元増田です。
「自主性を重んじる」って事は、指導を放棄することではないとは思います。
滝先生がずるいのは「君たちが決めたことだよね?」と表面上装いつつ、自分のやりたい吹奏楽部を作り上げているようにも見えるところ。
そういう意味で滝先生は1巻の時点では語りきれていないキャラクターだと思います。2巻以降は未読なのでその後どうなってるのかは私も知りませんが。
話を戻すと、じゃあ自主性を重んじつつ指導するってのはどういう事なのか、と考えると、
2.やりたいことができたときに実行に移せるような環境を整える(基本技術の指導体制の確立、楽器・資料等の充実)
4.その上で、生徒の中で「やりたいこと」が育つのをあせらず待つ
ってあたりかなあと思います。多分、滝先生は4が怪しい。かつ、結果を優先なら(英才教育とかそういうものが世の中にあるように)4は割と邪魔。
物心や判断力が付く前に精神性まで含めて「技術」を仕込んでしまうべきって話になるわけです。
ただ、これらの最大の問題は、指導者を教師が勤めることが多くて、部活の顧問(ほぼ無給)にリソースを割ける教師がそうそういるもんじゃないってとこなんですよね。一部のそんなことができる教師たちが異常なので。これは部活という制度が抱える構造的欠陥だと思います。指導の平均化をするような制度が存在せず熱心な一部教師の手弁当に頼りすぎなんですよね。生徒の指導だけじゃなく、お金の調達のために父母会を組織して協力を求めたり、地域の学校が集まる吹奏楽イベント(コンクールもその一つ)の運営を手伝う必要もあるし……
アニメ「響け!ユーフォニアム」を通して見る揺れる心 http://seagull.hateblo.jp/entry/2015/05/11/144400 こちらを見てて、滝先生が「生徒に目標を決めさせる場面が誘導尋問的である」という指摘...
顧問が自主性に任せた挙句、部活全体が崩壊なんて話もよくあるし、 大人の理不尽な介入が子どもにはまだ必要なんじゃないかとは思うけどね。 滝先生のやり方があってるかはともかく...
元増田です。 そう。自主性に任せるだけでもうまくいかないし、だからと言って指導者の目指す方向に全体を誘導した結果自主性が崩れるのも問題なわけで、おそらく心ある指導者はそ...
さらりと思ったこと書いただけだったのに、丁寧に回答していただきありがとうございます。 増田の言いたいことは凄く分かるし、そのモヤモヤも共感できる。 そこで一つ増田に聞きた...
元増田です。 「自主性を重んじる」って事は、指導を放棄することではないとは思います。 滝先生がずるいのは「君たちが決めたことだよね?」と表面上装いつつ、自分のやりたい吹...
原作未読・吹奏楽未経験ながら、横から失礼します。 自分は10年ほど前、全国大会常連の放送部にいて、ほぼ休日のない高校3年間を送っていました。 例外もあるかもしれないんですが...
原作未読・吹奏楽未経験ながら、横から失礼します。 自分は10年ほど前、全国大会常連の放送部にいて、ほぼ休日のない高校3年間を送っていました。 例外もあるかもしれないんですが...
べつに櫻井は俺のやり方が正しいなんて一言も言ってないんだが
なんかめんどくさそうなアニメだなあ。 どうやら真面目に部活やるっぽいぞとわかってから切ったけど正解だったか。
真っ正直に多人数の群像劇を描けば単純な結論は出ないのは仕方ないよね。 「けいおん!」はそういうところをかなり意図的にオミットすることで、視聴者への胃や心臓への負担を抑え...
関東だけど吹部くらいわかりますし