2023-06-05

言葉を、意味なく使う。 パワハラ/セクハラの仕組み

パワハラ/セクハラって言ってやめれる人とやめれない人がいる気がする。ここではもっぱら前者の話をする。

この前、少し年上の女性の先輩が、「Aさんが何につけても"女性らしくて~"とか"女性ならではの~"とか言ってきてキモい」って話をしていた。

んで、別途Aさんと仕事してると、確かにそう言う言葉を話していた。後輩に向かって言っていたので、さすがに「そうじゃなくって、普通にほめちゃりましょうよ」って指摘をした。

その時はあんまり理解されなかったようで、何度か繰り返し言われたので何度も指摘して多少喧嘩になった。

本来僕はこういうのの指摘はめんどいので喧嘩する前に上司かなんかに言うかもしれない。が、この人の人間性自体に、根本的にセクハラに近いことをする人間に見えないし、それ以外のセクハラ行為が見えなかったため、話が理解できる人だと思って何度がぶつかった。

結果、Aさんが最終的に言っていたのは「口をついて当たり前のように言ってしまってただけで、そもそもあんまり意味を考えてなかったよ。営業の「すいませーん!」みたいな。みんな言ってたら自然と使っちゃうね」とのことだった。

その後彼はそういうことは女性には言わなくなった。

ここでいう営業の「すいませーん!」は僕もよく使う。そしてあんまり意味はない。本当にそのまま謝る意味は持ち得ない。わりと謝罪意味を用いない時にも使う。

周りが使うからついつい挨拶とかで「すいませんどうも」とか「すぅーーいーませぇーーん」とか砕けて使う。そういうときはだいたい意味を持たないすいません、だ。

まあありえない話だが、ぶっちゃけこれをいきなり「それ謝ってませんよね?おかしくないですか?」って言われてもギョッとするし、直さないと思う。

それに近いのかなと思った。

相槌に近く、周りが使うので自然と扱っているだけで、本人的にそこまで意味付与していないということだ。

ここでポイントなのは、なにもそうであればセクハラが許されるという話はしていない。

修正ができるということだ。

言葉意味を持たぬままセクハラのような発言をしていたAさんは、女性バカにしたり、女性から特別視していたわけではなく、どっちかというと昔使われていた文法意味をよく理解せぬまま使っていたというだけだったので、根本から女性をヨイショして好かれようとか女性にだけ褒めようとかそういう人間ではなかったため、修正可能だった。

もちろん、同じ発言でも意味を持って発言する人間もいるため、そういう人間修正が難しい。根本思想を変えてもらうか、黙りこくってもらうほかないかである

日頃、我々も「すぃませぇーん!」のように、意味を載せてない/理解していないが、意味付与されている言葉を使うことがある。

それ以外にもおそらく考え始めればたくさんある。

文化雰囲気に載せられ、意味のあるはずの言葉を、意味なく使う機会が。

それがある限り、我々もAさんに似たような事象は起こりうるのだ。

気を引き締めて、見返らねばならない。

ちなみに何度もいうがAさんは最終的に改善したので擁護するような感じで記載してはいるが、別にこいつのセクハラした行為自体あんまり擁護するつもりはないし、言い訳にはしないでほしい。

犯した罪は罪。治す/改善するのが償い。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん