2021-07-05

anond:20210705120614

反対意見とか煽りとかマウンティングとかじゃないよ(読まない人のため一応)

わたし祟りって言葉のひびきでとらえ方ちがうかもっておもった(三行は読む人用)




祟りってどういう定義なのかな

具体的に直接防御がしにくい影響が比較的遠方(距離じゃなくて因果関係が)からくるものかなと思うのだけど


例として

毎日の不摂生成人病になるのは「祟り」という定義にすると

八百万健康神様たち的な何かに対する不敬(という自己ケア不足)

 自分ケアするのは面倒だけれども人のためにしないといけないという要素に変えることで

 (しないと怒られるという意味もつけて)行動意欲を底上げする


②不敬がたまって神様がお怒りなので、罰を与える(神罰執行形態になると人の力では防げない攻撃が来る)

 すると人間側はなにかの犠牲はらって中和しないといけない(儀式や生贄や代償という交渉術


交渉がもはや不可能状態交渉ができない(言葉が通じない相手呪いなど)はそれを受けることで中和したり

 うけない位置を確保(立ち入り禁止など)する


この①の関与方法が直接的じゃない(神と人など)と仲介を挟む量で煩雑さがますため、効率化を目的としたとき因果が堆積し

②の崩壊がきたとき、それに対応しうる手段が人にないため祟りじゃってなると思うのだけど③みたいに交渉不可能犠牲不可避だと

呪いになって手を触れないように①の時点でなんらかの効率化や利益を得るための関係性を築くなということになるんじゃないか



これが祟りだとしたら、判定スパンや状況によっては人の意思で仕組まれた事以外はだいたい祟り表現できるんじゃない?

そういう意味ではむしろ祟り」って言う人は因果関係視野が広くて関係性を見出すんじゃない?

たとえば、太陽光発電で地崩れがあったのを「祟り」という定義でいうなら、一番短いスパンで「山の神様の祟り構造まもるべき定義がありその禁忌を侵した結果)」とか

長いと「その土地を変化させた、保持してきた一族には常に影響が発露していて、今回その一端として地崩れがあった」とかあればいうのでは

逆にいえばそれらがない場合祟り」というカテゴリには入れないのでは。だとへんな因果関係いちゃもんつける方法としては「祟り」の呼称方法というのはなさそうな



原発農薬もその直接的な物質やそれを利用する人間について直接的に言及するのに「祟り」は使わないとおもうんだけどどうかな

前提条件として原発をつかうなら、農薬というものは、それらの情報について取り扱い方法があり、守るべきだったり手をだすべきでないという定義があって

それを侵し続けた結果、堆積した纏め払いが一気に噴出するプロセスが「祟り」だとおもうのだけど、唐突因果関係なく強い影響力を示すものも「祟り」って分類します?


みんながやめろやめろ、つかうといけない使い続けると災いがおきるといっていたものに触れたり使い続けて、結果問題が発生したときに「祟り」と呼ぶ気がするのだけどどうかな ちがう感じかな?


私なりの「祟り」の定義でいうと、「たたりとかいってる人」(いたとしたら/いってたとしたら)なにかしら積み重なる前提条件ありと因果関係を思慮しているのではないかと思う

因果関係無視する人は、因果関係無視といっておいて因果関係という言葉にはなるのだけど、起因する条件が近い、崩れるのは木を切ったからとかその原因としてあげたもの排除すれば片付く問題だといってそう






ちょっと現代祟りっていってる人がまわりにいないので、言うならばこうかな、言わない人ってのはどうなのかな、と考えた感想でした




根本的に解決する方法思考せずに脊髄反射で状況と原因をセットにする、そういう人がいたりそういう事のそれの名前が「現代祟り」って言い方だったとしたらそのとおりかなと

昔ながらの祟り」を無視してしまうってことは言葉を大切に紡いでこなかった原因が堆積した「祟りなのだとしたら その言っている意味そのままかな、とも思いました

記事への反応 -
  • 祟りの仕業じゃーー!! ってのが現代だと ソーラーパネルの仕業じゃー!!とか 原発の仕業じゃー!!とか 農薬の仕業じゃー!!とか 二酸化炭素の仕業じゃー!!とか 不摂生の仕業...

    • 反対意見とか煽りとかマウンティングとかじゃないよ(読まない人のため一応) わたしは祟りって言葉のひびきでとらえ方ちがうかもっておもった(三行は読む人用) 祟りってどう...

    • 皇族に小室圭が入り込むのは崇徳院の祟り 皇をとって民となし民をとって皇となす崇徳院の怨念は今も生きているのだ

    • 不摂生については、とりあえず信じとけ 間違ってても損はしない、みたいなことをパスカルさんがが言うてたで

      • 間違ってても損しない →間違っててもたいしたことない →成功の可能性と五分五分 →わんちゃん成功したら凄い という進化

    • 確認しない、ではなく、確認できない、ということもある。

    • 竹中平蔵の仕業じゃー

    • 祟りの『仕業』って何? 天狗の仕業と混同してないか。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん