2024-10-09

時間が短い

私の父親には重い持病がある。私が生まれる前に発症したもので、とても厳しい食事制限をしなければならない難病だ。幼かった時の私は、物心つくころにはぼんやりとその病気のことをわかっていたが、自分父親を違う人間として区別するほど重く理解してはいなかった。

父親が、会社のことや病気のこと、自分自身のことをよく話してくれる親だったからというのもあるだろうが、ことの大きさをしっかりと理解できるようになったのは中学高校くらいだったと思う。

毎朝、パッと見ただけでは数え切れないほどの薬を飲み、ゼリー果物だけを食べて出勤する。外食する時も、旅行に行く時も、家と同じように自分だけ専用のパックごはんを食べる。運動部だった私の1/3にも満たない量のおかずを皿に盛って共に夕飯を食べる。休日の朝食や昼食を抜くのは当たり前で、代わりに夜には一緒に外食に行ってくれた。

ある日、父親食事記録を見た。自分が生まれる前から、毎食食事感想と、成分の数値の記録が1日も欠けることなく書き連ねられていた。

ある日から、毎朝決まった時間ウォーキングストレッチを日々の日課に加えた。足に巻いていく重りはずっと重さを変えてないと言っていた。

全て、この人が今まで生きてこれた理由なんだろうなと突然思った。

そして大学生になって、治療法が次の段階に進んで、「あ、これから時間父親と別れるまでの時間なんだ」と気づいた。

終わりが決まっていない時間がどれだけ尊いものだったかをその時知った。もっと父親としておくべきだったことを、限りある残りの時間を思いながら、今悔やんでいる。

昔、自分死ぬということがとても怖かったが、今になってより正確に言うなら「いなくなる」ことが怖いのだと思う。

父親はよく「自分は早く死ぬから、お前が母さんの面倒を見るんだよ」と言った。幼い時にはぼんやりと、今もまだ曖昧なまま「そんなこと言わないでくれよ」と祈るように思っている。いなくならないでほしい。ずっとそばにいてほしい。親離れが出来ないことを恥じることができない。自分は離れることに慣れたいと思えないから。

の子供達はどうやって親を離れて大人になるのだろうかと不思議に思う。自分のような関わり方とは対極にあるような親子なら、離れて行くことになんの躊躇いも抱かないのだろうか。世界でたった2人しかいない、自分出会うために生きてくれた人に、依存しない人生自分想像ができない。

  • やす子オリンピック予選敗退!

  • 気づいたあとはもう無理。世の中の人間は気づく前に親が死ぬことが多い。気づいた側の人間なら見送るとき後悔の無いよう行動すること。

  • 親以外の依存先を見つけるしかないし、大体の人はそうやってる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん