「アルミ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アルミとは

2008-01-24

http://anond.hatelabo.jp/20080124232912

スーパーで300円とか400円で売ってる1人用の鍋セット買ってきてアルミ鍋から移して食うのもいいよ!気持ちが違うよ!

2007-11-15

usbフラッシュメモリをポケットに入れて、持ち歩いて落としてしまったことがあった。

帰宅の道のりを探しにいったら、傷でぼろぼろになったメモリを見つけた。見つけたこと自体はラッキーではあった。

自転車で帰宅しているときに、滑り落ちたのだろう。

ひょっとすると車道に落とした可能性も高くて、その場合はくるまに轢かれ、踏み砕かれている心配もあった。

でも傷だらけでも、大きく破砕されているわけでもなく、家に帰って確かめたらちゃんと動いたんだ。

ただ落としただけではこれほど傷はつかないし、かといって車に踏まれたのなら破壊されているはずで、不思議な出来事だった。

丈夫そうなアルミ製の外装が、今もひしゃげたままになっている。

2007-11-14

そろそろ寝るかな

今夜の夢は『「大量殺人を犯してそれが露見してもなぜか社会から大絶賛されて自分の倫理観と激しく食い違うことに鬱になる」夢をみたことに気づいてほっとしたが、そんな自分はいったいパワーゲーム論的にどういう存在なんだろうとみかんの上のアルミを握りつぶしながら思う』という二重構造でありますように。

しかし布団蹴っ飛ばして風邪を引いてしまうのが関の山なんだろうなどうせ

個人的な殺人禁止成立経緯の理解

最初は殺し合い(*1)など何でもござれな無法地帯だった。そりゃそうだ、俺ら比喩ではなくまんま単細胞、しかも酸素呼吸すらできなかったんだから。

しかしそのうち細胞レベル、多細胞生物レベルコミュニティレベル…と多種多様レベルでパワーゲームを気の遠くなるような時間をかけた結果、殺し合いを限定的なものに抑えないやつは生存率が極端に落ちていくはめに陥って滅んでいった。

もちろん文化を持つ前は本能…DNAなどに刻み込まなきゃ受け継ぐことはほぼできないから、DNAレベルでも殺し合いを抑制する仕組みが徐々に刻まれていった。

とはいうものの、状況によってはやむなく殺しあわなければならないこともある。だから殺し合いが完全にできないようにはなっていない。そういうやつらも結果的に生存率が極端に落ちて滅んでいった。それは法律にも緊急避難的には殺人もやむを得ない事があるということなどで組み込まれている。

そのうち我々の一部は人類になり、また文化や巨大な社会を持つに至った。その新しい村や国というレベルにおいても殺し合いがなされ、その結果さまざまな法則が導かれた。我々はDNAなどが導く内心の構造と比較して殺人禁止を理解する方法なども獲得した。この一部は今日倫理などと呼ばれている。

ただこういう説明は幼い子供などに説明するのはかったるいので、「人は殺しちゃいけないんだよ」と呪文のように唱えて聞かせている。ただしたまにパルプンテが発生する。なんか眠くなってきたので唐突にギャグを放ちたくなってきた。アルミ缶の上にあるみかん。…せっかく書いた長文が全て台無しである。

って俺はいったい何を書いているんだ。

 (*1)殺人→殺し合いに修正。人類発生前のことを書いている箇所なのになんてミスを。

2007-08-13

自治会なんてって大嫌い!!

今日はオレが住んでる地区のカン・ビンのゴミ収集日。

一応、人並みの社会人として、ちゃんとカン・ビンだけを捨てに行ったわけですよ。

そして、朝の7時頃に大塚さんのいない目覚ましテレビを朝飯食いながら見てたら、自治会のスーピーカー放送でなんか言ってるのが聞こえてきた。

「qあwせd(何って言っているか聞き取れない)rftgy、黄色いミラの○○(車のナンバープレートの番号)でゴミを捨てに来た不届き物。今すぐ、ゴミ捨て場に来なさい。」

放送で呼ばれているのは明らかにオレの車のナンバー。そして、間違いなく「不届き者」って言っているのが聞こえた。

いや、いくらなんでも自治会の放送で個人の車のナンバーを読み上げるって、どういう神経してるんだと思いながらも、2度3度と呼ばれるもんだから行かないわけにもいかない。

そもそも、きちんとカン・ビンしか捨ててないわけで呼び出される覚えがないんだけど。

5分くらいしてゴミ捨て場に行ってみたら、見たことがないおっさんが3人怒りくるって立ってるわけ。

で、なにを言うかと思ったら、

「カンとビンを違う袋に分けてないじゃないか!お前!」

(°Д°)ハァ?

さすがにちょっとキレ気味に切り返す。

「いや、分けなくていいですよ。(市役所から配布されてるゴミ分別基準書には)分けろと書いてませんでしたよ。」

そしたら、さらに強気に言ってくる。

「うちの自治会アルミ缶をリサイクルに出しているんだ。ここに捨てる以上は、アルミ缶と他のゴミは分けて捨てるのが当然だ。」

とか言うわけですよ。もうね、この暑さで頭沸いてるんですかと真剣に思った。

そもそもオレはこの自治会に所属してないわけで、自治会ルールに従う必要がない。つーか、そんなことをしてることを知らない。

この場所に捨ててるのは、今住んでるマンションはこのゴミ収集場所以外にゴミを捨ててはいけないことになっているからであって、他に選択肢が無いんだ。

しかも、まだまだ一方的にどやされてるんだけど、

「あんたみたいな不届き者が分別せずに捨てるから、私らがアルミ缶を分別してあげているんだ!」

とか言ってる。おい。なに勝手に、人が捨てたゴミリサイクルに出して金銭得てるんだよ。

思わず、「このドロボウ猫が!!」とか言いたくなったけど我慢して(つーか、付き合いきれなくなって)、今度からちゃんと分けますよーと適当に言って帰ってきた。

つーか、半ギレで帰ってきたから、自治会スピーカーで車のナンバープレートを叫ばれたこととか、不届き者呼ばわりされてたこととかキレイすっぱり忘れてて、非常に消化不良。

あー、これだから自治会なんてって大嫌い!!

2007-07-17

防災用品

連休中は台風地震と立て続けに災害がおこったので、これを機会に防災用品を買い添えました。

そのリスト

通販生活の別冊ピカイチ辞典とマグニチュード手帳という本を参考にしました。

・デイパック
    袋は両手が空くように背負えるものを
・カセットコンロ
    アウトドア用品売り場にあるような小さいやつ
・ラジオ
    手回し発電のラジオと電池のラジオ懐中電灯
    手回し発電のラジオLEDライトがついていますが、光が弱かったので普通のやつも
・乾電池
    単二と単三をまとめて
・保存食と水
    保存期間が5年くらいのやつ
    水は500mlのペットボトルを20本。
    デイパックに数本と、残りは車に。
・食器
・ラップ
    食器を使うときはラップで包んで使うと、水洗いしなくてすむので水の節約に
・使い捨てカイロ軍手ポリ袋ウエットティッシュ、石鹸バケツ
    ビニール製の折りたためるやつ
・毛布
    アルミ製でペラペラだけど断熱性のあるやつ。
    小さく折りたためる。
・マスクタオル
・工具
    十徳ナイフ
・レインコード腕時計
・ZIPPライター
・薬など
    絆創膏、包帯、ガーゼ、消毒メン、消毒薬
    化膿止めクリーム湿布薬、鎮痛剤、風邪薬、    整腸剤
・ジップロック
    医薬品ラジオ、電池などぬれたらまずいものを入れる
・小銭、お金
    三千円ほど。
    小銭は電話用に10円玉を
・絶縁テープ裁縫セット
・ロープ
・メモと筆記用具
・生理用品
    家族女性がいたら

全部そろったら車に入れておくつもりです。

災害時に手元にキーがなかったら、ドアのガラスを割って取り出します。

ドアのガラスは数千円で修理できるらしいので。

2007-06-22

1000円のも売ってたyo!

http://anond.hatelabo.jp/20070622175042

さおだけーー♪に釣られて買いに行ったことのある増田です。3種扱ってて、1000円のも売ってた。いかにもなブルー・緑のプラスチック製が1000円、アルミ製の軽い竿が5000円、重いステンレス製が一万円くらいだった。我が家の外観に合わないのでブルー・緑はパス。もともと、耐久財の買い物ポリシーとして一番安い製品は避けることにしてるので、1000円のを買うつもりはなかった。メインステンレス竿は既に持ってて補助的に使う目的だったので、軽いアルミ製をチョイスした。サービスで欲しい長さにカットしてくれるのでやってもらって、2本で5000円になった。ホームセンターでは安物のステンレス竿(伸縮式で重い)が3千円超で売ってるので割高といえば割高なんだけど、アルミ製はまず見ないし、配送とジャストサイズカットサービス込でこの値段は満足出来る買い物だった。

しばらくの間、そのアルミ竿が嬉しくていい大人がチャンバラの真似事をしてたのは内緒です。

2007-05-31

無印良品万年筆がすばらしすぎる件

 いや本当。万年筆って高い・おっさん臭い・手入れが面倒ってイメージがあったんだけど、無印で千円だったんで試しに買ってみたら、これが良すぎ。

まず、書くのが楽しい。紙にサラサラって滑らせるだけで、それっぽく上手に書ける。横書きでアルファベット筆記体をたくさん書く人はやめられないと思うよ。日本語を書くときもちょっとプチ文豪気分が味わえる。ちょっとした伝統ってのを手軽に味わえるね。こりゃ万年筆にハマる人がいるのもわかるわ。まあ、本当に高いやつはもっとすごい書き味してるけど、値段のわりに無印のはいい。

それからインクが黒くて読みやすい。けっこうベットリつくんで、書いてすぐ触ったりすると手が汚れるくらい。乾くと色が変わってとても読みやすくなる。インクを詰め替えて使えるから、ランニングコストも安い(このインクカートリッジヨーロッパで主流のやつだから、モンブランのやつとか入れて遊べる)。

デザインもいい。モンブランとかアウロラとか悪くないし欲しいけど、なんつうかどうしてもいかにも成金なイメージがあって抵抗がある(ただし、パーカーは別)。蒔絵万年筆なんて最悪の部類だよ。あれはヤクザの持ち物。でも無印のはアルミの単なる棒で、そういうイメージがないのがいい。ミニリズムの極致。まあ長時間握ってると指が痛くなるけど、おっさん万年筆を持ち歩くよりはマシ。

そして、何よりも一番大切なのは「安い」ってこと。千円ですよ。万年筆として破格の安さだと思う。これぐらい安いと、なくしたり盗られたりするのを恐れずに外に持ち歩いて使える。便利。やっぱり文房具は使ってナンボですよ。おいらは定番のモレスキン、ではなくて、無印の黒手帳と一緒に持ってメモとったりスケッチ描いたり一句ひねったりしてる。紙はやっぱり便利だなあ。

まあ安いと言っても、おいら「極黒」インク&コンバータとか買ったりしてるんですでに万年筆本体よりも金を使ってるんだよね。これは万年筆道楽に走る人がいるのもわかるなあ。足を突っ込んだらきりがない。まあ、千円だし、だまされたと思って買ってみたらいいよ。それじゃ。

2007-05-20

お魚

グリル無い時はアルミホイルに油とかバター塗って、魚(にあれば適当野菜とかきのこ)入れてしっかりホイル包んでフライパンに投入、蓋もしとく。10~20分ぐらいでいい匂いしてくるから火傷しない様にしてホイル開けてそのまま食ってた。

バーべキュー

場所:水道のあるキャンプ

道具:

BBQグリル、折り畳みテーブル、レジャーシート、

トング(食材用、炭用)、調理道具(包丁、まな板)、皿洗い道具、

クーラーボックス(食材用、飲料用)、燃料(木炭3kg、新聞紙)、

食器(割り箸、皿、コップ)

その他(ウェットティッシュライターうちわアルミホイル、ゴミ袋、etc.)

食材:一人2,000円分くらい

 

キャンプ慣れしてればすぐ火を起こせる(それでも炭火が安定するまでけっこかかる)けど、そうでないならバーナーで強引に炭火をおこすのがオススメ

2007-04-20

チーかま食べたい

ビールとかいらない。チーかまだけでいい。

20本でいくらとかのやっすいのでいい。

ビニールケーシングの端っこを歯で食いちぎってワイルドに。

なぜだかチーかまの味より先にアルミを噛んだときの味を思い出したぞ。

2007-04-17

花瓶

http://anond.hatelabo.jp/20070417112839

花屋さんに売ってる。盲点といえば盲点。

だけど、百均やカトラリーショップ(要は金物屋・雑貨屋さんね)のほうが探しやすいかもしれない。

 

でも、やってみるといいと思うのが、何でもいいから適当な瓶を見つけてきて生ける。瓶そのままだと流石にアレなので、アルミホイルやラッピングペーパー(レインボーセロファンなど)、リボン適当アレンジしてくるんでやる。花束っぽい即席花瓶のできあがり。こいつは倒れやすい場合があるので、そこだけ注意。

何故そういうことを言うのかというと、花の入ってない花瓶はことさらに淋しいからだ。普段はドライフラワーでも差しておけばいいだけの話ではあるが。

2007-02-05

質より量を求める彼へのチョコレート

http://anond.hatelabo.jp/20070205022834

などはいかがでしょうか。

温度調整(テンパリング)に多少失敗しても食べられないものにはなりませんが、「水分を混入しない」ことだけはお気をつけ下さい。ぼっそぼそになります。

http://choco-recipe.jp/milk/basic/basic_02.html http://choco-recipe.jp/milk/basic/basic_06.html

2007-01-22

いちウィルコムユーザーによる今日発表会の雑感

2007-01-11

アルミホイルだよ

http://anond.hatelabo.jp/20070110182146

NHK総合だけうまく映らないよ。微妙なスポットみたいだよ。

そう言えば、電波先生が言ってた。頭にアルミホイルを巻けばいい電波が受信できるって。

早速アルミホイルをアンテナの先に巻きつけてみたよ。

全局ばっちり映ったよ。やったね。

バリ3だよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん