アニメの内容が自分や家族が経験した事件・事故に似ていたので不愉快だ・フラッシュバックして苦しいと言う権利だけなら、そりゃ表現の自由だから好きに言えばいいけど、
他人がそれを尊重したり、作家・出版社・放送局が配慮してフィクションの内容を変えたりすべきなのかな? 作家サイドが当事者の文句を無視したら人の心が無いと非難されるべきなかな? という疑問。
私の親戚・友人には、死人が出た交通事故の加害者当事者と被害者遺族がいて(それぞれ別の事故ね)、彼らと映画やドラマを観る時は、交通事故シーン来ないかハラハラするし、というか先に確認するのも難しいのでフィクション全般を共有しなくなってしまった。好きな漫画教えてあげたら最新話で主人公が交通事故に遭って記憶喪失とか嫌だし。
でも、彼らが「映画やドラマで交通事故を安易に物語を転がす道具にするな! こっちは事故を経験して未だにトラウマに苦しんでるんだぞ!」と文句を言ったなら、
「気持ちはわかるよ……」とその場では共感を示すけど、作家サイドはこういう意見を別に無視していいんじゃない、という立場を取るかな。
しかし、逆の考え方もできるかも。
世間を騒がせた事件・事故に対しては、偶然似ているだけのフィクションでも批判されがちで、作家サイドも自粛しがちなのに、
「普通の交通事故」はすごくカジュアルに気軽にフィクションで使われていて、被害者・加害者の感情なんてほとんど顧みられていないなと。