2020-08-10

マスコミが嫌いになれなくて辛い

Twitterを見てると、時たま目にするのがナチュラルマスコミ叩き。

マスコミが、〇〇っていう情報を求めてたから、俺が□□って情報提供してやったら、無視しやがった。ざまぁ見ろ。

みたいなのに、何千、たまに数万のいいねや、リツイートがついているのを見ることがある。コロナ禍で増えた気がする。

個人的には、芸能人俳優にはあんまり興味なくて、そういう人たちが、コメント出してるワイドショーとかを見ようとは思わないけど、

でも、自分たち普段触れているニュース事件出来事は、マスコミ経由で流れてくるのものが多い。

自分なんかは、毎日警察WEBページを見に行って事件をチェックする気にはならない。

かに最近は、マスコミしっかりして!って思うようなこともないわけじゃないけど、

マスコミの負の側面ばかりを取り上げて、増長された考え方で、何ら疑問を抱かずに攻撃対象にして、バカにしたような言動が、Twitterに流れてくるのは気持ちの良いものじゃないな。

なんだか、いじめを見てる気分になる。

しかも、プログラミングとかその他技術尊敬して、フォローした人が流してきたりすると、その人の趣味・嗜好に口を出してはいけないのだけど、プログラミング関連の話題が見たくて、違うのが流れてくるモヤモヤした気持ちがずっとある

Twitterって、動物かわいい!とか、こんなことがすごい!とか、こんな事やってみた!みたいな、プラス話題尊重されてる(少なくとも自分のTLはそうなるように選んだ)のに、なぜか時たま、そんな人達が、ナチュラルマスコミディスを流してくるのに、辛くなってる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん