「WINNY」を含む日記 RSS

はてなキーワード: WINNYとは

2008-08-14

二次創作同人を叩かずDSエロゲーを叩く矛盾

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1156809.html

例の作者はたしかに痛いけど、叩いてる連中感覚で叩いてるだけでどういうルールに反してるのかよくわからん。

著作権法特許法や商標法不正競争防止法、どれも適用されるかどうか微妙なものばかり。

 正直こんなところで前科一犯つく人が減って良かったと思いますよ。

http://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-880.html

とか、

 そこ通さないで売ったら本来犯罪なんだけど、逮捕されたいのかな?

 京都府警逮捕されてもしらんよ。

http://plaza.rakuten.co.jp/rohisato/

なんて得意げに言っちゃってるブログも多いけど、警察検察だって無罪もらったら大変だから、こんなのでは動けないよ。

マジコン業者のほうはwinny幇助理屈不正競争防止法でなんとかなるのかもしれんけど、DSの一次創作を取り締まるのはかなり難しい。

法律ちゃんと知らないで感覚でものをいう人間ばかり。

だったら、この人は逮捕されなきゃならんのだろうか?

http://void-main.org/dsprogram/index.php?%E4%BB%8A%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AB%E4%BD%9C%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88

そして、権利者(そもそもこの場合任天堂が権利者かは微妙)がうるさいのは喜んで叩く一方でコミケでは完全に著作権法違反する商品が多数販売されてるのにそれは叩かないのはどういう了見なのだろう。

二次創作は完全にアウト(もちろん権利者が許可してる場合は除く)なのに、一次創作を叩いて二次創作スルーという態度は解せない。

少々日本人奴隷根性が過ぎるんじゃないだろうか。

少なくとも法治国家国民としては二流以下。

法律はどうあれ事実上の体制築いちゃえばそれが正義という感覚でしかない。

単にコミケ規約違反ダミー企業だから取り消しただけ言ってるやつもいるけど、そんなのこの問題の本質じゃないよね?

企業云々なんて法人化してるプロ同人が紛れ込んでる時点でもうなんの説得力もないし、そもそもアレだけ著作権侵害してる連中に場を提供しといて、DSエロゲールール違反ですってなんというダブルスタンダードとしか。

単に闇市の元締めが、「闇米はまあいいけど、さすがに麻薬売ったら警察来るからアイツは締め出しとくか」という判断をしたのと変わりない。

http://ameblo.jp/oharan/entry-10126743584.html

いま見つけたけど、この人のいってることなんかは割と感覚的にまともかな。

でも法律的には、一次創作同人エロゲー>>権利者の許可なき二次創作という視点は欠けてるけど。

2008-07-03

ニコ厨脳内がお花畑すぎる件について

パロディ封じに対するニコ動のしたたかな戦略

誤って広まっているパロディ条項を盲目的に信じているあたり無知だが内容もあほすぎる。

ニコニコ動画をやっているのはニワンゴで、その親会社上場会社ドワンゴであり、しかもその大株主エイベックスということを知らないようだ。こういうことを知っていれば体面を気にしざるを得ない状況がわかり、こんなことはいえないだろう。ゲームですら「ゲームのプレイ動画が削除される理由」というように声優との関係削除される場合があるのに。エイベックスの間接的な影響下にあり上場会社子会社である以上、体面を気にしなければならない状況が理解できていないようだ。

それにクリエイタークリエイターでない人間の中にもMADなどの二次創作が嫌いな人間もいるのは東方の件を見れば明らか。今回の件だってエロゲメーカーがwinnyのせいで売れないって言ったときにエロゲメーカーに批判的なレスばかり抜き出した痛いニュース」ですら、

105 名前: モーネ・アホカト(秋田県)[sage] 投稿日:2008/07/02(水) 16:21:26.15 ID:eAVKx9Lz0

著作権を侵害してる動画は全部削除すべき

109 名前: パスオ・シエロ(四国地方)[sage] 投稿日:2008/07/02(水) 16:21:59.70 ID:CgGAJG/G0

他人の素材を作ってコピペしてるだけだもんな・・・

145 名前: ナレ・アウナ(兵庫県)[] 投稿日:2008/07/02(水) 16:25:13.03 ID:2D8squfh0

MADは宣伝になる!とか言ってる奴いるけど

どうみても原作イメージを損なってるだけですありがとうございました

ニコニコ動画、アニメや映画のMAD(二次創作作品)を削除へ…日本映像ソフト協会らの要請で

といったMADに批判的なレスも抜き出してるんだぜ。いい加減MADなどの二次創作に批判的な人間テレビ局などの「既得権益」だけじゃないって現実を見ろよ。

それにニコ厨による著作権改正のムーブメントだって?ありえん(笑)。違法アップロードする人間逮捕されると「馬鹿だ」といい、ダウンロード違法化が叫ばれ始めると「(著作権法ではなく)アップロードする人間が悪い」とか言い始める連中だぜ。いい加減現実を見ろ。

そもそも東方などの例外を除けばMADなどの二次創作を見る人間は、原作が好きなわけだ。だから原作者二次創作に厳しいからといって、原作を嫌いになることはまずない。過去ポケモン同人誌事件などのように二次創作が取り締まられることがあった。そういうときは確かに一定程度批判が起き、不買運動が叫ばれたが現実にはなされることがなかった。細かいことは忘れたがハリーポッターの作者が二次創作を否定するようなことをいったときは、不買運動の呼びかけなどの過激な意見はほとんどなかった。基本的にみんな原作が好きなのだ。原作が好きだから、二次創作をするし二次創作を見る。だから二次創作に厳しくても、漫画家アニメ制作会社などの原作者を批判する動きはとても小さい。東方のように二次創作から原作に入るこいつのようなニコ厨にはこのあたりの事情が理解できないんだろうが。「二次創作認める俺って、先進的!」なんて単純に考えてるんだろうな。二次創作を否定することに過剰な反感を持つのはニコ厨と自称「二次創作者の味方」のコピーレフト原理主義者だけ。ほとんどの人は「できれば認めてほしい」とぐらいの反感は持つけど、基本的に作者を尊重する。だからMADが消されて騒ぐのは原作軽視のお馬鹿ニコ厨だけ。(この段落7月3日8時20分頃に追加)

全くこれを書いた奴の脳内はいったいどうなってるんだ?自分に都合の良い情報しか入ってこないんだろうか?そういえばアニメが本格的に削除されはじめたときも、「これはアニメアップロードを認めさせるためのニコニコ戦略に違いない」といっていた奴がいたな。「ニコニコ動画アニメ削除することによりDVDの売上が減り、テレビ局制作会社ニコニコ動画に頭を下げてアップロードをお願いするようになるんだ」ってお花畑なことを言ってた奴が。いまごろどうしてるんだろう?探したけど見つからなかった。「アニメ削除のせいでニコニコ動画の勢いがとまっているのではないか」というこの記事が出てきたから、もしかして恥ずかしくて削除したんだろうか?それとも「肉を切らせて骨を断とうとしているんだ!」と考えているんだろうか?いまだに黒字にすらならず持久戦なんてまず無理なのに。

まぁ、いずれにせよニコニコ動画を反著作権勢力として信じ神のごとくあがめ、ニコ厨の立場からしか物事を考えられず同じニコ厨言葉しか聞かないニコ厨どもは現実を見ろといいたい。

2008-06-15

http://anond.hatelabo.jp/20080615133813

あー、「紙」って書いたけど紙である事に意味があるわけじゃなくて。ごめん、ミスリーディングだった。

あちこちでコピーが出回ってるものを消すのは無理って話。Winnyの流出みたいな感じ。

2008-06-05

スラッシュドットモデレーションシステムはてなブックマークに応用することへの懸念

スラッシュドットのモデレートって、誰がやってんだろうね。システムは全然知らんけど。

モデレーションって、トピックスによっては、偏ってると思えるのね。俺には。

俺は、Winny金子氏は有罪だと思っているだけど、とあるスラッシュドットWinny関連トピックスを見た時点では、金子氏擁護には「素晴らしい洞察」、金子氏非難には「荒らし」という、実に分かりやすいモデレーションだったです(具体的なトピックスのURIは、今はもう分からないけど)。それを見て以来、モデレーションシステムに信頼を置いてないです。つか、スラッシュドットを見なくなった。所詮、ナードという偏った人たちのためのコミュニティだなと。

だから、新はてなブックマークに、スラッシュドットモデレーションシステムを導入すればいいじゃないというアイデアには懸念を表明したい。声の小さいほうの意見モデレーションシステムによって埋没されてしまうことを。

はてなブックマークによって、マスメディア以外の意見があることを発見することができたことが利点だと、はてなブックマーク開発者id:naoya氏が語っていたと思う。ascii.jpでのインタビューだったかな。

でも、モデレータの意図により、マスコミに対するカウンターとしてのネットメディアばかりの意見ばかりが目立つようにされ、それ以外の意見は埋もれるようなモデレーションがされるなら、むしろ意見の多様性は損なわれる。

それが俺は嫌だ。

俺は、はてなブックマークで、著作権関係タグを追っかけて見てるけど、ネット意見は、著作権強化に反対の意見ばかりですよ。著作権の権利によって使用に制限がかけられる消費者としては、著作権反対は分かる。

けど、そんなコメントばっかりというのもねえ。

実はもう、コメント一覧から読み取れる空気で、著作権強化反対に異を唱えるコメントを付けるのには気後れするですよ。

2008-05-29

痛いニュース」のネタ元ってどこなんだろ?

エロゲメーカー「規制云々以前に(Winnyなどの被害で)業界は風前の灯火…ほとんどのメーカーはいつ倒産してもおかしくない状態」

あまりにメーカーに批判的な意見ばかりでほんとにこんな意見だけなのかと思って調べてみたんだが、ネタ元が見つからなかった。かわりに見つかったのがこっち「「規制以前に風前の灯火…」美少女ゲーム業界の辛苦─ ファイル共有ソフトによる違法コピー被害、クリエイターの業界離れ」。こちらだとメーカよりの意見もきちんと出ている。元ネタスレはどうなんだろうか?編集によって違法ダウンロードは問題ないという意見ばかりになっているのか?それとも本当にこのままなんだろうか?気になるな。

2008-05-14

http://anond.hatelabo.jp/20080514213759

え、Winnyを使ってたと日本で最初にバレた警官京都府警にいたから面子を保つために割れ捜査を強化したんじゃないの?

http://anond.hatelabo.jp/20080514220656

サイバー犯罪(懐かしいな、確か毎日新聞もよく使ってたな)の定義にもよるんだが、

愛知県警はそんなにでかい事件やってたか?

その時は専門部署がなかったんではないかな。

まあ、警察歴史の場合は「組織としてできた」ってことが大事だからな。

ちなみに、京都府警は派手な事件かなり担当してる。

適当に検索して拾った結果がコレ。あとWinny作者逮捕な。

2008年5月 大阪府大学サーバー侵入犯逮捕、同月、Share利用者3名逮捕

2008年1月 原田ウイルス作者逮捕クラナド画像使ったウイルス作者逮捕

2007年5月 Winny違法ユーザー3名逮捕

2006年5月 フィッシング詐欺で盗んだID使ったオークション詐欺逮捕

2005年7月 ワンクリ詐欺業者逮捕

2005年2月 ネットゲーム不正アクセスした学生逮捕

2003年11月 Winny違法ファイル交換ユーザー2名を逮捕

2003年5月 ヤフオクIDパスワード不正入手していた東京都無職男性逮捕、同月ワンクリ詐欺逮捕

http://anond.hatelabo.jp/20080514212113

えええええ、ホントにしらんのか?

京都府警日本警察ハイテク犯罪を一手に取り締まるハイテク犯罪対策室があるんだよ。

日本警察の最高頭脳が、京都府警に集まっていると考えればよろしい。

(ちなみに普通警察官CD-Rの焼き方も知らんレベルで、その最高峰なんで推して知るべしって部分はある)

なぜ京都なのかは分からんが、始まったのは京都からで、そのあと徐々に全国にハイテク犯罪対策の課が作られ始めた。

有名なWinnyの作者・金子氏を逮捕したのも京都府ハイテク犯罪対策室だよ。

http://www.pref.kyoto.jp/fukei/anzen/seiki_h/cyber/index.html

こんなかわいらしいWeb作ってるクセに中の人はかなりえぐい。

2008-05-01

http://anond.hatelabo.jp/20080501045517

メリットはあるのかもしれんけど、なんか電波無駄使いに見えてしまう。

そりゃネット無駄使いには違いないんだけど、Winny でも使っていなければそんなに負荷はかからないから。

2008-04-28

ZIPスレとかに蔓延してるP2Pアレルギーって一体何が原因なんだろ

今や、Winnyとかで出回った物をうpろだに再アップロードして成り立ってるような状態なのに、

何故か、出所であるWinnyの話題が半ばタブー化してる。

何故だ?

2008-04-21

Winnyファイル検索、Shareファイル検索の人

別に君がやってることは法的には訴えられないだろう。

ただ、単品商品に対して同一のファイルが複数集まることによって、そのタイトルSEO的にぐーんと上に来る。

googleで見た場合とか、正規で合法的に配信や販売されているサイトよりも順位が上になっているということだ。

それは何を意味するかというと、各著作者・権利者とも、君のサイト存在を知ることになっている。

事実、もう何件も削除できないか依頼を受けているが、それはできないのはわかっている。

うちですらそうなんだから、もう既に上場企業のいくつかも、君のサイトが無視できなくなってると思うんだ。

別に、存在自体は構わない。

ただ、「トップページ」だけをSEO的に引っかかりやすくして単品商品名はロボットはじきをしてくれればいいんだけどなぁ。

そうもいかないのかい?

2008-03-15

狡兎死して走兎煮らる

Winnyが華やかなりしころよく言われていた。「Winnyがなかったらブロードバンドで見るコンテンツないじゃん」と。

さて、ニコ動が現れて普及した途端に、ダウンロード違法化、プロバイダからの違法コピーの締め出し発表である。要は「動画が見れるようになったからコンテンツはあるだろ?もう止めろ」ということなのだ。まったくもってなんだかなぁな話である。

かしこれは逆に言えば、ニコ動から面白いコンテンツがなくならないように最大限の留意が払われることを意味する。ユーザーにとってはある意味喜ぶべきことなのかもしれない。

2008-03-14

諸君 私は脆弱性が好きだ

諸君 私は脆弱性が好きだ

諸君 私は脆弱性が大好きだ

PHPが好きだ

XSSが好きだ

SQLインジェクションが好きだ

CSRFが好きだ

UTF-7が好きだ

expressionが好きだ

シェアウェア

Web

Google

スペシャルねこまんま

LiveHTTPで

Filemonで

Regmonで

OllyDbgで

Perl

この地上に存在するありとあらゆる脆弱性が大好きだ

セキュリティに関して口うるさく言っているサイト脆弱性をいとも簡単に見つけるのが好きだ

大企業サイトGoogleによって脆弱性発見された時など心が踊る

Googleがあっけなく脆弱性を見つけてしまうのが好きだ

Perl馬鹿にしていた奴のアカウントを乗っ取った時など胸がすくような気持ちだった

粘り強い同業者MS Officeシリアル認証と格闘している様が好きだ

PHP覚えたての野郎共が続々と脆弱性を作り出していく様など感動すら覚える

気に入らない奴のPCトロイの木馬を忍ばせ奴の個人情報Winnyネットワークに流れてゆく様などはもうたまらない

精魂込めて更新していたであろうWikiを滅茶苦茶にするのが好きだ

必死に守るはずだった同業者が次々に逮捕されてゆく様はとてもとても悲しいものだ

FBIに追いまわされ泥棒の様に捕まる恐怖と戦うのは屈辱の極みだった

諸君 私は攻撃を地獄の様な攻撃を望んでいる

諸君 私に付き従うクラッカー諸君

君達は一体何を望んでいる?

更なる攻撃を望むか?

情け容赦のない糞の様な攻撃を望むか?

鉄風雷火の限りを尽くし三千世界の鴉を殺す嵐の様な政府との闘争を望むか?

『攻撃! 攻撃! 攻撃!』

よろしい ならば攻撃だ

我々は渾身の力をこめて今まさに振り降ろさんとする握り拳だ

だがこの暗い闇の底で半世紀もの間堪え続けてきた我々にただの攻撃ではもはや足りない!!

大攻撃を!!

一心不乱の大攻撃を!!

我々はわずかに小数

セキュリティ専門家に比べれば物の数ではない

だが諸君は一騎当千クラッカーだと私は信じている

ならば我らは諸君と私で総兵力100万と1人の集団となる

我らを忘却の彼方へと追いやり、眠りこけている奴らを叩きのめそう

髪の毛をつかんで引きずり下ろし 我々の方が強いことを眼(まなこ)をあけて思い出させよう

連中に恐怖の味を思い出させてやる

連中に進入される恐怖に怯えながら眠る夜を過ごさせてやる

連中に我々の技術を思い知らせてやる

天と地のはざまには奴らの哲学では思いもよらない事があることを思い出させてやる

一千人の吸血鬼クラッカー達で

世界を恐怖に陥れてやる

目標 情報処理推進機構!!

2008-02-28

anond:20080228125141

ええー、そっかなあ。

Winny神はペットとか動物園の猿・鳥にエサやって喜んでるオッサンみたいなもんだと思うよ。

ソフトウェア開発-利用のスパイラルに巻き起こる喜びとは別物だと思いたい。

Winnyファイルを流して神と呼ばれて喜んでいる人は、

本質的には、ソフトウェアを公開して使ってもらうとうれしい俺と同じ。

2008-02-27

http://anond.hatelabo.jp/20080227205942

うpする人の大半は良い作品を分かち合いたいと思ってうpすると思うんだ。

なんでそう思ったの?

最近Winny逮捕された二人と同じく、他人から神とか呼ばれて感謝されるのが快感だった、ってぐらいの意識だと思うんだけどな。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008022100497

2008-02-23

ダウンロード違法化反対派がキモイ

  • 著作権は複雑なので、ある一団体に適法か確実に判断する能力はない!エルマークだけでは本当に合法か判断できない!

 ->そんなことをいったら、テレビで放送したりネットで配信したりできません。そもそも違法になるのは、違法にアップロードされたものであると知っているときだけ。エルマーク信じてダウンロードしたら「情を知って」に該当しないでしょうに。

 ->そのための商標登録でしょ。頭悪い?

  • エルマークがないものが確実に違法サイトではないので不十分だ!

 ->だ か ら、違法になるのは違法にアップロードされたものだと知っているときだけ。どうやら反対派はダウンロードが合法なのは、そのサイトが合法でなければならないと勘違いしているようだ。商標登録意味もわかっていないしリテラシーの低いバカだな。それに仮にエルマークがないものは違法サイトとしたら「エルマークによる流通の独占だ!けしからん!」とかいうくせに。性格も悪い。

反対派は単にいちゃもんつけてるだけ。違法アップロードは取り締まるべきだと思っているとか一定の譲歩してるように見せかけて、断固反対なのがまるわかり。パブリックコメントのときも「まずアップロードした人を取り締まるべきである!」なんていって建設的な議論をしてるように見せかけてた。Winnyにはじめにアップロード人なんてその人が2ちゃんねるに書き込んだりしない限り特定しにくいんだから意味のない意見なんだけど。ホントはニコニコ動画で安心してアニメみたいだけでしょ?反対派にはアニメオタクが多いからね。

キ モ す ぎ

2008-02-03

ひろみちゅ先生ウィニーウィニー言ってるけど、もうwinnyで一次放流してるやつなんてろくにいないと思うんだ…。(せいぜい同人ぐらいか?)

大抵の一次放流者はshareにとうに移行済みで、winnyでながれてるのなんて輸入物ばっかりなんだから、一次放流者を突き止めたいとか思ってるなのならば、winnyをいくら監視したところで無駄なんじゃないかと思うんだが……

2008-01-31

http://anond.hatelabo.jp/20080131150448

http://anond.hatelabo.jp/20080131150107

↑でも書いたけど自称文系の俺は理系に畏敬を感じているよ。ただうぜぇもんはうぜぇよ。うぜぇ。

PHPってなんだよ。winnyとかで使われてる技術?それP2Pだっけ?PHP文庫とかあったっけ。あれ?

2008-01-27

1次流出源特定への警察国家的アプローチ

Winnyへのアプローチ。

全員の保持ファイルを常に監視しているから違法なファイルが増えた時点で1人目のIPアドレスを特定可能。

Shareだと。

機構としてアップロード時に分散アップロードするため、保持ファイルを常に監視したとしてもすぐには1人に絞り込めない。

ただし、同一人物が何度もアップロードしているならば積集合のIPアドレスを見てれば試行回数が上がる毎に対象が絞られてくる。

こうしてみるとあたりまえかもしれんがネットエージェントなんかがやってる流出元特定手法って結構警察国家的なんだな。

これで特定可能なのはP2PノードIPアドレス=1次流出源という前提があるからで、そうでない場合:Torとか経由した場合は1次流出源特定はややこしくなるのか。

ny作者さんも本に匿名性と効率はトレードオフと書いてたけど、結局検索機能が匿名P2Pセキュリティホールになるのだね。

http://anond.hatelabo.jp/20080126224855

Winnyで拾うならギリギリセーフというレベル

中国人が商売にしてるのなら問題あり。

買う馬鹿がいるからだろうが。

2008-01-16

http://anond.hatelabo.jp/20080116155248

どうせ、管理用のコンピューターの中に履歴が残るのさ。

Winnyに流れでないことを祈れ。

2008-01-09

winny share

WinRAR オプション 設定 セキュリティ 解凍から除外するファイルの種類 にチェック。

 *.exe *.com *.pif *.scr *.bat *.cmd

2008-01-07

http://anond.hatelabo.jp/20080106105842

winnyyoutubeマンセーの人のことや、あるいはズバリニコ厨なんかを、たぶん、制作者側はこんな風に考えてるんだろうとは思う。

レストランの客にたとえると

まずいレストランでなら食い逃げしても問題ない 。

値段が高すぎるから食い逃げされても仕方がない。

食い逃げを容認すれば味の評判が広がって宣伝になる。

これがWINNYyoutubeマンセーの人の主張

なにが言いたいかっていうとニコ厨いってよし


でもって、多分ニコ厨側ではこんな風に考えてる。

レストランにたとえると

まずいレストランには最初から入る気もしないし

値段が高いレストランがいくらうまいったって客が入らないのは当然だ。

お前ら市場リサーチがなってない。

そもそもどうせ「宣伝付なら無料」で道行く人に食わせてるものなんだから

食べてうまいと思ったら隣にいるヤツに「これ食ってみ」って言うのがそれほど悪いことかいな。

と。

何が言いたいかというと、まあどっちも落ち着けってこと。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん