「レンタカー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レンタカーとは

2009-04-17

勢いで好きな子をデートに誘ってみた。

前から乗りたかった車をレンタカーで見付けたから、試乗がてらドライブに付き合ってくれないかって内容。

ちなみにその車ってのはコペン

で、その返事が

「(一緒に遊ぶ相手を)手近で済ますのも良いけど、こういう時こそ気になるあの子を誘ってみては!?」

うん、だから今誘ってるんだ…

更に

「そういうのはちゃんとした人が出来てから行きたいかなぁ…ごめん」

オープン&ツーシーターは気合い入れすぎですか。ハードル高すぎましたか。

もう上手い返しが思いつかねぇ。

その「ちゃんとした人」になりたいから誘ったんだ!!って言うしかないのか??

ドライブして最後に言おうと思ってたのに…胃が痛いぜ!!

2009-04-16

http://anond.hatelabo.jp/20090416215137

ていうかこの日本中の大渋滞を見るにとても車も持ってる人が少ないとは思えない。あれの9割がレンタカーだとでも言うのだろうかねえ。車業界は。

2009-04-14

アジア21世紀の成長センター

 アジアの成長を日本の成長につなげる為に、アジア総合開発計画の策定や、アジアの広域インフラ整備への支援などをぶち上げたらしい。

 アジアが成長するならば、それを世界にとって望ましい方向に誘導する為に関わるべきであろう。しかし、成長しない物を成長させる為に、日本国民血税を他国に注ぎ込むODAのばら撒きや工場の移設、技術供与は、必要ない。当然、仮にアジアが成長するとしても、世界にとって望ましい方向に誘導する為の発言力は、資金や技術の提供で得るべきではない。

 アジアには、経済を成長させる前に、民度を成長させなければならない国家が多すぎる。そして、民度を上げるには、政治体制が障害になっている場合が多い。

 政治体制放置たま経済を成長させたり、生活水準を快適化したりすると、好ましくない政治体制を延命させる事に繋がる。好ましくない政治体制をとっている国家には、民度を引き上げる為の方策が必要になる。内政干渉にならずに、政治体制の欠陥を自覚させるには、国境の無いメディアであり、しかも、閲覧者の閲覧行為が無ければ見れないwebが望ましい。これは、pushメディアでない事が有利になる使い方となる。

 web上のコンテンツを充実させる事と、コンテンツクリエイターを増やし、その活動を秋葉原等に集約して観光資源とする事は、つまるところ、お金の問題でしかなく、新しいスポンサーを作り出す事は不可能であるから、既存のお金の流れを、権利を独占してピンはねしている既得権者から実際に物作りをしている人へと渡るように調整する事が手段となる。

 ド田舎温泉地を観光資源化しても、一度行けばそれで終わりであり、パリロンドンNYのような、リピーターが確保できる観光地にするには、毎日進化し、変化する芸術や学術を、観光資源としなければならない。ハコ物を作ればそれでおしまいという考え方とは正反対であるし、何が支持されるかわからないので、税金でやらせるようなやり方は、失敗しか生み出さない。

 低炭素革命については、低炭素化の為に買い換えるのでは、逆効果である。需要を生み出す為の手段としては、確実に間違っている。使える物は最後まで使いきるという考え方こそが、低炭素な考え方であり、これは、需要活性化とは、正反対になる。すくなくとも、需要を生み出せるような話では無い。なんでこの話が出てくるのか、理解しがたい。燃費の良い自動車に買い換えるならば25万円を税金から補助するという話みたいな物で、自動車を買い替えた時にかかる費用と、節約できるガソリン代から算出できるメリットとを比べれば、タクシー業者並に走り回らないと元が取れないという間抜けな話になる。自動車を処分して、必要な時にレンタカーを借りるというやり方の方が、駐車場代の高い都会ではコスト的に有利になってしまうし、自動車製造する時に発生する炭素を排除できる。一人だけの移動手段としては、バイクの方が安いし燃費も良いとなる。

 あとは、健康長寿社会という話であるが、健康に気を使う人を増やすには、まず、企業従業員使い捨てにしない事である。また、健康に気を使いたくとも、代わりは幾らでも居るという雇用側の態度では、まともな労働者は居なくなる。外国人労働者を使わなければならないほど国民に嫌われている企業は、日本から出て行くか、行動を改めるかの二者択一をせまるべきである。

 公害を撒き散らし、従業員使い捨てにして国際競争に勝つのならば、経営者は誰でも良いとなる。公害を防ぎ、多くの人が従業員になりたがる雇用環境を維持しつつ、国際競争に勝ってこそ、高額の役員報酬を受け取れる人材となる。同様に、財政赤字を撒き散らし、賄賂とりまくって政権を取り、維持するのであれば、政治家地域にばら撒きを持ってきてくれる人ならば誰でも良いとなる。財政を黒字に保ち、身辺に一片の曇りも無い状態を維持しつつ、国益を増進させてこそ、高額の歳費を受け取れる人材となる。

 目的を達成する手段の選択や、役職や地位にふさわしい行動を取っているかどうかを、客観的にわきまえられる能力は、民度の基礎である。

2009-04-01

国内自動車販売300万台割れ トヨタ日産の大罪

38年前の水準とのことだが、38年前ってどんな時代だったんだろう? 生まれてすらいない。

なんかこの話題が出るたびに、景気がどうのとか若者の所得が上がらないとか何とかいう話になるが、なんにもわかっちゃいねぇ。38年前より人口も所得も、なにより免許の所有者が劇的に増えてる(特に女)のにここ10年の景気ぐらいで車の売れ行きが38年も後戻りするわけが無いだろ。車が売れないのは、新たに車を買う層を受け入れず、育てずに目先の利益に走ったトヨタ日産自業自得なのだ。バブル崩壊以降、最大で市場の7割もシェアを取っていたトヨタ日産がやってきたことは何か?

新たに車を買おうという18~24才ぐらいの若者が憧れる様な車種を次々と廃止したという大罪だ。

車と言うのは、多少田舎だからといっても無ければ無いで生活できる。あれば便利だが、本体価格はもちろんのこと維持費と税金車検)ということを考えれば非常にデメリットも大きい。それでもやっぱり男ならカッコいい車が欲しいし、女ならかわいい車が欲しい。

若者が、損得勘定抜きに感性で欲しいと思う(そして買える)車。これが今はほとんど無い。

車は一度買ってしまうと一生乗り続けるしかない。移動の時間と場所を自分コントロールできる便利さを覚えるともう戻れない。ガソリン代も家賃光熱費と同等の当然あるべき固定費扱いになる。だから、いくら景気が悪くなったとしても安い車に乗り換える人がいても完全に手放す人はほとんどいない。だから、本来は価格帯毎に車種が揃っている必要があるにもかかわらず、現在トヨタ日産のラインナップを見ると、低価格帯には仕方なく車を乗る人を最低限満足させる最大公約数みたいな車しかない。中途半端な縦割りなカテゴリになっている。どうしても車が必要な人が便利な車。これはこれで大切だが、そうじゃなくてカッコいい、かわいい、とにかく欲しい!という特徴のある若者向けの車が無い。

車のグレードというのは、自分の地位と共に成長していく。しかし、既存顧客の囲い込みのためモデルチェンジの度に価格帯を上げて行ってしまった為、低価格帯には1代限りで生産中止の低人気車と、足としか見てない人向けの実用的な安っぽい車しか残らない。

もともと車を持っていない人が、そんな残りカスみたいなもんに100万も200万も出すわけ無いだろ。

俺(アタシ)はカッコいい(かわいい)車が欲しいんだよ!

何人乗れるかとか何が積めるとか、運送屋やってんじゃねーんだよボケが!

結局、どうしても必要な人(上っ面だけちがうミニバン)となんとなく惰性な人(やたら種類の多いクラウンとか)と成金な人(レクサス)におもねった結果がこの惨憺たるラインナップ。

ユーザー増やしたかったらな、100万台で買えるカッコいい車出せや。

と、つくづく思う今日この頃

追伸:

自分は車を手放した。だって欲しい車が無いんだもん。しかし徒歩5分にレンタカー屋があるので、何にも困らない。

車好きの仲間も、みんなやっすい車に乗り換えるか、程度の良い同じ車種の中古に乗り換えてるが・・・もう数が無い。

シルビアとかレビンとかスカイラインとかでブイブイ言わせてたころは遠くなりにけり。

2009-02-13

http://anond.hatelabo.jp/20090213213404

家賃がとにかく高い気がするよ。

食費ももうちょっとどうにかなりそうだ。

妻小遣いも多い気がする。

全般的にお金管理がざっくりしすぎ。家計簿つけろ。

車の買い替えも海外旅行も我慢している現状です。

妻は家事育児で忙しく働く余裕はないようです。

都内だったら車は必要なときだけレンタカータクシーのほうが安上がり。

海外旅行借金がある間はガマンしろ。子供独立したらいくらでも行ける。

一番下の子が中学生なのに「家事育児で忙し」いのか?

妻の言い分を鵜呑みにしてないか?

10時3時とかのパートくらいはできるっしょ。

2009-01-15

http://anond.hatelabo.jp/20090115135334

自明とまでは行かないような。

車は本と違ってある程度使ったら更新する必要があるし

それもレンタカー屋の車って走れば良いって物じゃなく

個人相手なら車の外装、内装とかもあるからある程度経ったら変える必要がある。

http://anond.hatelabo.jp/20090115134349

レンタカー屋が繁盛するのと個人が所有するのと車会社的にはどっちが儲かるんだろう

http://anond.hatelabo.jp/20090115133511

飲酒運転取り締まりキビしくなったしな。

この手の議論で「んなこと言ったってお前デートしたら車要るだろ」

って話になるけどそれ言ったら「んなこと言ったってお前デートしたら

気の効いた店でアルコールの一杯でも飲むだろ」って思うし。

たまにフンパツして温泉一泊!程度の頻度ならそれこそレンタカー

十分だしなぁ。

http://anond.hatelabo.jp/20090115132114

昔と違って趣味の数が山ほど増えたからわざわざ金の掛かる趣味を選ぶ必要がないんだよね。

田舎なら必須だろうけど、人口の多い都会ではあれば便利ってシーンはあるけどそれ程必要じゃない。

駐車場代はもちろん保険とか(若い頃のほうが高い)維持費のこと考えたら、都度レンタカーでも借りたほうがよっぽどコストが掛からない。

CDが売れないってのも同じ理由だよね。音楽趣味、って感じでCD買いまくる人ってあんまりいなくなったし。

2008-11-24

http://anond.hatelabo.jp/20081124164921

東京に住んでいるが、免許証は身分証明書になるので持ってる。購入意欲は特にない。

ただ仕事なんかで使うことがあるので運転はできるし、地方いけばレンタカーを借りたりなどはする。

実家は地方なので車があるのが当たり前だったし比較的でかい車じゃないと不便だと思ってるし、車にはそれなりに興味を持って調べたりはするけど、東京にいる限りは必要ないなーと思ってる。自分で所有するとなると駐車場代と、あと保険とか車検とか税金とかの問題のほうが実際の利便性よりも勝っている気がするんだよなぁ。買ったことないけど。

http://anond.hatelabo.jp/20081124171315

自分のようなタイプ東京に住みつくのかもしれない、と思った。

地方で当たり前のように語られる価値観を持ってないから、こちらの方が居心地が良いと感じる。

うちの母親なんかも年取ったら東京のほうが楽だつってたな。車とか考えなくていいかららしい。俺もそう思う。

ただまぁ増田の考えは地方では主流派ではないんじゃないだろうかと思う。ご家族とかどうなんだろうか。

皮肉でも否定でもないつもりだから、気を悪くしたらごめん)

ところで増田は、出身地では仕事とかしてなかったのかな?どうなんだろう。

俺の地方とかだと現実的に通勤が苦しかったりする。(自転車で通えなくは無いが、天気が荒れるとかなり無理)

単純な興味なんだが教えてくれると嬉しい。

http://anond.hatelabo.jp/20081124171341

車かうのがめんどくさいといわれれば確かにそうかも。

俺なんかはどうせ必要不可欠だから楽しく選ぼう位の話かもしれない。

レンタカーのほうが便利なことは多いからそれはそれでいいんじゃないかな。

http://anond.hatelabo.jp/20081124164921

免許は持ってる。運転もできる。これはいくら東京とは言え、みんなそうだろう。

車の購入経験は無い。俺は千葉出身で、親はもちろん車持ってるが、千葉と言っても

東京湾側で千葉市より東京寄りなので、子供の頃、車が必要不可欠という印象を持った

ことはあまり無かったかな。

親の田舎長野なので、たまに行くんだが、従兄弟連中がもう全員判を押したように車好きなんだよな。

これにはかなり違和感を感じる。俺もデートドライブしたい、くらいは思ったりするけど、まぁ

理屈で考えてレンタカーで十分だよなと思うし、車を買うことを想像すると、めんどくさくて嫌だとしか思えないかな。

2008-11-23

レンタカーを禁止せよ!?

レンタカーとサバイバルナイフ。

片方は規制したんだっけ?

じゃ、次はレンタカーですね。

2008-08-29

これなんだけどさ、

http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20379476,00.htm

好きなだけ金と時間使っていいなら、欲はいっぱいあるぞ。

ほんとに好きなだけ金が使えるなら、持ち家やマンションだって買うさ。投資も始める。起業は今のところ興味ない。

そして、どんなに金と時間があっても車は買わない。維持するだけで経費がかかりすぎる。金があっても無駄遣いはしない理。ドライブするならレンタカーで十分。車検税金だけでも安くなるなら考えるけどさ。

2008-07-30

広島経済大学海外留学体験ブログ

http://abroad-nz.blog.hue.ac.jp/article/34984200.htmlより。

学生留学したときの体験談を書いているのだが。

突然ですが、昨日スイス人の女の人が誕生日だったのと、同じハウスメイトブラジル人とその友達のブラジル人がちょうど一ヶ月の課程が終わって一週間クイーンズタウン(南ニュージーランド)に行って帰国するので、嬉しい反面悲しいパーティに参加して来ました!日本人はオレと、もう一人じょうち大学っていうところの2年生の♂で後は、ブラジル人♂2人、チリ人♂(同じハウスメイト)、ロシア人♀、スイス人♀のメンバーでバーに行きました!後から、韓国人♀、ナイジェリア♂が加わりさらに盛り上がりました!そして、【じょうちだいがく】の人が時間が来たので帰宅して、日本人はオレ、一人になって不安マックスだったんですが、何とか話についていって楽しく一緒に盛り上がることが出来ました。日が変わって夜の1時ぐらいまで盛り上がって店が閉まるってので次の店に行こう的な雰囲気になって韓国人の人が良い店知ってるよって言って行こうとしたけど、電話したら閉まってたらしく、グダグダしてて、韓国人ナイジェリア人とここでお別れになって韓国人ブラジル人二人が泣いてしまって【正直オレもグッと来たけど、まだ泣きませんでした。】そして、ブラジル人のもう一人が、レンタカーを借りてたからそれに乗って一人づつ送り届けてくれるらしく、まず一番家の遠いいスイス人の人のホームステイ先に行ってそこでも、ブラジル人2人とスイス人の人が泣いて【オレもそこでもグッと来たけどまだ泣きませんでした。】次に僕とハウスメイトブラジル人とチリ人の家に行きました。ここで、ドライバーブラジル人とロシア人の人と別れて寝ました。帰ったのが2時30分ぐらいで、すぐに寝ました。

※【】は加筆

留学行く前に、上智大学ぐらい漢字で書けるようになってほしいものです。

というか、日本語文章能力がかなり低いように思えます。

読みづらいったらありゃしない。

2008-07-06

http://anond.hatelabo.jp/20080706024832

持たない暮らし(持てない暮らしでも同じだけど)を実践するのは良いんだけども、

持たないことのデメリットを苦に感じない人にしかできないと思う。

例えば

DVDCD漫画の本とそれを収納していた本棚(見たくなったら漫画喫茶へ行くようにした)


これなんて良い例で、所有コストを他に転嫁しているのは良いんだけど、その分漫画喫茶に行くという手間と時間の制約を受ける。

その上、家でゆっくり寝転がって裸でハナクソほじりながら漫画みたいぜ!っていう人にはほぼ不可能な選択肢なわけだし。

その分の「自由」を所有することで得ているんだから、それを放棄することで生じる制約を我慢できるなら元々持つ必要がなかったってだけ。

これはクルマを持つことと公共交通機関タクシーとかレンタカーで済ますのも同じだね。

服や食器の数も当然同じことになる。

金持ちほど湯水のように所有コストを掛けて贅沢しているのが、資本主義の物質至上社会なので、よりダウンサイジングをするほどみすぼらしくなってくる。所有しないことの究極形態ホームレスとかになっちゃう。

所有してるかしてないかの差だけで物質に依存してるって意味では同じなんだよね。

2008-06-25

8ヶ月前の俺へ

おまえがすることは電話じゃない。

レンタカーでも何でも良いから車を借りてすぐに会いに行くことだ。

次の日仕事があるけど、そんなの休めばいい。

そんなのは八ヶ月も行動しなかったことを後悔し続けるのに比べれば小さな問題だ。

今すぐに動かないとおまえの大好きな彼女は絶対手の届かない遠いところへ行っちゃうぞ。

2008-06-15

貴族のお漫才

「そこの君、レンタカーなど借りてどこへ行くんだい」

秋葉原で人をたくさん殺そうと思うんです」

「そりゃ犯罪やないかーい」

人生が嫌になったんです」

関係ないやないかーい」

「僕、派遣先からリストラされたんです」

事情が変わった、続けて」

「どうやら人員削減をするらしくて」

「それで君が対象に?」

「いえ、まだされてなかったんです」

勘違いやないかーい」

ツナギも本当はロッカーに」

「あったんやないかーい」

彼女いないんです」

「俺もやねーん」

「俺は暴力団員だ」

「さっき派遣社員って言ったやないかーい」

反省はしていない」

「しろっちゅーねーん」

逆に聞こう、何が面白い?

2008-06-12

秋葉原無差別殺傷事件派閥メモ

犯人の個人的な問題だよ派

│ ├キモオタだから生きていても仕方ないよ派

│ ├彼女がいなかったからだよ派

│ └コミュニケーション能力の欠如が問題だよ派

│ 

├今の社会が悪いんだよ派

│ ├日雇い派遣のせいだよ派

│ ├ゲームが悪いんだよ派

│ ├インターネットが悪いんだよ派

│ ├キレる脳のせいだよ派

│ └ゆとり教育なら救えた派

├刀狩派

│ ├ダガーナイフを禁止すればいいんだよ派

│ ├レンタカーが本当の凶器なんだよ派

│ └歩行者天国を廃止すればいいんだよ派

├昔はこんな事件は無かったよ派

ネットを監視して予知しよう派

平将門怨霊だよ派

参考:http://ameblo.jp/hiromiyasuhara/entry-10105277624.html

2008-06-10

加藤クンに同情してみる

日曜の昼下がり、秋葉原で25歳の青年トラックで暴走したあと、

ナイフを振りまわりしながら、最後は大人しく警官に捕まえられる。という事件が起きた。

青年の名は、加藤智大。以下、会った事のない彼だけど、親しみをこめて加藤クンと記す。

加藤クンはあたしと違って五体満足で、卒業した高校進学校だったらしい。

だけど友達は少ない or 居なくて、孤独を感じていた加藤クンは、

いつしか将来有望で友達も多くて人生を謳歌している、

いわゆる勝ち組人間たちに憎しみを抱くようになっちゃった

その気持ちすっごくわかる!あたしもそうだよ!!

仕事も不安定で将来を絶望した加藤クンは、

抱えていた計画をついに実行することにした。

初日にナイフや警棒などの武器を購入、次の日はレンタカーを用意。

そのためになによりも大切なゲームソフトを売ったりして、

自分で自分を後戻りできないようにした。

さあ、はじめよう!

楽しそうに家族や友人と談笑している人々ばかりの歩行者天国に、

家族と疎遠で友達もいない加藤クンのトラックが突撃!

負け組から勝ち組へのほんの一瞬の下克上

跳ねる人体、飛び散る血痕。

それを間近で見ていた加藤クンは、何を思ったのかな?

トラックを降りて、加藤クンの手に持っているナイフが、

ほんの数分前まで幸せの渦中にいた人々の胸、腹、首に突き刺さる。

どんな気持ちだったのかな、加藤クン。

つかの間だったけど、加藤クンはたーくさんの人間から注目を浴びた。

ワイドショーも独占した。

日本だけじゃなく、世界中の人々が加藤クンの名前を知った。

すぐ忘れちゃうけど。

加藤クン、どんなにたくさんの人間が君を批判しても、

ここにひとり、君の理解者はいるからね。

二度と堀から出られないだろうけど、君は。

メグミルクモザイクかけたりかけなかったりレンタカーは丸写しだったりモザイクの基準はどうなってるんだ

2008-06-09

http://anond.hatelabo.jp/20080609215324

オタクが叩かれ、サバイバルナイフが規制され、レンタカーを借りる手順を複雑にしたところでいったい何が解決できるのか、何も言及していないし解決してないのは目に見えてる

銃刀法犯罪減らす効果がないとでも?したり顔で解決につながらない空論振りかざしてるのはあなたじゃないかな?

ネットコミットしてる僕らはもう、マスコミから「与えられる」意見、視点、結論を欲してはいない

まして、恣意情報操作による事実の歪曲や、特定のステークホルダーに向けられた媚び・へつらい・情報隠蔽には辟易している

マスコミが隠している真実ネット見てるわれわれが知ってるというのは+民みたいだな。ネットイナゴになるのが関の山なきもする。

ただ、そのプロセスは、ネット上でのひとつのサイトとして、システムとして、利用者に可視化されている

一応突っ込んどくけど国会とか審議会議事録も通常は公開されてるから可視だよ。

会議室密室で、特定少数が自分たちの利権のために行う意思決定ではなく、本当に多くの人たちが意見を表明し、否定意見少数意見も吟味したうえで、統一的な意見をきちっと実社会に表明するシステムにする

ネットでやったって一億人も議論に参加できるわけもないし、結局特定少数の意見では?国会審議の視聴率低いこと見てもわかるようにネットで公開しても見る人は一部じゃないかな。

今こそネットの叡智を

秋葉無差別殺人事件

したり顔で語る文化人

しかめ面で批判するコメンテーター

オタクが叩かれ、サバイバルナイフが規制され、レンタカーを借りる手順を複雑にしたところで

いったい何が解決できるのか、何も言及していないし解決してないのは目に見えてる

ネット掲示板ブログではこの件について語る人たちは多い

その人たちの観点は個人レベル感想から、状況の詳細まとめ、ある側面からの専門的考察と多岐にわたっている

ネットコミットしてる僕らはもう、マスコミから「与えられる」意見、視点、結論を欲してはいない

まして、恣意情報操作による事実の歪曲や、特定のステークホルダーに向けられた媚び・へつらい・情報隠蔽には辟易している

僕らは今、ネット接続された個々人の意見を集約させ、一人格として実社会に実際の影響を及ぼすための仕組みを持つべきじゃないだろうか

もちろん「ネット接続された」という特徴だけではなんの共通点も持たないに等しい

そこでの意思統一には一つのプロセスが必要だろう

ただ、そのプロセスは、ネット上でのひとつのサイトとして、システムとして、利用者に可視化されている

会議室密室で、特定少数が自分たちの利権のために行う意思決定ではなく、本当に多くの人たちが意見を表明し、否定意見少数意見も吟味したうえで、統一的な意見をきちっと実社会に表明するシステムにする

そのシステムはひとつのネット上の人格として認識される

名前はHALでもヤマトでもMAGIでもいい

みんなで考えた意見なら、それくらいの賢慮を出せるでしょ?

これ、やろうよ

もう掲示板愚痴ってるのは止めよう、誰に向けたモノでもないブログで頭いいふりするのも止めよう

自分の意見社会にぶつけて、同士を募って、反対意見と戦って、真剣に納得いく社会運営が出来るシステムをみんなで作ろう

そして、無差別殺人ワープア少子高齢化年金問題移民食料問題、原油高、高齢者医療などなど

全部自分たちの納得いくコントロール方法、回答を見つけよう

今こそネットの叡智を集結して、すべての問題を解決する時だ

2008-02-02

http://anond.hatelabo.jp/20080201195338

レンタカーを借りた。ソーキそば喰って出てきたらドアに凹みがある。「やべー,ぶつけられちゃったよ」とか話して,でもバックれて返しに行った。そしたらレンタカー屋のお兄ちゃんがギチギチにクルマ並べて,隣のクルマに「ドカ」とドアぶつけて降りてきた。スゲー,なんの躊躇もない「ドカ」。並んでるクルマには,みんな同じ場所に凹みがある。ここは楽園だと感じた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん