「雷獣」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 雷獣とは

2023-04-15

雷獣について

最近動画はなんか見ててしんどい

かべさんも永遠も、ベテランちのことめんどくさくなってない?

誇らしかった仲間や憧れの先輩がなんか小さく見えてきて居た堪れないんだろうなってのが伝わってくる。

ベテランちへの当たりがキツいし扱いが雑になってて悲しい。

ベテランちもベテランちで、カメラの前でしょげた態度取ったり自分自分のこと褒めたりすんな。

堂々としてくれ。

根拠あるんだから自信のある姿見せてほしい。

そのためにもとにかく勉強して医学部卒業してくれや。

がんばれ。

2020-02-23

[]anond:20200223191957

九重姫は、侍女とともに丹波国境まで逃れ、たまたま見つけた施行宿に泊っていた。

しかし、実はその宿は丹波太郎という人買いの罠であり、九重姫たちは売りものとして部屋に閉じ込められてしまった。

そこに躍り込んできたのが誰あろう大谷古猪之助である

古猪之助は、鹿之助の両親に近況を報告するため信州まで旅しており、いまになって戻ってきていたのである

あっというまに丹波太郎を退治した古猪之助は、九重姫たちとの再会に驚き、それまでの事情を聞き出した。

古猪之助は、ちょうど相木森之助から九死に一生を得るという霊薬を授かっていたので、

それを水とともに鹿之助に嚥ませると、見事に鹿之助は息を吹き返した。

古猪之助は、京へ逃れるよりも有馬温泉養生したほうがよいだろうと進言し、

九重姫も同意したので有馬で四ヶ月ほども過ごしたところ、鹿之助はすっかり回復してしまった。

鹿之助は京へ上り、中御門宗教九重姫らを預けた。

そして「尼子家の再興のため三年の雌伏をする」と告げ、

自らは姿を変えて、将軍足利義輝執権である松永弾正久秀のもとに潜り込んだ。

鹿之助は「早助」と名乗って下働きをしていたが、一年もすれば松永弾正にすっかり気に入られていた。

あるとき、義輝公が銀閣寺で酒宴を開いた際に、にわかに雷鳴が轟き、庭に火の玉が落ちてきた。

火の玉が大暴れしているのを見た早助は、すぐさま庭に飛び込み火の玉を掴んで殴りつけた。

すると火の玉が消えて、現れた雷獣が逃げ出そうとするので、早助はまたぶん殴って、帯で大樹にくくりつけた。

その活躍を気に入った義輝公により、早助は将軍直参草履取りへと取り立てられた。

さて、京には若君・勝丸もおり、兆殿司の教えを受けて文武に優れた若者に育っていたが、

あるとき殿司の描いた勝丸の似顔絵が、義輝公の妹の白縫姫の目に止まり

それに惚れ込んだ白縫姫が恋煩いで床に伏せるにあたり、

義輝公も勝丸の素性を調べて、これならば妹婿に相応しいと認め、二人は結婚することになった。

義輝公が烏帽子親となって、勝丸は元服し、尼子勝久と名乗ることとなったのである

2014-05-10

東方も可哀想だな同人ゴロばっかで

友吉@ヮ<)ノ例大祭「あ-21b」 ‏@tomokity

やっぱり大手サークルさんでも例大祭艦これ本を搬入するサークルさんは思ってたより多いみたいですね。

https://twitter.com/tomokity/status/465017319186374656

いいよん ‏@_iiyon_

例大祭宣伝だと思ったら例大祭新刊は艦これ本です!っていうのを見て(  ;ω;)???

https://twitter.com/_iiyon_/status/464951672628736001

痛いluno. ‏@lunopunzer

例大祭の新作を探そうとファンの人のpixiv行ってみたら、新しいイラスト艦これで溢れていて、「ああ、東方本出さないのか・・・」と一旦は諦め、日々コスズチャンズに明け暮れていたところ、例大祭直前になって急に新刊の告知を出して、「ウオオあっぶねー!」ってこう、いつも通りの日常

https://twitter.com/lunopunzer/status/464972453509210112

石動雷獣太 ‏@enjou_7743

例大祭艦これがどうのって冗談でも言うなよな…。もちろん艦これに限らないが黙認されてて大丈夫だとしても、出すのを問題ないと公言してオンリーイベント雰囲気を損なうような空気を作ろうとするなんてアウトだろそんなの。何がメインなのかぐらい考えて最低限こっそりやれよ…。

https://twitter.com/enjou_7743/status/465032298249732096

dragoner ‏@dragoner_JP

今回の例大祭は、いくつ艦これ本を買う事になるかが楽しみです

https://twitter.com/dragoner_JP/status/464767289175187458

2008-08-24

http://anond.hatelabo.jp/20080806182404

すごく今更だけど気になったので

「俺が探していたのはコレだ!」感。

たとえば、日向小次郎偶然にも雷獣シュートのヒントをつかんだとき。自分の脳内にしか存在しないと思っていた理想の異性が目の前にいたとき。簡潔に言うと「コレだ!」+「ワクワク」かな。

この感情に名前をつけたいのだけれど、何がいーかなー。できれば動詞がいい。


エウレカ!」がぴったりだと思った。

アルキメデスアルキメデス原理発見したときに叫んだ言葉で、

「わかった!」とか「見つけた!」とか「キタコレ!」みたいなニュアンス

風呂でこれを思いついたアルキメデス

興奮のあまりすっぱだかで町を走り回ったって話があるから

ワクワク感も盛り込まれてると思うんだ。

エウレカとは - はてなダイアリー

Eureka - Wikipedia

アルキメデスの原理 - Wikipedia

2008-08-06

この感情に名前をつけたいのですが。

最近、なんか世の中ギスギスしてるよーな気がします。やれモンスターペアレントだの、誰かが謝罪会見しただの、炎上しただの、どうせ俺には彼女ができないだの。実際のところ、今の人たちって昔の人よりもモラル意識が高いと思うのよ。だからこそ、モラル意識の低い人が浮き彫りになっちゃう。「昔はよかったー」なんて言う人もいますが、なんのこたーない、それは悪い点が見逃されていただけだと。

けどねー。やっぱギスギスしてるよーな気がするんですよ。批判だー罵倒だー炎上だー。他人の悪いところに目が行ってしまいがち。もっとね、いいとこ見ようよ。楽しいこと考えようよ。でっかいこと言っちゃうけど、社会空気が変われば、消費も拡大して景気もよくなるよ!

いやー、ちょっと言い過ぎか。まあ、何がしたいかっていうと、その、良い感情に名前を付けたいのよ。たとえば「萌え」とか「なごみ」とかってあるでしょ。実体のない感情でも、名前がつくととてもわかりやすい。認識しやすい。意識しやすい。「萌え」っていう言葉が普及するまでは、その感情をどう表現していいかわからなかった。あるいは、表現の仕方がバラバラだった。

名前のない感情は、どうなるか。流れていっちゃうんだな。忘れやすくなっちゃう。萌えるシーンに立ち会って「今のは“萌え”だなー」と記憶することができない。「なんだか心があたたまった」で終わっちゃう。というわけで、良い感情に名前をつけたいのだけれど、それはどういう感情なのか。「萌え」でも「なごみ」でもない、なんだか心地いい感情。

たとえば、こないだ俺ひじき買ったのね。乾燥ひじき。でも、ひじきレシピ検索してもだいたい煮物。もーわかってるよっていうくらい同じよーな煮物のレシピばかり。でも、見つけたんだ、「ひじきパスタにも使えるらしいですよ」って書いてたの。もう俺の心はズキューンとうごめいたね。「え?え?パスタ?って洋じゃん、それ西洋じゃん!」て。もうありきたりな発想の裏側を思いっきり竜巻旋風脚されたわけ。でも、たしかにたらこや明太子パスタに使える。そう考えると、ひじきもありかなっていう納得感もあったわけ。素晴らしいミステリー小説を一冊読み終えたような、それでいてタツノコアニメに新型ロボが登場したような気持ち。オドロキとワクワクが同居している状態。「俺が探していたのはコレだ!」感。

他のシーンでも、こういう気持ちになることあるよね。たとえば、日向小次郎偶然にも雷獣シュートのヒントをつかんだとき。自分の脳内にしか存在しないと思っていた理想の異性が目の前にいたとき。簡潔に言うと「コレだ!」+「ワクワク」かな。

この感情に名前をつけたいのだけれど、何がいーかなー。できれば動詞がいい。造語でなく、「萌え」や「なごみ」のように馴染みある言葉がいいけれど、難しいかなー。「ときめき」だと、ちょっと違うしなー。うーん、長くなったのでいったん切る。なんかいい名前ないかなー。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん