2018-03-27

管理監督者

佐川さんでかきけされちゃったけど、裁量労働制がどうのと話題になってたよね。働き方改革だっけ?

俺さ、管理監督者扱いの残業対象者サラリーマン

管理職管理監督者本来違うはずで、支店長とか工場長とか、経営と一体的な立場採用権限とかがあって、勤務時間も拘束されないのが本来管理監督者

俺は、俺自身が出勤しなきゃお店が開かないような小規模店の店長みたいなもんで、マネジャーっていうかほぼプレイヤーなので法律本来意味での管理監督者ではない。

当社には労組があるので相談してみたが、年収600万円以上はしゃあないっていう回答をされ、御用組合なら組合費返せよって思った。

っていうかさ、経営と一体的な立場である管理監督者扱いなのに組合員で組合費取られるって意味わからんよね。都合よく経営側にも労働者にもさせられる。

マジで名ばかり管理職

結構そういう人多いんでない?

はいっても俺氏そんなに残業多くない。ただ、休憩が全く取れないことが結構あるんだよ。

いざという時のために残業代が出なくても勤務時間の記録は残したいじゃん。

でも、勤怠システムは出勤と退勤しかないんよ。休憩は勝手に取ったものとされる。

部下が休憩取れなかった場合は、残業時間プラスして修正申告してるんだけど(本来業務終了後に休憩時間を過ごすべきらしいんだけど、そんなの無理なんで)自分場合残業代に関係ないので修正申告できない。してもいいんだろうけど、人事の人に絶対嫌がられるじゃん。結局給料変わらないんだからさ。

でも、こちらとしては記録を残したいんだよなぁ。どうしたらいいのかな。

まぁでも、自慢できるほどの収入ではないけれど、どうにか妻と子供二人を養える程度の収入で、平日休み祝日関係ないもの週休2日でたいていは子供たちの起きている時間帰宅できるので、それなりには幸せだ。

でも、管理監督者扱いはやめてほしい。

基本給下がって残業がついて、結果今と給料変わらんでも別にいい。

定額働かせ放題で頑張っても実入りが何も変わらんのは辛い。

商売なんで残業が発生する時は必ずその分売上がついているはずなんだよ。

そこで頑張っても何も変わらないのは精神的に嫌なんだよね。

管理監督者適応に関しても厳しく取り締まってほしい。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん