2011-03-14

大手メディアはもういらない宣言 

最初に言っておくと、ネットは素晴らしいと言いたいのではない。別の意味で失望してしまって、緊急事態には一定の書き込み制限や規制が必要なのではとすら思っている。が、今はこの話は除外する。

とにかく、あきれ返ったのは新聞テレビ。ひどすぎないか

この地震の前は、情報をとってきて整理編集する人たちは確かに必要だろうと思ったから、少々の煽りや偏向もよくあること、報道機関なら当たり前の話だと考えていたが、この地震報道振りはひどすぎる。

被災した人たちにとって重要情報は流さない、ただただ悲惨さや悲劇をショーアップするだけ。原発情報もどこかで煽りが入っていて、読売なんかひどかった。そんななか、一番頼りになったのはNHKだけ。別にNHK関係者じゃないが、なんだそれ。

極めつけは、ニコ動で中継された記者会見の様子。マスメディア記者って、新聞見出しになるようなひっかけ質問とかそういうことをやるものだとは分かっているけれど、これだけ深刻な災害が起こっているのにそういう意識が全く見られない愚問ばかり。中継を見ながら、本当に聞きたいことはそれじゃない!と思った人はたくさんいるはず。

今大事なことは、正しい情報を冷静に伝えること、被災者の人たちのために少しでも役に立つことを伝えることであって、なにごとかを批判するような状況じゃないだろう?挙国一致、大本営発表だけ信じろとは言わない。スタンスはいろいろあっていい。新聞記者テレビ局人間人間はないと頭では分かっていたけれど、本当に人間じゃないんだね。バカだよバカ。計画停電だの公共交通だのはまだ軽い問題だってのに、バカ騒ぎする。ほんとにバカなんだろうね。すぐお隣に被災者がいるってのに見えてないんだから

ただ、記者クラブの問題でもないと思った。そんな軽い問題じゃなくて、おそらく根は深い。その点で、記者クラブ問題をあげつらっている人たちの底の浅さもよく分かった。

もしも、北朝鮮ミサイル打ち込むなら、テレビ局新聞社の上に打ち込んでくれたらいい。少しも惜しくない。そうでなくても倒産するならざまあみろ、勝手倒産しているがいい。お前たちの非人間な言動が自分たちにふりかかってくるだけだ。こういうことを自業自得って言うんだよ、正しい日本語ではさ。この深刻な事態にまじめになれない報道機関なんて、もういらない。一生懸命働いてるんだと言っているツイートも見たが、全く同情しない。CMなしでTV局が地震関連番組をやっているってさもご立派なことに言うけれど、中身がクソなんだからどうにもならない。バカの集団につける薬はないとしか言いようがない。

そう考えたら、日本民放新聞社に同情する気は全くなくなった。あいつら、ちょっと死んだほうがいいよ、マジで

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん