担当官から許可を貰う必要がある。それと書類を庶務課に提出して、警備員に連絡する手間もある。大学に泊ってみたかったら、その辺りはゼミ人間に相談してみることだ。

 

 

パソコンについて

 学内のいたるところにLANポートがある、無線LANもとんでるからノートPCがあると便利だ。実習室も6つか7つぐらいあるので、PCには困らない。ゼミ室にはリースしたまま放置されているPCもあるので、頼めば使わせてもらえるかもしれない。それと学内PCが捨てられていることもある。部品を集めてくれば自作も出来る。オレはそれで2台ほど作って鯖にしてた。一応、捨てられていることを確認してから拾えよ。

大学が指定するノートPCは高いばっかりだから、自分で選んで買った方が良いぞ。ただしVineLinuxなどを自分で入れることになる。それも勉強だ。分からなければ詳しい教授に教えてもらいに行け。親しくなるチャンスだ。

せっかくのモラトリアムだから、学歴気にして卑屈になってないで楽しまないと損だぞw

2008-05-29

IT業界の重鎮v.s.学生 2008春

IPAX2008で行われた公開対談シリーズ。もちろんはてブでも大人気だ。

ちょっと参加者の比較をしてみよう。

前回(IPAフォーラム2007) http://www.atmarkit.co.jp/news/200710/31/ipa.html

情報サービス産業協会会長(NTTデータ取締役相談役) 浜口友一

TIS代表取締役社長 岡本

IPA理事長(当時) 藤原武平太

v.s.

東京大学筑波大学日本電子専門学校現役学生10人

そして今回(IPAX2008)

http://www.atmarkit.co.jp/news/200805/28/ipa.html ・http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080528/304458/

CSKホールディングス取締役 有賀貞一

コムチュア代表取締役社長 向浩一

IPA理事長(元NEC代表取締役社長) 西垣浩司

v.s.

慶應義塾大学九州大学千葉工業大学東京情報大学東京工科専門学校から各校2名の学生

東大を外した時点で日本若者による産業議論としては終わってると思う。せめて京大くらいは入れるべきだった。

会社側の顔ぶれを見ても、正直ちょっと物足りない。業界リードするような魅力ある会社の役員を迎え入れて議論すべき。

結局疲弊した現場の罵りあいに終始する、志の低いつまらんトークに終始してしまった感が否めない。

まあ、プロレスとして見れば面白いか?

ところで

田口氏は「日本学生ぬるま湯につかっていて頼りないという話になっていますが、実は日本企業ぬるま湯ということですね」とまとめた。

http://www.atmarkit.co.jp/news/200805/28/ipa.html

あー、こういうのを上から目線って言うんですか?

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん