2023-11-19

またインボイス適当な話がされてる

インボイスで「消費税二重取り」の巧妙手口、財務省の試算以上の税収増の可能性 最終的な負担国民

https://www.moneypost.jp/1084475

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.moneypost.jp/1084475#utm_campaign=hatena_portal_top&utm_source=www.hatena.ne.jp&utm_medium=referral&utm_content=users

ABCの図で「わかりやすーい♪」とか言ってる人

詐欺に注意したほうがいいぞ

納税しなかったところが税制上は最終消費者となるってだけの簡単な話が、なんでこんな歪んだ話になるんだ?


消費税トレースするために番号降るのと免税廃止本来関係ないのに、まるでセットでないと導入できないかのような嘘をついてるからな。法律に基づいて正式免除されてるもの益税とか言うやつは税控除使うなよ。

まあ赤字で納める金が無くても納めなければいけない消費税が正しいとなると、赤字なら免除される法人税おかしいとなる。つまり免税事業者はただの税制度であり益税でも何でもない

この辺ってさ

自分相手からお金を取るときには堂々と「税込み」で請求するんだろ?

免税業者消費税分を客に請求するか任意だが、きっちりと請求するわけだろ?

赤字で納める金が無くても】って変だよな

そもそも、それは納税分だろ?

言ってみれば商品の原価だ

赤字計算する【前】の話だ

なんで、【後】の話にしてんだ?

税制上の取り決めでウンタラと御託を吐くやつがいるが

だったら「税込み」の請求が変だろ?

税込み」って日本語は、そんなに難しいか

1000円の商品を、税込み1100円で売って、原価を抜いたら赤字です~、100円の消費税分は別にあてがいました~とか、通るかそんなもんって話じゃねぇかよ

仕入れ控除」をするってことは、そこで「消費税が支払われた」って話だ

【免税廃止本来関係ない】とかなんだそれ?

そもそも、免税は廃止されない

廃止されるのは「仕入れ控除」の方だ

なんのために番号振ったんだよ?

まさにそれを確認できるようにだろ

適当領収書を書いて、仕入れましたー、払いましたーって出来なくするんだよ

そもそもがだ、番号払い出して適格領収書を出力する「その煩雑さを免除する」ってのが、免税事業者への扱いだったはずなのに

きちんと適格事業者のように管理させて、免税だけしましょうってか?

それ、そもそもの免税理由否定してるだろ


この件に関しては、一旦現状をきちんと説明した上で行われる

きっちりした反論を読みたい

  • 「この件に関しては、一旦現状をきちんと説明した上で行われる きっちりした反論を読みたい😤」 🤣

  • 免税事業者は消費税をいただいてはいけないことにしたらどうかな? そうしたら免税事業者と取引すれば費用を抑えられるからメリットがあって、免税事業者も仕事を失わなくて済むで...

    • もっともシンプルな解決方法は、それなんだよねぇ。

      • 店を店員の個人事業にして一千万を超えそうになったら店長交代させれば節税になるな

        • 店長交代ではダメ 屋号(組織)が変わらないと んで、免税事業者は自身が仕入れ控除できないから それ自体はそんなに優遇されてるわけでもない 仕入れに1,1000円(税込み)、売値が1,65...

    • ぶっぶー!消費税は売り上げに対してかかってるんです~ 消費税分を別途請求してるわけじゃないんですぅ~

      • またそれか だったら、「税込価格」を止めろやって話だよ 領収書に、「価格:1,000,000- 消費税:100,000-  合計:1,100,000-」とか書くなよって話 この「別途請求した」100,000は何だと言い...

  • うるせークズ 民意に従え反日

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん