2022-05-09

観客からするとプロゲーマー失言問題って優先度低いけどな

それより改善を求める声を聞くのは、荒れまくるチャット欄だ。大会配信の。

しろプロゲーマー暴言の嵐に晒されてる立場で、コミュニティではそっちが問題視されてる。

配信に来る大事な客は、荒れ狂う観客と飛び交う野次ストレスを感じ、視聴をやめるかもしれない。

ウクライナロシアが開戦した時、VALORANTの国内大会ロシア人が参加していたんだが、

そのロシア人の回線速度が不安定になったということで、戦争に絡めたコメントが続出して荒れまくった。

ロシア人に対するヘイトスピーチとか、「アノニマスのせいで回線不安定になってる」という怪しげな情報とか、試合以外の話が尽きない。

差別発言中傷モデレーターバンすりゃいいんだが、厳しい所とヌルい所がある。

PUBG Mobileリーグをやってるドコモは、かなり厳しく取り締まってるイメージ

第五人格運営は更に厳しい。VALORANTの運営はまあまあ。

で、ひとつ無視できないことがある。

それはプロゲーマーになる未来人材が、掃き溜めみたいなチャットを見て育つことだ。

某界隈では2016年頃、「池沼」という差別用語を含むミームが、一部の連中で流行っていた。

おかしな奴らがチャットスパムのように連投していた。

途中から池沼」という差別用語は除かれ、「セイセイセイ」というフレーズけが定着した。

プロゲーマーの目にもそのミームが目に入ったのか、中にはそれを使う選手もいて「なんだかな」と思った。

おそらく元ネタを把握していないんだろうが。

ヤバいミームでもコミュニティ流通し始めると、プロゲーマーにまで認知される危険がある。

からチャット管理するモデレーター責任は重大だ。

  • そうやって"普通の人"が"異常者"の居場所を奪っていくのですね

    • 個人的にはバンとか削除には反対。 モデレーターが善悪を判断できるか信用できないし、削除理由も知らされないから。 しかし割れ窓理論というように、ゆるい場所にはヤバい発言が増...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん