「アルミ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アルミとは

2009-02-21

http://anond.hatelabo.jp/20090221033536

食用で生産されたモノを目的外で利用したらいけないって気持ちもわかるけど、それを言ったら伊藤家の食卓はなりたたないんだよ!

履くためのストッキングに残り少なくなったマヨネーズを入れて振り回しちゃいけないのかっ!

調理に使う為に作られたアルミホイルでガラスを磨いちゃいけないのかっ!

以下略

汚れが落ちると磨きに使われるみかんの皮のことも考えろ!

2009-02-06

同じ画像なりマークなりを

毎日見せることによって、

それがあっても、

それが目に付いてもおかしくない、

自然ではない状態にすることは

洗脳の第一歩だよ。

仮に君の部屋の壁紙

普通では視認できないメッセージが刷り込まれていたらどうする?

連日連夜、気づかれないように少しずつ少しずつメッセージを刷り込んでいくんだ。

時々、突然気分が悪くなったり、めまいがしたことはないか?

金縛りにあったことは?

昼ごはんを食べたのを忘れたことは?

大きな都市が丸ごと停電する夢を見た経験は?

球形プラズマ、蜃気楼、観測気球写真に撮るとしたらどれ?

マンテル

チャイルズ・ウィッティド

その次は?

アルミホイルで包まれた心臓六角電波の影響を受けない』というフレーズ知ってる?

螺旋アダムスキー脊髄受信体って言葉に聞き覚えはある?

さっきからずっと

あなたの後ろにいるのは誰?

2008-12-25

クリスマス持て余す

家の人の笑顔が見たくて料理に腕を振るうが呑んで帰ってくるとかご飯要らないとか着信。外出・外食を楽しんだあの頃も今は昔、これからどんどん年を取る。例えばクリスマス料理を取り上げられた家では何をしようか。日本人として(そもそも切支丹ではないが)現代風に中年らしく、正しく過ごすクリスマスを改めて考えてみたら正直よく分からない。大掃除した。普段から大掛かりな掃除をコツコツこなしているので直ぐに終わる。スーパーに出掛けた。プラスチックコップと使い捨てアルミ皿が半額だったので買う。ああこれで災害時持ち出し袋を作ろう、そして毎年クリスマスは内容の更新をしよう。コップ、お皿、お箸、スプーン、缶切り、ラップ、大小ビニール袋、ウエットティッシュ、懐中電燈、ラジオ、乾電池、絆創膏トイレットペーパータオル、ひざ掛け、エコバッグ、あるものでとりあえず揃ったのはこれだけ。水と食料を買い足したらあと何を……

2008-12-02

http://anond.hatelabo.jp/20081202150101

いや、実際アルミ缶回収業者がそうだろ?

アルミ缶(500ml)1つがだいたい20gぐらいなんだよ。

それを集めさせて粉末にするなりインゴットのようにするなりしてそれを製造会社に販売して儲けている訳だ。

量と販売ルートさえ確保すれば儲けれるだろうね。

http://anond.hatelabo.jp/20081202145053

いいこと思いついたwww使用済のアルミ缶をヤスリで削って集めたら稼げるんじゃね?wwwwwwwww

アルミニウム粉末って高いね

俺らが何気なく使っているアルミ

アルミニウム粉末の値段 500gで3000円

資源は大切にね。

2008-11-16

http://anond.hatelabo.jp/20081116020331

macbook使っては無いんですが,ノートPCEclipse使ってます

外部ディスプレイ繋げばいいですよ

ちょっと検索してみたらアルミじゃないmacbookはminidviってコネクタがあるそうなので

http://store.apple.com/jp/product/M9321G/B

これ買えばいいんじゃ?

安い液晶なら24型で5万ぐらいからありますよ

2008-11-11

彼氏Eee PC使ってた。別れたい…

Eee PCだとマカーと並ばれた時なんか恥ずかしいww

下向いちゃうしww

男にはせめてMac使って欲しい・・・

IE起動だけでフリーズしたら・・・・もう最悪ww

せめて普通アルミMacBookや白いMacBookぐらいは使って欲しい。

常識的に考えて欲しいだけなんです!

Eee PCとか持って来られた時の恥ずかしさとか分かる?

あのね?たとえば週末10-20人ぐらいでホットスポットとか行くでしょ?

それぞれ彼氏ノートパソコンとか持って来るわけじゃない?

みんな普通MacBook ProMacBook Airを持って来るわけでしょ?

Eee PC片手にノコノコついてったら大恥かくでしょうがww

http://anond.hatelabo.jp/20081111000645

2008-11-08

人生はぢめてのMacにがっかりさせられた件

Windows歴15年の私が出たばかりのアルミMacBookを買った。

HDD換装のためOS Xの再インストールを試みると付属のInstall DVD認識できない。

・手持ちのWindows機のドライブで調べてみるとやっぱりメディアがおかしいっぽい。

・最寄のアップルストアアポなしで駆け込むと「修理扱いになるのでGenius Barを予約して出直してらっしゃい」と門前払いを喰らう。

・とぼとぼと自宅に戻り半泣きでGenius Barネット予約。←いまここ

21時ごろ追記。

MacBookはよそのお店で買った。自分的にメディア不良と決めてかかっていたので保証書とディスクだけ持ってった。

※店まで電車を乗り継ぎ1時間。暗黒のまぢがっかりパワーにより憮然としてそのままぷぃと店を出てしまった。その場で予約するとか思いつかない(汁

※森さんほどの美声とボリュームは持ち合わせていない。

2008-11-07

家庭での美味しい焼き芋の作り方

秋だね,サツマイモの美味しい季節です。

サツマイモと言えば,やっぱり焼き芋でしょう。

時間はかかるけど,家庭で出来る美味しい焼き芋の作り方を紹介。

用意する物

サツマイモ

アルミホイル

新聞紙かキッチンペーパー

時間

この4つ。(3つ)

まず,サツマイモを洗います。

皮は剥かないで大丈夫

で,水に濡れたままのサツマイモ新聞紙かキッチンペーパーでくるむ。

さらに,くるんだサツマイモに水をかけて湿らせる。

その上からアルミホイルを巻く。

オーブンを200度に設定し,余熱なしでいいのでそのまま90分焼く。

小説でも読みながら待つ。

オーブンから出したらできあがり。

折って断面をみてみると石焼き芋のように,黄金色になってるはず。

良い芋を使うとより上手い。

安納芋や五郎島金時などがおすすめです。

さらに,この焼き芋スイートポテトなどを作ると,

甘さが引き出されているんで,一段とレベルの高いものになります。

色々試行錯誤した結果,この方法に落ち着いた。

時間をかけて徐々に熱を入れて糖化させるのがサツマイモを美味しく焼くセオリー

2008-10-06

アルミ

Armijo条件ってなんだよーもー

もうちょっと素直になれないのか!

俺を試してるのか?なあおい。

2008-09-29

電子レンジゆでたまご

生卵をアルミホイルでぴったりとくるんで電子レンジチンすればゆでたまごができるらしい。

5分くらいだって。凄いな。

2008-09-09

http://anond.hatelabo.jp/20080909114915

>油煙で部屋が汚れる

これが難点だな

中華鍋に限った話でもないが…

油関連が部屋に充満するというのは煙に限った話でもなくて、試しに唐揚げとか天ぷらとか炒め物とかの時にアルミホイルでフタをしてみるといい

泣きたくなるほど飛び散ってるのがわかるから

http://anond.hatelabo.jp/20080909123731

鉄中毒

クロム中毒

ニッケル中毒

アルミ中毒

銅中毒

亜鉛中毒

チタン中毒

サプリがある=安全」ではない事に注意。通常問題が起こることはないが、特殊な条件では事故も起こりえる。

あと、最近サプリブームで銅とか亜鉛中毒を起こす人もいたりする。説明書を読み用法用量は守ってお使いください。

あ、別に危険と言ってるわけじゃないからね。どの鍋も基本安全だけど、注意書きは読んでおこうね、と言う事。

http://anond.hatelabo.jp/20080909113037

鉄ってって体内に摂取しても問題ないの?

ステンレスってって体内に摂取しても問題ないの?

アルミって

銅って

時と場合によらずとは言えないけど、すごく安定してるから、ほぼ問題にならないし、問題になるほど溶けない。

と言うより、他の食器より安全と思われる。

2008-08-17

かんたん!疲れにくいワーキングチェア探し(リンク集的なもの)


疲れにくいワーキングチェアの必要性

腰痛肩こり・眼精疲労。

パソコンと毎日長時間向かい合っている人の大半がこうしたテクノストレスを経験しているという。

だけど、パソコンを止めるだなんてとんでもない!!

そこで、高級なワーキングチェアを購入することを提案したい。

価格帯としては、10万円以上。

実際に、そうした高級なワーキングチェアに変えただけで、症状が無くなったという人が腐るほどいる。

(ただし、治療病院が原則。治療効果は期待せず予防効果を期待して購入するのが賢明だろう)

さあて、まずはまとめサイトから。

優れたまとめサイト。このサイトを拠点にしてチェア選びを進めていくといいだろう。

ワーキングチェア総合スレッドWiki

http://www.wikihouse.com/wchair/index.php

ワーキングチェアをどうやって選べばいいの?

机の高さと合ったものを選ぶ、革張りは蒸れるから駄目、メッシュチェアは痛くなってくるかもしれないので注意、

試座は必須、保証期間に注意、といった基本が下ページに書かれている。

ワーキングチェアの選び方。 - wchair

http://www.wikihouse.com/wchair/index.php?%A5%EF%A1%BC%A5%AD%A5%F3%A5%B0%A5%C1%A5%A7%A5%A2%A4%CE%C1%AA%A4%D3%CA%FD%A1%A3

次のページにもあるように、実際に展示場に足を運んで、一時間は試座したほうがいいと思う。

理想パソコンチェアを探せ!椅子選びの基本は「じっくり」「きちんと調節」??ヤマギワリビナ館1 - 日経トレンディネット

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20060724/117814/

理想パソコンチェアを探せ! プロに聞いた椅子選びの極意とは???内田洋行4 - 日経トレンディネット

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20061023/119370/

さて、主なメーカーチェアには次のようなものがある。

まずはこれらの中からいくつか目星をつけて調べていくのが効率的だろう。

メーカーリンク - wchair

http://www.wikihouse.com/wchair/index.php?%A5%E1%A1%BC%A5%AB%A1%BC%A5%EA%A5%F3%A5%AF

身長から適切なイス・机の高さを求めるページ。

http://www.biwa.ne.jp/~chiro-/kannkyou/tukue.htm

このページで適切な椅子・机の高さを算出して覚えておくといいだろう。

次のページでは購入後にすることになるチェアの調節について書かれている。

高級なチェアほど、いろんな部分の角度や高さが調節できるようになっている。

チェアの調節について - wchair

http://www.wikihouse.com/wchair/index.php?%A5%C1%A5%A7%A5%A2%A4%CE%C4%B4%C0%E1%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6

で、人気のあるチェアってどれなのよ?

まずは次のページを見て主な有名チェアの概要をつかむといい。

個別の感想(良く話題に上るチェア) - wchair

http://www.wikihouse.com/wchair/index.php?%B8%C4%CA%CC%A4%CE%B4%B6%C1%DB%A1%CA%CE%C9%A4%AF%CF%C3%C2%EA%A4%CB%BE%E5%A4%EB%A5%C1%A5%A7%A5%A2%A1%CB

以下は、主なチェアレビューや解説ページ。

ケータイWatch スタパトロニクス

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/3044.html

ワーキングチェアで最も人気のある製品の一つ、アーロンチェアレビュー

アーロンチェアの人気はこのページで頻出することからも伺える。

疲れない椅子(イス)を探しています。 仕事をしたり、パソコンをしたり、勉強をしたりするのに、長時間座っていてもぜんぜん疲れない椅子です。 椅子は本当に高いものだと.. - 人力検索はてな

http://q.hatena.ne.jp/1145451188

疲れない椅子四天王

http://www.chairs-style.cc/work/work4.htm

アーロンチェア、ミラチェア、イプシロン、メダチェアの解説

1日座っていても“むくみ”知らず ――イトーキ「Cassico」(カシコ)に座ってみた (1/2) - ITmedia Biz.ID

http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0804/07/news073.html

女性向けに開発された椅子

バランスチェアのご紹介

http://www.hi-ho.ne.jp/ita2-yas/balans_chair/balans_chair_start.htm

究極の椅子、机、照明を見つけ出せ 理想パソコン部屋を求めて - 日経トレンディネット

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/coltop/20060616/117209/

ヤマギワリビナ館や内田洋行の社員によるお勧めチェア紹介。計6回シリーズ

あとは以下のページでいろんな人の意見を見るのも参考になるだろう。

スラッシュドットジャパン | プログラミングに最適な椅子は?

http://slashdot.jp/askslashdot/article.pl?sid=08/06/16/1458229

⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゜Д゜)つFull Auto | PCをずっとやる人は椅子に拘る

http://www.kajisoku.com/archives/eid1489.html

パソコンの前の椅子選びは相当重要だろ

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51308479.html

さっそくショップに足を運んでみるか

全国の試座できるところ一覧

http://www.wikihouse.com/wchair/index.php?%BB%EE%BA%C2%A4%C7%A4%AD%A4%EB%A4%C8%A4%B3%A4%ED

いろんなチェアが試座できる店として、次の二つのショップは有名。

ヤマギワリビナ館 - LIVINA INFOMATION

http://www.yamagiwa.co.jp/interior/contact/livina/livina.html

内田洋行

http://www.uchida.co.jp/osyohin/chair.html

オマケ編 - ごろ寝でパソコンもいいじゃない。

ワーキングチェアと言えるかはともかく、ごろ寝でパソコンをするというのは魅力的だ。

サンコーレアモノショップ 【ゴロ寝deスク アルミ】 寝転がったままどこでも利用できるノートパソコンデスク

http://www.thanko.jp/goronedesk_alumi/

夏休みもゴロ寝三昧! サンコー、「ゴロ寝deスクアルミEX」と「ゴロ寝deマウス」をセットにした10,80円の「ゴロ寝三昧セット3」:デジタル家電総合情報サイト:Digital Freak 2007/08/10

http://www.rbbtoday.com/news/20070810/44170.html

ファーストクラスの居心地を味わえる指定席セット :Gizmodo Japan(ギズモードジャパン),ガジェット情報満載ブログ

http://www.gizmodo.jp/2007/04/post_1359.html

後ろにもたれてくつろぎながらPCできる。

ゴロ寝deスクトップ

http://www.thanko.jp/goronedesktop/index.html

デスクトップPCをベッドで使う。

購入してからすること(チェアの調整)

チェアの調節について - wchair

http://www.wikihouse.com/wchair/index.php?%A5%C1%A5%A7%A5%A2%A4%CE%C4%B4%C0%E1%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6

広告過去に書いた記事

かんたんマルチディスプレイ入門(リンク集的なもの)

http://anond.hatelabo.jp/20080816083015

2008-08-01

http://anond.hatelabo.jp/20080801103201

まったくの思いつきだけど思ったこと。

静電容量方式だから電位差が必要なんだ!

じゃ、導電性があればよいんだよね?ってことで。

  • 金属→傷が付きそう。アルミや銅でも付くだろうな。でも、アルミ箔なら?
  • 生木→どうだろう。って、すぐに乾燥するか。
  • 静電気除去スプレー→導電性を維持するタイプならいけるんじゃ?スプレーごときじゃ足りないかな?

2008-07-17

http://anond.hatelabo.jp/20080717115104

関係ない話で恐縮なんだけど、

テフロンは身体に悪い、という記事を読んだので、

一年くらい前に、ティファールから鉄製のフライパンに乗り換えたんだ。

炒め物なんかは、すごくきれいに出来るので重宝してるんだけど、

ホワイトソースつくるには、どうしてもこびりつくので、

あらためてティファールをひとつ買った。

ぜんぜんこびりつかない。まさに「神器」。

だけど、「こびりつくのが当たり前」を経験したあとだと、

こんなにすごいのは、科学の力なのか、あとで「やっぱり有害でした」とか

なるんではないかと思い、すこし不安になった。

不愉快な話をして申し訳ないんだが、、

アルミ鍋もアルツハイマーの元といわれるし、

ステンレスのビタクラフトもひっつくらしいし、

安全性に太鼓判がついてこびりつかないフライパンはないのか、とか思う。

2008-07-11

うがぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

XPにDGしたらニコニコ動画もまともに見れると思ってたら全然みれねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!

うわー、Aspire Oneが出るまで待ってりゃ良かった。

もうホント、デザインがいいだけのアルミ弁当箱だな、HP2133

いろいろ情報出て、嫌が上にも期待が高まってる中で一番最初に販売したからなぁ

とりあえず早く欲しいと思ってる人は買っちゃうよ

2008-07-09

想像力の翼にぶら下がるおもり

 最近はしなくなったが、私はよく自分の持ち物を捨てる妄想をする。

 自分が何らの持ち物を遺さず姿を消すイメージは、立つ鳥後を濁さずという感じで、心が慰められた。

 で、列車に乗って知らない町へと出かけ、駅で財布を捨て、日本海側のどっかの海岸からイントゥザブルー

 しばらくのち、自分が行旅死亡人の欄に載る。

 家族や友人がそんなもの見てるわけないけどね。


 もっとも、大学卒業した後無職で家賃も滞納気味で奨学金年金健康保険もほったらかしの私が、きれいに飛び立つなんてことは端から無理な話だ。こんなのは寝る前の暇つぶしに過ぎない。

 だからこそ、徹底的にやろう。理想的に妄想しよう。そうしよう。

 まずは本を整理してブックオフに売り払う。

 買い取ってくれなかった分は資源ゴミの日に紐で縛って出す。衣服も資源ゴミ

 燃えるものは全部燃えるゴミに出す。

 燃えないものは燃えないゴミに。

 カード類は全て解約する。携帯契約も解除。

 PCHDD初期化して近所のパソコンショップに売ればいいだろう。

 家具は、引き取ってもらえそうなものはリサイクル業者に。たぶんこたつテーブルとアルミラック勉強机やカラーボックス、姿見あたりは売れるだろう。そうでないなら捨てる。

 他は粗大ゴミ

 布団一式、カーペット椅子プリンタ自転車、30000番台のPS2ゲーム屋さんにも見捨てられた!)

 電器製品家電リサイクル法とかでややこしいが、まあ細かいことは捨て置く。トースターに電子レンジ炊飯器ガスコンロテレビ掃除機……。

 ばしばし捨てる。

 モノが減っていく。

 この1Kのアパートが、18歳の4月1日に足を踏み入れたときの状態に近づいていく。

 いや、あの時は実家から持ち込んだものも少なからずあったから、それ以上だ。

 わーいシンプルライフシンプルすぎて自殺しか選択肢がないよ!


 ……とここまでは順調なのだが。

 問題が残る。

 冷蔵庫洗濯機だ。

 うちの自治体では、粗大ゴミの処理は

(1)市の環境局に連絡

(2)粗大ゴミ処理券を購入

(3)指定日に指定の回収場所にゴミを出す

 の流れになっている。つまりゴミは収集所まで自力で運ばねばならない。

 ……冷蔵庫洗濯機をどうやって一人で運べっていうんだ!

 知人に連絡して「自殺するから手伝って」と頼むのか?

 いくらなんでも無茶だろう。

 世の中にはこういうデカい物でも引き取りに来てくれる業者がいるのだろうか?

 これはいそうだな。探してみるか。でも探し方が分からない。

 いっそ個人でアルバイト募集してみるか?

 「時給1万円! 冷蔵庫を運ぶだけのお仕事です!」。おいおい。

 

 ……とまあ、このへんの解決方法がいつも分からなくて、妄想は中断してしまう。

 想像世界ですら理想的に振る舞えない私は、まあとりあえず明日もハロワ行くわけです。おやすみー

2008-06-30

http://anond.hatelabo.jp/20080630173513

注意書きはなかったのかって、他人の家(やら物やら)に勝手に名前を書いてはいけないというのは常識だと思うのですが。

いや、常識以前?

そんなことを書かなければいけないのなら、

それこそ電子レンジの前に「生き物を入れてはいけません」「生卵を入れてはいけません」「長くレンジをかけると炭化します」「アルミホイルは発火します」などなど、全部の注意書きをかいておくべきという話になるかと思いますが…。

そうなると縫い針も「目に刺さると危ないです」「指に刺さると血が出ます」「飲み込んではいけません」「子供に刺してはいけません」などなど書かなければイケナイですね。

2008-05-21

ベーコンアンチョビを作ってみたんで感想

ベーコン

かなり面倒。

美味しいけど、塩分調整が難しいのでかなり趣味色が濃い。

これならパンチェッタの方が俺は好き。

スモークすると、どうしてもスモーク臭が気になる。

作り方

1.

豚バラ肉をかたまりで買ってくる。

塩を全体にこれでもかってくらいまぶして5日くらいジップロックにいれておく。

もしくは、15%くらいの塩水を作り漬けて同様にジップロックで保存。

2.

5日後、豚肉を取り出して水で塩を落とす。

端っこを切って、焼いてみて塩加減を見る。

しょっぱかったら、ボールに水を入れて肉を漬ける。

30分くらい毎に塩加減をチェックする。

ちょうどよくなったら、水分を抜くんだけど2つやり方がある。

3a.

市販の脱水シート(ピチットシート)など

で豚バラを包んで、1日毎くらいにシートを換えて4日くらい乾燥させる。

細菌の繁殖を防ぐため、包む前ごとにウォッカなどの強い酒をスプレーで吹き付けること。

3b.

トレイに網を載せて、その上に豚バラをそのまま載せて冷蔵庫に入れる。

この場合も、細菌の繁殖を防ぐため、1日おきくらいにウォッカなどの強い酒をスプレーする。

これも4日くらい。

4.

スモークする。

チップは買ってくる。

深めの鍋やフライパンの底にアルミホイルを引いてチップを載せる。

網に豚バラを載せて、アルミボールなどで蓋をして火にかける。

1時間くらいやれば完成。

スモークしたてだと、薫香が強いので1日くらい置く。


ちなみに3a or 3b を2週間くらい続けるとパンチェッタになる。

スモークはしない)

作って比較するとわかるけど、パンチェッタの方が美味しい。

両方とも完成したら、小分けで冷凍するといいよ。

とにかく、ウォッカで消毒は忘れずに!食中毒になっても責任はもてません。

アンチョビ

くせがあるけど、便利。

普通に買うと馬鹿みたいに高いと気づく。

イタリアンが好きなら作っておくといい。

ただ、材料が手に入いりにくい。

作り方

カタクチイワシ(地域によってはヒコイワシ)、塩(自然塩がおすすめ)、オリーブオイル好みハーブ類を用意する。

1.

鰯を軽く水洗いし、水気を拭く。

2.

タッパーに塩を1面ひいて、鰯をまるごと並べていく。並び終えたら上に塩をひき、以下繰り返す。

3.

2のタッパーを1ヶ月以上放置し、発酵させる。

常温でOK。夏場は期間短め、冬場は長めにする。

4.

数ヶ月後、タッパーを開ける。

思ってるほどくさくなくて、煮干しっぽい香りがします。

鰯を取り出して、手開き( or 包丁で開く)する。

清潔な瓶を用意し、身を入れオリーブオイルで満たす。

このとき、オイルから実が出ないようにする。

いろんなハーブをいれてもいい。

ちなみにタッパーの中には汁がありますが

これは濾して火をいれるとナンプラーになります。

オリーブオイルに入れた鰯を2週間くらい冷蔵庫で保存すれば完成。

けっこう面倒だけど。

50匹単位くらいで仕込めるので年1回作れば1年中使える。

オリーブオイルに入れとけば基本的には腐らない。

http://anond.hatelabo.jp/20080520204251

文化鍋って初めてきいたからぐぐっちまったよw

で、IHクッキングヒーターの特質ってちゃんと理解してる?

文化鍋はアルミステンレス製があるようだけど、ステンレスなら使えるよ。

2008-04-09

簡単自炊レシピ!濃厚ッ!うまみの塊ッ!!鶏レバーの赤ワイン煮込み

初心者歓迎、えいようタップリ簡単おいしい自炊レシピ!濃厚ッ!うまみの塊ッ!!鶏レバーの赤ワイン煮込みだよっ!

材料ッ!

  • 鶏レバー(ハツ(心臓)付き)=3つくらい(200〜300g)、スーパー等ではほぼ必ずハツ付きで売られてます!
  • 赤ワイン=100cc(メルシャンとかちょう安いのでよい。コルク栓じゃないので実は料理に使いやすかったりする。)
  • 水=100cc
  • しょうゆ=大さじ2
  • 砂糖=大さじ1
  • しょうが=2〜3片
  • 水=適量(下ゆで用)
  • バルサミコ酢=大さじ1)←あれば入れる。このために買うほどではないYo!

道具ッ!

  • 計量カップ&スプーン
  • まな板包丁
  • ボウル(状の器)
  • ザル(取手付きの金属製が使いやすい)
  • 鍋(大きすぎなければどんなのでもいいけど直径20cmくらいの片手鍋が使いやすい)
  • 落としぶた(クッキングペーパーかアルミホイルでよい)

作り方ッ!

  1. 鍋に下ゆで用の湯(湯は多いほどいいけど、面倒ならレバーが浸かるくらいの量でもよい)を沸かしつつ、しょうがを切る!輪切りの薄切り(薄いコイン状のイメージな)で2〜3片。
  2. レバーからハツを切り離す!ハツはこういう形→0、の小さいヤツな。
  3. ハツに途中まで包丁を縦に入れてカパッと開いてやる!こういう状態ね→00。ま、半分に切っちゃってもいいんだけどこいつは食感が最高なんで塊にしておきたいんだ。
  4. レバーとハツをボウル等に入れて流水で水洗い!黒っぽい小さなカタマリは血なのでしっかり洗い取ってね。この血が残ってると臭みの原因になるんだ!さっき開いたハツの中には血のカタマリが結構入ってるので指でこそげ落とすように洗って下さい。
  5. 脂肪分(白いヤツ)が多い場合はおおざっぱに取ってやってもよい。包丁入れながら手で引っぱると取れる。完全に取り払わなくても大丈夫!
  6. まずは下ゆで。鍋の湯が沸いたら洗ったレバーとハツを投入!色が白っぽくなってきたらすぐにザルにあけてやる。ザルにあけたレバーとハツは流水で軽くすすぐ。血のカタマリが残っていたら取ってやる。
  7. 鍋をきれいに洗い(←これ重要!)、赤ワインと水、しょうがを入れフタをして火にかける(中〜強火)。
  8. 沸いたらレバーとハツを投入!そして砂糖も投入!
  9. フタをして再び沸騰を待つ。
  10. アクが浮くようならを取る。下茹でしているのでそんなにアクは出ないかもしれません。
  11. しょうゆも投入!弱火にして落としぶた(*1)をしてやる。火加減は、小さくフツフツ沸いてるかんじにする。
  12. 5分ほど煮たらレバーを表裏ひっくり返してやる。再び落としぶたをしてあと10分煮る。水分が蒸発しきって焦げ付かないように時々監視すること!
  13. 落としぶたを取りバルサミコ酢投入!無ければ入れなくてもいいよ!
  14. 中〜強火に火を強め(グラグラ沸くくらい)、1分ほど鍋をゆすってやる。具材に汁をからめるイメージで!(本当はこの辺りで程よく水分が飛び、汁にとろみが出るくらいが理想なんだが、最初はそんな難しい事無しでよい!)
  15. 火を止め、フタをして放置!数時間〜できれば一晩以上置いておくと味がしみて良い!

*1 落としぶたは鍋の中で具材に直接かぶせるフタだ!クッキングペーパーかアルミホイルを鍋に合わせて適当な大きさに切り鍋の中を下図の状態にする。

___←落としぶた
○○○←具材
(フォントによっては落としぶたが切れて見えるかもしれないけど一枚ね。で具材とのすき間も無しで。)

落としぶたと具材がほぼ密着し、その中の空間を汁がフツフツ沸きながら循環するイメージだ!美味そうでしょう!?

料理初心者以外の方々への付け足し。

水入れずにワイン1カップで煮てもいいよ!ただワインによっては酸味が強すぎるかも。

そのへんはしょうゆ&砂糖ともどもワインの味によって調整してみて下さい。

香(辛)料はしょうが以外にもニンニク、ローリエ、コショウなどなどお好みでどうぞ。

ちょっと冗長になってしまったな!分かりにくかったらスマン!

2008-02-29

駅で雑誌を捨てるときは 2

http://anond.hatelabo.jp/20080222005411

増田です。久々に増田見たらトラバきてた!くると思ってなかった!

1週間前だからかなりの遅レスだぬ。

心の狭さ加減なんですが

基本的にアルミ缶拾う人とか電車とか駅で雑誌集めてる人撲滅したいのよね。

その辺に落ちてるの拾うだけならともかくゴミバコ漁るなよと(´Д`)

基本的に乞食活動には吐き気がするです。

他に働き先がないのはわかるけど、探しもしてないだろお前ら!とか心狭すぎですね。

そんなわけでゴミバコに捨てるときにはゴミにしてから捨ててるです。

はてブコメにあったけど

彼らは必ずしも店に売りに行くわけではない。自前の販売ルート(主にターミナル駅前で展開)で売ってる場合もあり。

この駅前で売ってる人らも表紙がやぶれてたら買ってくれなかったはず

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん